熊本の業務用青果、卸専門の八百屋です。ヽ(^ー^@)ノ よろしく~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ブログランキングに参加しています。よろしかったら”ポチッ”と、おねがいします。m(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![人気ブログランキングへ](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_3105_2.gif)
![人気ブログランキングへ](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_3105_2.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/kumamoto_town/img/kumamoto_town125_41.gif)
☆ リンクフリーです、ご自由にどうぞ。 ☆
こんにちは
今日の熊本市は、今年の最低気温を更新 寒かったです
耳が霜焼け寸前でした~
今日の熊本市は晴れ。 気温は -2.4℃ ~ 14.9℃ 最高湿度86%
明日は、くもり 昼過ぎ から
雨 所により
雷 を伴う・・・で、 気温はそれぞれ 5℃ ~ 14℃ の予報が出ています。
今日の熊本市の”空”です。
-----------------
-------------
「ヤフオク」もやってます。 → http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chihounoyaoya
・・・ ぼちぼち再開してますよ~(^^)/ で、ぼちぼち売れてま~す。
-----------------
-------------
青果相場、今日の(セリでの)諸々...と、1月24日の野菜(青果)の相場(市況)・・・熊本、田崎市場
お野菜・・・入荷状況によって若干、価格の上下はありますが、ほぼヨコヨコでの推移です。
みかん・・・少なくなって、良い物は(1kg)200円台に乗せてます。
里芋・・・先週末、ちぃ~と下げたかな(2Lクラス1kg300円台)?...と、思ったら・・・ま~た400円台に返り咲き~っと
業務店もパッとしないのか? 大葉も1パック(100枚)200円もしないで低空飛行中
新馬鈴薯・新玉葱・・・売れ出した?料理屋のメニューに使われ出した?のか・・・価格が
上げてます。塩トマトの2S/Sも
ミニトマトが、若干強かったし~。
------
セリでの高値です。↓・・・(野菜の等級・階級と価格の関係) ------
・・・な~んか、入荷次第で、
上げ下げも激しいですね。だから最近は、み~んなが相対してる。
大根 2L/Lクラス(10kg以上=8/10本クラス) 700/800円ほど (九州産)
人参 10kg 1300円ほど (熊本産)
白菜 15kg(6本) 800円ほど (九州産)
キャベツ(寒玉) 10kg(8玉) 1200円ほど (熊本・大分産)・・・実質1100/1200円かな。
白ネギ 1束(2・3本1束) 100円ほど (全国)
ニラ 50束(1ケース) 70/80円ほど (FGもの) (九州産)
ほうれん草 1袋 90/100円ほど (九州産)
小松菜 1袋 100円ほど (九州産)
春菊 1袋 ???円ほど (九州産)
水菜 1袋 80/90円ほど (九州産)
青梗菜 (1c/s=2kg) 700/800円ほど (九州産)
レタス (1c/s=12玉) 1500円程? (九州産)
ナス (筑陽ナス) 5kg 1100円台 (九州産)
ピーマン 100円ほど (九州各地)・・・(150/130g袋)・・・4kg箱も2000円ほど
胡瓜 5Kg箱 1600円ほど (九州産)・・・バラは40円後半
トマト 4kg(Sクラス) 1000/1100円ほど (九州産)
ミニトマト 3kg箱(Mクラス) 1300円ほど (九州産)
カボチャ (10kg=5玉クラス)10kg 1200/1300円 (メキシコ)
ジャガ(メークイン) 10Kg(L/2Lクラス) 1500円ほど (北海道産)
玉葱 L大=20kg 3300/3400円ほど (北海道)
エノキタケ 1束 100g 20/30円台 (全国)
椎茸 (秀Lクラス=100gパック) 100円チョイ (九州産) 書いてるのは、セリでの高値です。( ?← うろ覚えor 記憶が
/ ???← 見てない・見損ね・セリに掛かってない )
--------------------------------------------------------------------------------
・・・ここを、ポチッと押すと...地方の八百屋の最新記事のページを表示します・・・
-------------------------------------------------------------------------------- 熊本の野菜と九州圏内産、野菜の通販・宅配の注文のお問い合わせは → 熊本や九州産、野菜の注文(通販・宅配・購入)について。
「ヤフオク」もやってます。 → http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chihounoyaoya
メールでのお問い合わせは、
まで。
・・・ 地方の八百屋のホームページ(chihounoyaoya)
こんにちは
晩生(=おくて)のみかんの収穫も一段落したのか、スイートスプリングなどの雑柑がちょこちょこ復活(入荷)
してきました。 一方、みかんの入荷は少なくなっています。今、寝かせて美味しくしてる最中ですかね~
今日の熊本市は快晴
気温は-2.1℃ ~ 11.5℃ 最高湿度93%
明日は、晴れ 夜
くもり・・・で、気温はそれぞれ -1℃ ~ 15℃ の予報が出ています。
今日の熊本市の”空”です。
-----------------
-------------
「ヤフオク」もやってます。 → http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chihounoyaoya
・・・ ぼちぼち再開してますよ~(^^)/ で、ぼちぼち売れてま~す。
-----------------
-------------
青果相場、今日の(セリでの)諸々...と、1月23日の野菜(青果)の相場(市況)・・・熊本、田崎市場
熊本も寒いです。 休み明けでも「竹の子」の入荷が増えてません。
新玉葱・・・宮崎から”葉付き玉葱”が出てきています。 葉の部分も食べられますよ~。
一昨日少なかった「キャベツ」・・・今日は、結構残ってました。 で、価格も
下げです。 一方N青果では、台競りで
1480円
プッン
来て買ったか?さくら?かも。 (
・・・大同青果)
雑柑・・・色々増えてきました。 パール柑・不知火(=デコポン)など、ちぃ~と早いですね。(=美味しく食べるには)
不知火(=デコポン)・・・まだ、全般的に熟成がイマイチですね。 皮が柔らかくなった頃のが”美味しいかと”
春物野菜・・・料理屋さんのメニューに登場
のためか、チト
高くなっています。
------
セリでの高値です。↓・・・(野菜の等級・階級と価格の関係) ------
・・・な~んか、入荷次第で、
上げ下げも激しいですね。だから最近は、み~んなが相対してる。
大根 2L/Lクラス(10kg以上=8/10本クラス) 700/800円ほど (九州産)
人参 10kg 1300円ほど (熊本産)
白菜 15kg(6本) 800円ほど (九州産)
キャベツ(寒玉) 10kg(8玉) 1480円 (熊本・大分産)・・・実質1100/1200円かな。
白ネギ 1束(2・3本1束) 100円ほど (全国)
ニラ 50束(1ケース) 70/80円ほど (FGもの) (九州産)
ほうれん草 1袋 90円ほど (九州産)
小松菜 1袋 120円ほど (九州産)
春菊 1袋 110/120円ほど (九州産)
水菜 1袋 80/90円ほど (九州産)
青梗菜 (1c/s=2kg) 800円ほど (九州産)
レタス (1c/s=12玉) 1500円程? (九州産)
ナス (筑陽ナス) 5kg 1400円台 (九州産)
ピーマン 100円ほど (九州各地)・・・(150/130g袋)・・・4kg箱も2000円ほど
胡瓜 5Kg箱 1600円ほど (九州産)・・・バラは40円後半
トマト 4kg(Sクラス) 1100円ほど (九州産)
ミニトマト 3kg箱(Mクラス) 1200/1300円ほど (九州産)
カボチャ (10kg=5玉クラス)10kg 1200/1300円 (メキシコ)
ジャガ(メークイン) 10Kg(L/2Lクラス) 1500円ほど (北海道産)
玉葱 L大=20kg 3300/3400円ほど (北海道)
エノキタケ 1束 100g 20/30円台 (全国)
椎茸 (秀Lクラス=100gパック) 100円チョイ (九州産) 書いてるのは、セリでの高値です。( ?← うろ覚えor 記憶が
/ ???← 見てない・見損ね・セリに掛かってない )
--------------------------------------------------------------------------------
・・・ここを、ポチッと押すと...地方の八百屋の最新記事のページを表示します・・・
-------------------------------------------------------------------------------- 熊本の野菜と九州圏内産、野菜の通販・宅配の注文のお問い合わせは → 熊本や九州産、野菜の注文(通販・宅配・購入)について。
「ヤフオク」もやってます。 → http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chihounoyaoya
メールでのお問い合わせは、
まで。
・・・ 地方の八百屋のホームページ(chihounoyaoya)
こんにちは
今日は日中も気温が上がらず、寒い1日でした。 熊本でも暖かい天草方面では雪が降ったそうで。。。
熊本市では、降りませんでしたよ~
去年は、21日に「ワラビ」の初入荷がありましたが、、、この調子(寒さ)だと遅くなりそうですね。
熊本で雪が積もったら、もうそこら中渋滞で大変です。 み~んな、ド
ノーマルタイヤばかりですからね。
今日の熊本市は晴れたり
曇ったり。 気温は 3.5℃ ~ 7.6℃ 最高湿度65%
明日は、くもり 昼前 から 時々
晴れ 所により 朝 まで
雪か
雨・・・で、気温はそれぞれ -2℃ ~ 10℃ の予報が出ています。
今日の熊本市の”空”です。 今日も「カラスの群れが」。。。
-----------------
-------------
「ヤフオク」もやってます。 → http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chihounoyaoya
・・・ ぼちぼち再開してますよ~(^^)/ で、ぼちぼち売れてま~す。
-----------------
-------------
青果相場、今日の(セリでの)諸々...と、1月21日の野菜(青果)の相場(市況)・・・熊本、田崎市場
野菜の相場・・・明日が休市なので、チョット強かった野菜もありました。
某、大手の量販店とお付き合いのある仲買さんが、とある
野菜を大量に相対で確保されてましたね~。
またまた、お野菜の「緊急?特価大奉仕」が、あるのかな?です。 市北部の市場でも買いが入ってたようだし。
葉物など、気温がもろに生育に影響する野菜の入荷が少なくなって
上げています。
みかん・・・晩生の品種でも、M/Lサイズに人気があり、良い物(糖度のある物)はチョット高くなっています。
一文字(人文字)です。・・・球根の所が大きいので分かりますよ~。 熊本では、人文字の「ぐるぐる」が有名?かな。
※人文字の「ぐるぐる」・・・クックパッドなどで検索すれば、出てきます。 芽キャベツ・・・個人の持ち込み? 1箱だけでした。
葉付き不知火(=デコポンと同じ品種) デコポン・・・値段が手頃になるにつれ”美味しくなる”...な~んちゃって、ほんと
です。
紅梅・・・蕾がちょっと膨らんできました。
------
セリでの高値です。↓・・・(野菜の等級・階級と価格の関係) ------
・・・な~んか、入荷次第で、
上げ下げも激しいですね。だから最近は、み~んなが相対してる。
大根 2L/Lクラス(10kg以上=8/10本クラス) 700/800円ほど (九州産)
人参 10kg 1300円ほど (熊本産)
白菜 15kg(6本) 800円ほど (九州産)
キャベツ(寒玉) 10kg(8玉) 1300円ほど (熊本・大分産)
白ネギ 1束(2・3本1束) 100円ほど (全国)
ニラ 50束(1ケース) 70/80円ほど (FGもの) (九州産)
ほうれん草 1袋 100円ほど (九州産)
小松菜 1袋 130円ほど (九州産)
春菊 1袋 110円ほど (九州産)
水菜 1袋 70/80円ほど (九州産)
青梗菜 (1c/s=2kg) 1000円ほど (九州産)
レタス (1c/s=12玉) 1500円程? (九州産)
ナス (筑陽ナス) 5kg 1400円台 (九州産)
ピーマン 110円ほど (九州各地)・・・(150/130g袋)・・・4kg箱も2000円台へ
胡瓜 5Kg箱 1700円 (九州産)・・・バラは40円後半
トマト 4kg(Sクラス) 1100円ほど (九州産)
ミニトマト 3kg箱(Mクラス) 1200円ほど (九州産)
カボチャ (10kg=5玉クラス)10kg 1300円ほど? (ニューカレドニア・メキシコ)
ジャガ(メークイン) 10Kg(L/2Lクラス) 1500円ほど (北海道産)
玉葱 L大=20kg 3300円ほど (北海道)
エノキタケ 1束 100g 20/30円台 (全国)
椎茸 (秀Lクラス=100gパック) 100円チョイ (九州産) 書いてるのは、セリでの高値です。( ?← うろ覚えor 記憶が
/ ???← 見てない・見損ね・セリに掛かってない )
--------------------------------------------------------------------------------
・・・ここを、ポチッと押すと...地方の八百屋の最新記事のページを表示します・・・
-------------------------------------------------------------------------------- 熊本の野菜と九州圏内産、野菜の通販・宅配の注文のお問い合わせは → 熊本や九州産、野菜の注文(通販・宅配・購入)について。
「ヤフオク」もやってます。 → http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chihounoyaoya
メールでのお問い合わせは、
まで。
・・・ 地方の八百屋のホームページ(chihounoyaoya)
こんにちは
土曜日は・・・ニュースカイで、賀詞交歓会でした。
今日の熊本市は晴れたり
曇ったり、ちびっと
雨も。 気温は -1.0℃ ~ 15.3℃ 最高湿度87%
明日は、くもり 所により 夕方 まで
雪か
雨・・・で、気温はそれぞれ 3℃ ~ 7℃ の予報が出ています。
今日の熊本市の”空”です。
-----------------
-------------
「ヤフオク」もやってます。 → http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chihounoyaoya
・・・ ぼちぼち再開してますよ~(^^)/ で、ぼちぼち売れてま~す。
-----------------
-------------
青果相場、今日の(セリでの)諸々...と、1月20日の野菜(青果)の相場(市況)・・・熊本、田崎市場
野菜の相場・・・ほぼヨコヨコで推移。
竹の子の価格が
高くなってます。 先週の1kg 2000円台から~今日は3000円台へ。
みかん・・・晩生(=おくて)で、糖度(14度超え)の高い物が出てきました。・・・で、良い物は値を上げています。
最初の1束300円台から、やっとこせ200円台に下げてきた「九州産のアスパラ」です。
※今の”生”のアスパラは、南半球産(チリやオーストラリアなど)が殆どですよ~。
------
セリでの高値です。↓・・・(野菜の等級・階級と価格の関係) ------
・・・な~んか、入荷次第で、
上げ下げも激しいですね。だから最近は、み~んなが相対してる。
大根 2L/Lクラス(10kg以上=8/10本クラス) 600/700円ほど (九州産)
人参 10kg 1200円ほど (熊本産)
白菜 15kg(6本) 800円ほど (九州産)
キャベツ(寒玉) 10kg(8玉) 1100円ほど (熊本・大分産)
白ネギ 1束(2・3本1束) 100円ほど (全国)
ニラ 50束(1ケース) 70/80円ほど (FGもの) (九州産)
ほうれん草 1袋 80/90円ほど (九州産)
小松菜 1袋 120円ほど (九州産)
春菊 1袋 100円ほど (九州産)
水菜 1袋 70/80円ほど (九州産)
青梗菜 (1c/s=2kg) 700円ほど (九州産)
レタス (1c/s=12玉) 1500円割れてます (九州産)
ナス (筑陽ナス) 5kg 1400円台 (九州産)
ピーマン 100円台へ (九州各地)・・・(150/130g袋)・・・4kg箱も2000円台へ
胡瓜 5Kg箱 ???円 (九州産)・・・バラは50円?
トマト 4kg(Sクラス) ???円 (九州産)
ミニトマト 3kg箱(Mクラス) ???円 (九州産)
カボチャ (10kg=5玉クラス)10kg 1300円ほど? (ニューカレドニア・メキシコ)
ジャガ(メークイン) 10Kg(L/2Lクラス) 1500円ほど (北海道産)
玉葱 L大=20kg 3300円ほど (北海道)
エノキタケ 1束 100g 20/30円台 (全国)
椎茸 (秀Lクラス=100gパック) 100円チョイ (九州産) 書いてるのは、セリでの高値です。( ?← うろ覚えor 記憶が
/ ???← 見てない・見損ね・セリに掛かってない )
--------------------------------------------------------------------------------
・・・ここを、ポチッと押すと...地方の八百屋の最新記事のページを表示します・・・
-------------------------------------------------------------------------------- 熊本の野菜と九州圏内産、野菜の通販・宅配の注文のお問い合わせは → 熊本や九州産、野菜の注文(通販・宅配・購入)について。
「ヤフオク」もやってます。 → http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chihounoyaoya
メールでのお問い合わせは、
まで。
・・・ 地方の八百屋のホームページ(chihounoyaoya)
こんにちは
@あし・・・反応しません(反応がありません)。
ブログ表示に時間が掛かるため”外しました”m(_ _)m
今まで、長い間お世話になりました。...残念です。
--------------------------------------------------追記
今、気が付きました (22時頃)
ブログの編集画面を見てたら、ブログを始めて...今日で 2,000日目...
我ながら、よ~く続いたものです。
最初、ホームページを開設するも、いっちょんアクセス数が伸ばないんで・・・その後、ブログを始めましたっけ。。。
・・・地方の八百屋