今日の関東地方。相変わらずの、熱帯夜前後の朝となりました。僕は、扇風機のタイマーが切れる時間帯に目が覚める…という循環に入ってしまいました(泣)
3時間タイマーですので、1度かけ直すとちょうど起きる時間帯になるのです♪まぁ、夜中に1度起きるのですから、健康的にはあまり良くないんですけれどね。
今日は横浜までお墓参りに行って来たのですが、やはり地元よりも気温が低く感じます。今日は風もあったからなのでしょう。
今日の日中も、気温が31℃前後まで上がっていました。そのせいで、この時間帯(20時過ぎころ)でも気温は高めで推移している様子です。
この分でいくと、今夜も熱帯夜になる地点が多く出そうです。まだ梅雨も明けていないというのに、熱帯夜が続くというのは、身体に負担がかかるものです。
睡眠時間が減ると、それだけ暑さに対しての抵抗が落ちます。健康な方でも、睡眠不足が続けば熱中症になりやすくなるものです。
アイスまくらや扇風機などを利用して、出来るだけ質の良い睡眠を取る様にしないとですね。
さて、明日の朝の気温も高いと言う事は、今日同様に気温が高くなる事を意味します。今のところ、東京など関東南部では31℃前後となってます。
そして北関東でも、32℃前後までは上がるものと見られています。高い地点では、34℃近くまで上がる可能性も秘めています。
そしてさらに、明後日火曜日になると、更に気温の上昇が懸念されている様です。予想天気図を見てみると、関東付近でフェーン現象が起こる気配があります。
まだはっきりとはしていませんが、明後日火曜日には「猛暑日」が記録される可能性があります。
水曜日頃になると、梅雨空が復活して来そうなので、明日・明後日の晴れを有効に使うと良さそうですね。
ただ… 暑いんですよね(泣)
3時間タイマーですので、1度かけ直すとちょうど起きる時間帯になるのです♪まぁ、夜中に1度起きるのですから、健康的にはあまり良くないんですけれどね。
今日は横浜までお墓参りに行って来たのですが、やはり地元よりも気温が低く感じます。今日は風もあったからなのでしょう。
今日の日中も、気温が31℃前後まで上がっていました。そのせいで、この時間帯(20時過ぎころ)でも気温は高めで推移している様子です。
この分でいくと、今夜も熱帯夜になる地点が多く出そうです。まだ梅雨も明けていないというのに、熱帯夜が続くというのは、身体に負担がかかるものです。
睡眠時間が減ると、それだけ暑さに対しての抵抗が落ちます。健康な方でも、睡眠不足が続けば熱中症になりやすくなるものです。
アイスまくらや扇風機などを利用して、出来るだけ質の良い睡眠を取る様にしないとですね。
さて、明日の朝の気温も高いと言う事は、今日同様に気温が高くなる事を意味します。今のところ、東京など関東南部では31℃前後となってます。
そして北関東でも、32℃前後までは上がるものと見られています。高い地点では、34℃近くまで上がる可能性も秘めています。
そしてさらに、明後日火曜日になると、更に気温の上昇が懸念されている様です。予想天気図を見てみると、関東付近でフェーン現象が起こる気配があります。
まだはっきりとはしていませんが、明後日火曜日には「猛暑日」が記録される可能性があります。
水曜日頃になると、梅雨空が復活して来そうなので、明日・明後日の晴れを有効に使うと良さそうですね。
ただ… 暑いんですよね(泣)