いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

下り坂…までは行かないけど

2012-07-18 20:44:53 | お天気・自然
今日の朝。会社の駐車場でふと上を見ると、太陽のまわりに「かさ」がかかっていました。いわゆる「ハロ」ですね。
上空に絹層雲がかかっている時などに、太陽の光が乱反射して見える現象です。多くの場合。天気が崩れる前兆と言われています。
昨日梅雨が明けたばかりの関東地方。さっそく雨になるか?と思われますが、実際には雲が多く広がるだけで終わりそうです。
ところによって、今日の様ににわか雨か雷雨となる地点も出てきそうです。先ほど、明日の予想される風向きの変化を見ていたのですが、今日までの様に南よりの風ではなく、東よりの風に変わってきそうです。
明日あたりから、北海道を中心とした地方が、北からの冷たい高気圧に覆われてきそうです。この高気圧が、関東付近まで張り出して来るかどうかは未知数です。
仮に張り出して来たとすると、関東付近には東よりの湿った冷たい空気が流れ込んで来るために、曇りや弱い雨となる事が多いです。
最高気温も、場合によっては30℃を切って来る事も考えられます。そして、明日の予想される風向きは東より…。
ね?ちょっと期待したくなりますね(笑)昼間は、いくら暑くても良いのです。夜にしっかりと寝られる様に、夜間だけ涼しくなってくれれば…ね。
今日「ハロ」が出たという事は、明日は曇りベースの天気となる可能性が出て来たという事です。
ひょっとしたら、少しは暑さも収まって来る前兆になるやもしれません。そして、日中の気温が下がってくれば、夜の気温も下がって来るというもの。
ここ数日熱帯夜が続いているので、寝苦しい夜から解放されれば良いのですが…。明日以降の、この北の高気圧の様子を、期待しながら見ていたいですね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV