今日の関東地方。相変わらずの猛暑でして、午前中から30℃を超えてくる地点が多い様でした。
午前中から30℃を超えるという事は、家の中にいても熱中症になる危険性が高い、という事です。いくら風通しを良くしていても、そもそも外の気温が高過ぎます。
仮に家の中の温度計が28℃を指していたとしても、外気温が30℃以上なら、家の中も同様になりますよねぇ。
という訳で(笑)午前中だろうが何だろうが、暑いときは無理をせずに、エアコンや扇風機を利用するしかないですね♪
昨日までの予報では、今日は少しは気温が下がって来る…となっていました。ところが、実際は猛暑日となっています。
今現在。日本の南の海上には、台風10号があります。そしてその位置は、太平洋高気圧よりも「南側」にあります。
こういう気圧配置の時って、太平洋高気圧の勢力が一時的に強くなる傾向となります。単純に考えて、台風10号が過ぎ去る8月1日か2日ころまでは続くだろう…と予測出来ます。
まぁ、台風が過ぎ去ったとしても、太平洋高気圧の圏内に入っている可能性は高いので、劇的に気温が下がる事は無いだろうと思われます。
ただ、猛暑日にはなり難くなるのでは?とも思えます。今は「一時的に」太平洋高気圧が強まっていますが、それが元に戻ってきそうな気配があるのですから。
先ほど週刊天気図を見てみたのですが、やはり台風が過ぎ去ったあと。太平洋高気圧の勢力が弱まって来る…となっていました。
週刊天気図によると、来週の月曜日ころには、暑さが一息つくのでは?という風にも見えます。まぁ、希望的観測なんですけどね(笑)
多少の強弱はあるものの、今週1週間も暑い状態が続いてしまいそうです。出来るだけ、良い睡眠を取る様に心がけたいですね。
午前中から30℃を超えるという事は、家の中にいても熱中症になる危険性が高い、という事です。いくら風通しを良くしていても、そもそも外の気温が高過ぎます。
仮に家の中の温度計が28℃を指していたとしても、外気温が30℃以上なら、家の中も同様になりますよねぇ。
という訳で(笑)午前中だろうが何だろうが、暑いときは無理をせずに、エアコンや扇風機を利用するしかないですね♪
昨日までの予報では、今日は少しは気温が下がって来る…となっていました。ところが、実際は猛暑日となっています。
今現在。日本の南の海上には、台風10号があります。そしてその位置は、太平洋高気圧よりも「南側」にあります。
こういう気圧配置の時って、太平洋高気圧の勢力が一時的に強くなる傾向となります。単純に考えて、台風10号が過ぎ去る8月1日か2日ころまでは続くだろう…と予測出来ます。
まぁ、台風が過ぎ去ったとしても、太平洋高気圧の圏内に入っている可能性は高いので、劇的に気温が下がる事は無いだろうと思われます。
ただ、猛暑日にはなり難くなるのでは?とも思えます。今は「一時的に」太平洋高気圧が強まっていますが、それが元に戻ってきそうな気配があるのですから。
先ほど週刊天気図を見てみたのですが、やはり台風が過ぎ去ったあと。太平洋高気圧の勢力が弱まって来る…となっていました。
週刊天気図によると、来週の月曜日ころには、暑さが一息つくのでは?という風にも見えます。まぁ、希望的観測なんですけどね(笑)
多少の強弱はあるものの、今週1週間も暑い状態が続いてしまいそうです。出来るだけ、良い睡眠を取る様に心がけたいですね。