いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

安定してこない夏空

2012-07-24 21:09:20 | お天気・自然
今日の関東地方。北部を中心として、雲の広がる天気の1日となりました。基本的に昨日と同じ様な状態なのですが、昨日よりも湿度が高かった様に感じました。
そして、昨日はそれなりに風も吹いていたのですが、地元ではほぼ無風。まるで、風呂場に居る様な体感湿度でした。
相変わらずクール系のTシャツを着ているのですが、さすがに無風状態だと、大して涼しく感じません(泣)
これなら、多少気温は高くなって来ても、晴れていた方がずっと良いと感じます。晴れる時間が長ければ、湿度も少しは下がって来きますからね。
現在。太平洋高気圧は、西日本に中心がある様です。高気圧は、中心付近が1番晴れ間が多く、そして気温も高くなります。
今日、西日本で猛暑日を記録した地点が多く出たことは、高気圧の中心付近が西日本にあったという事を意味します。
逆に関東付近は、中心よりもやや北寄りにずれています。このため、雲が発生しやすい状況となっている様です。
早い話が、布団をかけられている状態で、布団のなかに湿った暖かい空気を送り込まれている…という状況です。これは蒸し暑いですよ(泣)
高気圧の中心から離れているという事は、上空に寒気が入り込みやすい状態にもなります。明日の関東付近では、山間部を中心として、にわか雨や雷雨となってきそうです。
その雨雲・雷雲が、場合によっては平野部にも流れて来る事も予想されます。主に北関東付近や、東京の西部でにわか雨の可能性が高くなりそうです。
明日出かける際は、折りたたみの傘と、汗拭き用のタオル(ハンカチでは間に合わなさそう)を用意しておいた方が良さそうですね。
この暑い状態は、少なくとも土曜日頃までは続いてしまいそうですよ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV