

今日の関東地方。昨日とは少し異なり、湿度感の高い1日となっていた様でした。午前中は辛うじて晴れていたものの、午後からは雲が増量されて来ていた様でした。
昨日を含め、ここ3週ほど出かけ続けた僕でしたが、さすがに今日はのんびりと(笑)本当なら、昨日・今日と開かれている「よこすかYYのりものフェスタ2016」というイベントに行きたかったですが、なにせ横須賀は遠くてなぁ・・・(泣)
7月に船橋付近でも同様のイベントが開かれる様ですが、地元から千葉県って、微妙に遠いんですよ。隣の件なのに、横浜に行くよりも時間がかかるのです。何故に?と愚痴りたくもなります(笑)
今日の午後から曇り空になって来たというのも、天気が西から下り坂となって来ているからです。先ほど雨雲レーダーを見てみたのですが、雨雲の先端はすでに、静岡県の西部付近に到達しようとしているところです。
明日関東付近に雨をもたらす要因は、梅雨戦線状を進んで来る低気圧によるものです。梅雨前線が関東南岸付近にまで北上してきて、そこへ低気圧がやってくる…。どうやら、雨量が多くなりそうな気配となりつつある様です。
今のところ、関東付近での雨のピークは、明日の早朝から午前中あたり…と予想されている様です。またも!通勤・通学の時間帯と重なって来そうです。
現在。関東付近の水がめである、山間部のダムの貯水量が減りつつある様です。冬に雪の量が少なかった事と、5月頃までの雨量が少なかった事が原因とされています。
明日の雨は雨量が多くなる事が予想されていますが、先ほど八木沢ダム付近の予想雨量を見てみたら、あまり多くはならない様に見受けられました。当分の間は節水に心がけて、水を大切にする事が大切になって来そうです。
写真は、昨日撮影してきた忍城の別角度の写真です。複数の角度から撮影してみて、気に入った角度(笑)の写真を載せてみました。城内の竹やぶも、綺麗な緑色をしていて、とても綺麗でした。