Essabo's Room

アルビレックス新潟の応援と食べある記

2015年 2nd 第12節 新潟1-2川崎

2015-09-26 23:58:05 | アルビを応援するぞー!!

15:30頃到着。

混んでいるかと思ったが、N側チケット待機列はいつもと変わらず。

ただし最後尾を案内人がいました。

そんな日ですが、スワンで一番最初に迎えてくれたのはこの車達。

キャラクターそのものを知らないので・・・

怪我をしている選手たちへはメッセージを書かさせてもらいました。

今年は沢山書いている気がする。

その後、「42,300通のラブコール作戦」にもこれまでに無い長文を。

ちょっと誰に書くか迷ったんですけどね。

待機列以外で長蛇の列。

ナビスコの前売り券だ!皆さんの期待がヒシヒシと感じられます。

リーグ戦もカップ戦ユニ着たほうがいいとか・・・あるんじゃない?

なに?アウトレット!? どれどれ・・

シーズンレビューDVD、チャントCD、カレンダー、グッズ、選手名鑑、選手カードと

昔のもの、移籍した選手のものだけでしたが、武蔵のちょうちんもか・・・

DVDは初心を思い出したくて昇格1年目の2004年と、4-3-3が爆発した2009年のもの。

後で酒でも飲みながら楽しむ予定。

カナールでは今回もイベント。

よ~く見ると、ずーっと先のほうの土手まで座っている人がいます。

10月生まれを捜索するカメラ。

来月のとこアルの撮影ですね。

待機列の付近を歩いていたら、なんか踏んだ。

ひぇ!ぎんなん!!

でも子供のころのようにぐちゃっとも臭い匂いもしないね

あーいっぱいなっているわ。

川崎サポさん達も一杯。

午前中は雨がぱらつく天気でしたが、午後には暑いくらいになって

広場はいい感じに。夏祭り風。

Nの二層目から。

眺めはいいんだよね。

 

暗かったので写りが悪いのですが、

ガチャの前が大行列。

原因は選手の名前が入ったちょうちん!

写真では見えませんが、スタジアム全体にオレンジの小さな光が一杯揺れてました。

いっそのこと、一度照明を落として欲しいほど。

NGTらしいですが、おじさん良くわかりません。

さて試合開始、応援開始。

 

 今回の応援はここ。

 

 

 

 


今日のスタジアムグルメ。

2015-09-26 23:57:00 | 食べある記

春日山部屋の塩ちゃんこ 400円

久々のスタジアムグルメ。
事前に誰かのツイートで今日は塩ちゃんこだと聞いていたはずなのですが、お昼に辛いカレーを食べていたという失策。果たしてこれで味がわかるのか?


とにかく並んでみます。この時、時間は15時半。余り並んでいる人もおらず。お昼でも早夕飯でもなくおやつってところかなぁ。

大鍋を見るとやっぱり美味しそうに見えます。よそってもらったところにちょいと七味をかけていただきました。

で、やっぱり塩加減がわからない(そりゃそうだ)少し甘めの気がするのだけれど、何せカレー食べた後だし。七味をかけたところがこの時の私で程よくいい感じでした。
後もう少しボリュームが欲しいなぁ。でも400円だもんな。

そりゃあ勝てないよ。走り勝てないチームでは。

2015-09-26 22:53:16 | アルビを応援するぞー!!
コースケのゴールで沸いたスワンでしたが、ワン・ツーでかわされ、スピードでかわされ、新潟ゴール前で試合が進むようでは勝てないのは自明でした。おまけにパスミスも多かった。
正直、逆転できる気がしなかったくらい。だってストロングポイントが見えないんだもん。
私は今年、まだ1勝しか見てないんです。行くと負けるような気がして、松本戦に行く気力が出るかどうか自信がなくなりました。