半夏生ず

烏柄杓が生えてくる。と言う意味です。7月2日頃から7月7日ころまでが暦の上ではんげしょう。といわれています。

孫の絵付け

2016年04月15日 06時35分26秒 | 3年生

春休み、遊びに来ていた孫を、どこにゆくにも連れ歩くことにしています、

織物の友人たちは、この子が1年生の時からの顔見知りで”大きくなったねー”といい、

その後皆で、自分たちが年を取ったことを再確認させられます

その中の一人が、朝作ってきた、草餅を毎回ご馳走してくださる、

この方は孫の食べっぷりが可愛いといいます、

きっと自身の子育ての時を思い出しているのでしょう、

今年3年生になる孫は、帰り際、大好きな手品を見せてお礼する、

陶芸に連れて行ったときは、なぜか気が乗らず、

描くことを嫌がる子に、無理強いした絵が、焼きあがってきた。





















私作、きもちわるいかしら?


私作、織部の色が濃く出ました、




お祝いのお花がまだきれいです、


九九の特訓

2016年04月02日 06時01分23秒 | 3年生

千葉県から孫を連れ帰ってから早8日目になりました、

嫌がらずについてくるのは、のんびり暮らすのもいやではないのでしょう、

私はひそかに、手ぐすねを引いてこの日を待っていたのでした、

3年に上がる前にどうしても”九九の掛け算”だけは覚えきらせたいと思っています、

最初に始めたころは自信がなく”間違うかも”という心配が先に立ち

声小さくつぶやいて、すねている、今までも、一塊の教室で、

この繰り返しだったのだろうと思うと小さなこころが、可愛そうになる、

ほめまくって”暗唱したこの8日間、14時間の特訓が3年生で生きますように、、、

この日々の中、織物の教室では手品を披露しておばさんたちを楽しませたり、

陶芸では私の作った、漬物用の器に”恐竜”の絵を書いてもらったりして、

育ちざかりの日々が過ぎました、























タヌキの糞みつけ!

2016年01月12日 10時18分24秒 | 3年生

一日後に帰る孫と、裏山を散歩、ここは20年くらい前、

当時インフラが整備され、宅地も売り出され始めてから、開発が破たんしたタウン

広大な広さの山の中に、コンクリートの道が張り巡らされている、

私達が、定年を迎えここに来てから早、17年たち、近くのこの山の

自然が物珍しく、毎日散歩し、より山奥に行くときは自転車で出かけ、

山の上から息もできない位のスピードで、ブレーキをかけずに下ったりして遊びましたが、

その当時コンクリートもピッカピカの道でした、

今はコンクリートの割れ目から強い草が出始めました、

これでは、夏になり草木が繁り出すと、歩けなくなりそうです、

奥にゆくと、遊園地も作られていて、ブランコ、滑り台が山の中で、静かに朽ちてゆきます、、

上を見ると電線が張り巡らされ、街路灯もあります、排水の水路も丈夫そうなのが作られていて、

どれだけのトラックがこの多量のコンクリートを運んできたのだろうと、想像します、

破たんに際して、多額の税金も使われたと聞いています、

もったいないことです。




















孫がタヌキの糞塚(同じところに糞をするのでこんもりと多い)を見つけたり、

突然2頭の鹿が目の前を横切り、ササの中をざわざわと走り去る様子を見て喜ぶ、



孫の算数

2016年01月07日 11時03分12秒 | 3年生

最後まで残っている5年生の孫の目的は、

OTTOに算数を教えてもらうためです、

パーセント、割合、式の書き方など、、それがなかなか難しい、

ついつい声も大きくなっている、

言葉も心配なくらい本音でぶっつけている、

子供はつらいねー、、

先に帰った2年生の孫は、九九の計算、真っ最中、

7×7は48などと大きい声で言うので、

回りの全員がずっこけました、

昨日は合間に、5年生の孫が”息抜きマフラー”を織りました。












孫はケーキ嫌い

2015年12月24日 15時23分56秒 | 3年生

生クリームを嫌っていたのを、

思い出しました、

他に小さい時から、

チョコレートも食べなかった、

忘れていましたー、残念。