半夏生ず

烏柄杓が生えてくる。と言う意味です。7月2日頃から7月7日ころまでが暦の上ではんげしょう。といわれています。

突貫工事

2017年10月13日 06時58分01秒 | 日常その他
夕べの九時から今朝の6時までの間に、
家の前のパッチワーク状態だった道路の
コンクリートが、真新しくなった、
少し前の台風18号の影響で、
国道にかかっている橋桁が沈み込み、
一本中に入った道路、我が家の前が、
国道となってしまった、
見たこともないような、重そうな大型トラック
なども通り、家が揺れる、
今後、数ヶ月続く予定、
そんな中で、
家の周りの紅葉が深まってきています、
特にお隣のモミジが綺麗、










孫の誕生日

2017年10月05日 20時08分46秒 | 娘の出産
孫が1歳になった、ここ北海道で生まれて、タイという国にゆき、私が一ヶ月半、ottuが4ヶ月、一緒にタイにゆき育ちをみてきた、そのタイから帰り約1ヶ月たち、、孫も1歳になり、一安心、娘たちが新しい土地に住むことになるのは、数が月後、





秋の実り

2017年10月04日 14時30分30秒 | 園芸
リス、ネズミ、のように、人間もいそがしい!