中小企業診断士 藤田雅三 ブログ

~コンサルティングblog~ざっくばらんにいろいろ書きます。

ポイントをズラす

2013年12月23日 07時29分05秒 | マーケティング・販促

 

人事コンサルタント養成講座 ただいま2014年2月期生受付中です。実践実務で使えるツールが満載です。

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

先日の日経MJに次のような記事がありました。

「容器制する者売場を制す」
・食品、飲料の容器への注目度が高まっている。
・縮小傾向のしょうゆ市場では開栓しても空気に触れない容器、コンビニ珈琲にオサレがちなコーヒーもカフェの紙カップの手触りをイメージしたペットボトルに入った珈琲が支持を集める。
・容器は売場を制する重要な原動力になっている。
(引用:2013/11/20 日経MJ)

とのことです。

ヤマサのさしみしょうゆ「鮮度の一滴」やキッコーマンの「いつでも新鮮しぼりたて生しょうゆ」がヒットしているようで、少々高めのお値段にもかかわらず想定以上の売れ行きのようです。

中身本体が差別化、差異化しにくいものでも容器や他の要素で差別化することが可能だということですよね。

差別化のポイントを中身でなく容器にズラす、こんなふうにちょっとポイントをズラすのがヒットのコツかもしれませんね。 

★ブログランキングに参加中です。1日1クリックしていただけるとうれしいです!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
blogramランキング


流通小売業、飲食業、サービス業の戦略、マーケティング、業務改善
製造業(消費財・生産財)のBtoBマーケティング、営業戦略
人事コンサルティング(人事評価制度・賃金設計・各種研修)
創業 / ベンチャー支援 経営革新 事業再生・企業再生 事業承継 / 後継者支援 初回無料ご相談はお気軽にこちらまで。E-mail
インサイトアップ株式会社 公式サイト
経営コンサルタント
経済産業大臣登録 中小企業診断士
NPO法人金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー
JHTC認定 HACCPコーディネーター
藤田雅三

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 専門性 | トップ | 目的は何か »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

マーケティング・販促」カテゴリの最新記事

Twitter

カレンダー

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

バックナンバー

  • RSS2.0

なかのひと

無料アクセス解析