人事コンサルタント養成講座 ただいま第6期、2014年11月期生を受付中です。実践実務で使えるツールが満載です。
おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。
先日の日経MJに次のような記事がありました。
「夫もスーパーで買い物 妻と異なる商品を購入7割」
・食品スーパーでダイン性顧客の存在感が高まっている。日経産業地域研究所の調査によるとスーパーでの買い物に積極的な既婚男性は家庭で消費する食品の30%を購入し、妻が購入している食品のブランドや産地と異なる商品を購入する人も75%に達する。
・具体的には生鮮品が「安く」加工食品では「好みの銘柄」に変更する傾向があった。
(引用:2014/09/15 日経MJ)
とのことです。
食品選びで重視するのは手ごろな価格がトップ、次いで特売値引き、鮮度だそうです。
リタイア世代に限ると鮮度がトップ、原産地や自分の好みが上位にくるようです。
価格だけでなく、品質が良ければ自分の好きなものを買っていくという感じでしょうか。
なにかと商売をするうえで女性をターゲットと考えることが多いですが、これからは男性をターゲットにした戦略戦術も考えていく必要がありそうですね。
★ブログランキングに参加中です。1日1クリックしていただけるとうれしいです!
blogramランキング
流通小売業、飲食業、サービス業の戦略、マーケティング、業務改善
製造業(消費財・生産財)のBtoBマーケティング、営業戦略
人事コンサルティング(人事評価制度・賃金設計・各種研修)
創業 / ベンチャー支援 経営革新 事業再生・企業再生 事業承継 / 後継者支援 初回無料ご相談はお気軽にこちらまで。E-mail
インサイトアップ株式会社 公式サイト
経営コンサルタント
経済産業大臣登録 中小企業診断士
NPO法人金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー
JHTC認定 HACCPコーディネーター
藤田雅三