中小企業診断士 藤田雅三 ブログ

~コンサルティングblog~ざっくばらんにいろいろ書きます。

まずはやってみせ

2016年04月25日 07時12分49秒 | 人事・組織

 

人事コンサルタント養成講座 ただいま第10期、2016年6月期生を受付中です。実践実務で使えるツールが満載です。

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

先日の日経MJに次のような記事がありました。

「調理の技磨き熟練まとめる」
・イオンリテールが毎年開く、店舗従業員の技能コンテスト「ベストスキル全国大会」。揚げ物惣菜部門で今年、入社2年目の木村美幸さん(22)が最優秀賞を獲得した。
・熟練のパート従業員などが多く参加する中で、2年目での栄冠は13回を数える同大会で最速だ。
(引用:2016/03/25 日経MJ)

とのことです。

木村さんは正社員なので、基本的に売場やパート社員の管理が本業とのことです。それでも現場の人手が足りない時は調理を手伝うこともありますが、そもそも若い社員がベテランパートさんに指示を出そうと思うと、その説得力が問題です。
そこで、木村さんは、徹底して作業を体に覚えこませ、社内の教育担当者にも指導を仰いだところ、どの作業工程に難しさがあるか、慣れればどれくらい時間を短縮できるかといったことが感覚的にわかるようになったとのこと。また、練習中からチーム内のコミュニケーションが良くなり、大会で優秀したことでさらに話を聞いてもらえるようになったそうです。

自分自身が作業をきちんとやって見せることができるからこそ、若い社員の指示でもベテランパートさんも納得してもらえるのですね。どの作業をどれくらいのスピードでこなせるはずだということが自分でわかるからこそ、作業の指示も的確になるわけです。

私も20代の頃スーパーの店長からスタートした時は、惣菜部門のパートさんに指示を出すのに苦労しました。若いからなめられてしまうんですね。私たちがへそを曲げてやめたらあんたできないんだから困るでしょう、くらいに思っていたりするわけです。
そこで調理も覚え、包丁の使い方を練習したり、鮮魚部門では魚をきちんとおろせるようにとマスターしていってようやくものが言えるようになったのを覚えています。

まずはやってみせ、ということはリーダーにとって重要なことですね。 

★ブログランキングに参加中です。1日1クリックしていただけるとうれしいです!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
blogramランキング


流通小売業、飲食業、サービス業の戦略、マーケティング、業務改善
製造業(消費財・生産財)のBtoBマーケティング、営業戦略
人事コンサルティング(人事評価制度・賃金設計・各種研修)
創業 / ベンチャー支援 経営革新 事業再生・企業再生 事業承継 / 後継者支援 初回無料ご相談はお気軽にこちらまで。E-mail
インサイトアップ株式会社 公式サイト
人事評価制度研究所 公式サイト
経営コンサルタント
経済産業大臣登録 中小企業診断士
NPO法人金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー
藤田雅三

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本体価格表示の動向 | トップ | ヘルシー弁当 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

人事・組織」カテゴリの最新記事

Twitter

カレンダー

2025年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

バックナンバー

  • RSS2.0

なかのひと

無料アクセス解析