前回の走行から1週間。修理とパーツの変更、調整をしたSDRだけど
土曜日は仕事。日曜日は天気が悪かった。
でも雨が止んだ1時間程の隙に走ってきました。
5月というのにやたらと寒い、小雨まじりだし。
湿った路面、ペースが上がらないので替えたタイヤはまだ良くわからん。
燃料漏れは治っている。シートとブレーキは少し感覚がつかめた。
天気のせいで休憩中もテンションが上がらない。
で、ふと気が付いたのは、中速域がばらついていること。
なんなんだ、またか。怪しいところは沢山ある。
キャブから診ていくしかないだろうな、修理決定。
最近お気に入りの2つの「某ヤマハ車」系サイトでも燃料コックとキャブを直していたっけ。
トラブルってWEB伝染するのかな?
土曜日は仕事。日曜日は天気が悪かった。
でも雨が止んだ1時間程の隙に走ってきました。
5月というのにやたらと寒い、小雨まじりだし。
湿った路面、ペースが上がらないので替えたタイヤはまだ良くわからん。
燃料漏れは治っている。シートとブレーキは少し感覚がつかめた。
天気のせいで休憩中もテンションが上がらない。
で、ふと気が付いたのは、中速域がばらついていること。
なんなんだ、またか。怪しいところは沢山ある。
キャブから診ていくしかないだろうな、修理決定。
最近お気に入りの2つの「某ヤマハ車」系サイトでも燃料コックとキャブを直していたっけ。
トラブルってWEB伝染するのかな?