全国オフに行きそびれた帰り道、交差点で停車中にふとエンジンを見ると
インシュレーターがベコベコと膨らんだり縮んだりを繰り返してまして
そのうち徐々に始動性が悪くなってきて・・あらら
これはおかしいと思っていたのですが、何が原因なのか解らず、
ぼんやり考えていたのですが、ある日、思いつきまして
吸気側のタペットクリアランスの調整をしました。
結果、突いてました。(ロッカーアームがバルブを常に押している状態)
バルブが閉まっていないので
圧縮空気がキャブレター側に逆流していたのでしょう。
調整しなおして、エンジンを始動すると、見事ベコベコは直りました。
ついでに排気側も調整しました。いつも思うのですがこちらは調整しにくい!
狭くて工具が入らんし
ゲージを入れても合っているのかどうだか解らんぞ?
指でロッカーアームをカタカタ動かして、
がたつき具合を見るほうが良く判ったりして(笑)
カブではゲージを入れる前に、こういう方法で確認してました。
実は乗り出す前にちゃんとタペット調整はしていたのですが
走行僅か1000キロで0.1MM以上クリアランスが変わってしまいました。
何故???
燃焼室に堆積していると思われるカーボンが悪さしているような気がします。
インシュレーターがベコベコと膨らんだり縮んだりを繰り返してまして
そのうち徐々に始動性が悪くなってきて・・あらら
これはおかしいと思っていたのですが、何が原因なのか解らず、
ぼんやり考えていたのですが、ある日、思いつきまして
吸気側のタペットクリアランスの調整をしました。
結果、突いてました。(ロッカーアームがバルブを常に押している状態)
バルブが閉まっていないので
圧縮空気がキャブレター側に逆流していたのでしょう。
調整しなおして、エンジンを始動すると、見事ベコベコは直りました。
ついでに排気側も調整しました。いつも思うのですがこちらは調整しにくい!
狭くて工具が入らんし
ゲージを入れても合っているのかどうだか解らんぞ?
指でロッカーアームをカタカタ動かして、
がたつき具合を見るほうが良く判ったりして(笑)
カブではゲージを入れる前に、こういう方法で確認してました。
実は乗り出す前にちゃんとタペット調整はしていたのですが
走行僅か1000キロで0.1MM以上クリアランスが変わってしまいました。
何故???
燃焼室に堆積していると思われるカーボンが悪さしているような気がします。