80年代再生工場 工場録

80年代をこよなく愛し、仕事終わりの工場で夜な夜な遊んでる日々の記録

磨く

2016-05-13 21:39:00 | クルマ
先週末の話

午前中、自家用車の洗車をした。

でも、水垢がこびりついてちっともきれいにならない。

普段、ワックス入りシャンプーや簡易コーティング剤で簡単に済ませてきたから

汚れがコーティングされちゃった様な、

さらに日光で焼き付けられちゃった様な。

コンパウンドは買ったことないから多分うちには無い。

ガレージの中をごそごそと漁り出してみると・・・



恐らく20年物と思われる花咲かGが・・・

オートバイ用に買ったものだけど、

そもそもオートバイを磨くことがあまりないので

まだ半分位残っている、

しかも最近は使っていない。

う~ん、これ使っちゃえ~

キャップを開けると分離した油分とかなり固めのペースト状の・・

分離してる物質を別の皿に一旦出して

混ぜ混ぜしたりして、1時間格闘。

磨く作業はいいね、余計な事考えなくなるし、でも疲れた。

思ったより綺麗になった。

しかもルーフ、ボンネット、トランクとかなり面積があったのに

花咲かGあまり減っていない。

次の日、早速大雨が降ったけど、

水玉見てたら、ちょっとテンション上がった。







信念

2016-05-13 08:12:00 | ノンジャンル
数年前、俺が東京マラソンに出た時、
就任間も無かったあの人は、海外出張とやらで、スタート台に居なかったっけ。
世界が注目しているイベント欠席して、何してたんだろうね。
選挙で当選した時がゴールなのか?
このままだと、何も成し遂げないまま終わることになるかもしれない。
仕事が出来る時にどれだけ自分の信念を貫けるか!
それはどんな仕事も一緒ではないのかな
大切なもの、見えてないんじゃないの?
一方、任期あとわずかで、やり残した仕事をしに日本に来る人がいるらしい。
どちらが良いのか、本当の事は解らないけれど。
俺はやっぱり・・後者の生き方に憧れる。