最近ランツァのブレーキの具合が宜しくない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ea/dacdcd65834c3d324d3e114d015bb0d6.jpg)
効かないわけではないのだが、結構握りこむし、効きもイマイチで、最初のタッチが悪い。
オフロード車だし、それ程期待はしていないのだが、
以前はもう少し良かった筈だし、もうちょっと改善出来ないものか。
時間があるときに色々試してみることにした。
マスターシリンダーのピストンを控えの中古品に替えてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f8/3040b6954c253396d2758c8f11c3e2f4.jpg)
ブレーキオイルの交換、エア抜き。
そして、寿命が近かったブレーキローターを社外品に交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bd/a2945caadaf1de3f53680a80e6368ea1.jpg)
乗ってみると、結構良くなっている。
これならストレスなくブレーキを掛けられる。
一気にやってしまったので何が効果があったのか不明。
オートバイいじりを遊びとして捉えるならば、
一つ一つ交換しながら変化を探るべきだったかな、
少し情熱が冷めてきているかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8b/550c7d11579afb64efc7ddf74a30129e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ea/dacdcd65834c3d324d3e114d015bb0d6.jpg)
効かないわけではないのだが、結構握りこむし、効きもイマイチで、最初のタッチが悪い。
オフロード車だし、それ程期待はしていないのだが、
以前はもう少し良かった筈だし、もうちょっと改善出来ないものか。
時間があるときに色々試してみることにした。
マスターシリンダーのピストンを控えの中古品に替えてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f8/3040b6954c253396d2758c8f11c3e2f4.jpg)
ブレーキオイルの交換、エア抜き。
そして、寿命が近かったブレーキローターを社外品に交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bd/a2945caadaf1de3f53680a80e6368ea1.jpg)
乗ってみると、結構良くなっている。
これならストレスなくブレーキを掛けられる。
一気にやってしまったので何が効果があったのか不明。
オートバイいじりを遊びとして捉えるならば、
一つ一つ交換しながら変化を探るべきだったかな、
少し情熱が冷めてきているかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8b/550c7d11579afb64efc7ddf74a30129e.jpg)