水温計のメーター球
ここは、T5のウエッジバルブというちょっとホームセンターなどでは
入手しにくいものが使われている。
スピードとタコはT10のウエッジバルブでこれは比較的入手が容易で
既にLED化してある。
水温計は電球のまま、でこの電球が切れた。
どうせならLED化したいと思って、
T10のLEDバルブを分解してT5のソケットに入るように作ってみた。
加工自体は成功して点灯したのだけど、組み込んでみたら、暗すぎる。
失敗。
LEDの指向性の問題だと思うが、明るさは電球の半分以下。
そこで、初めてネットで調べ始めたら、
現在ではT5のメーター用LEDバルブは沢山存在するということが分った。
知らないといういうのは恐ろしい。
数百円の電球1個をネットで買うのはなんとなくいやだなぁ、と思っていたら。
工具のストレートにあることが判明、仕事で外に出たときに買ってきた。
基盤に部品がはんだ付けしてある、「電球」というにはあまりにイメージが違うが
取り付けてみると、明るくていい塩梅だ。良いよ、これ!
何でも自分で作ろう、加工しようとすると、
たまにはこういう無駄な努力で遠回りすることになる。
まあ、ものづくりは楽しいから、それも良いんだけど。
メーターも明るくなったし色も揃ったし、満足満足!
夜に乗ることはめったにないから、
実際に見るのはトンネル位だけどね。
ここは、T5のウエッジバルブというちょっとホームセンターなどでは
入手しにくいものが使われている。
スピードとタコはT10のウエッジバルブでこれは比較的入手が容易で
既にLED化してある。
水温計は電球のまま、でこの電球が切れた。
どうせならLED化したいと思って、
T10のLEDバルブを分解してT5のソケットに入るように作ってみた。
加工自体は成功して点灯したのだけど、組み込んでみたら、暗すぎる。
失敗。
LEDの指向性の問題だと思うが、明るさは電球の半分以下。
そこで、初めてネットで調べ始めたら、
現在ではT5のメーター用LEDバルブは沢山存在するということが分った。
知らないといういうのは恐ろしい。
数百円の電球1個をネットで買うのはなんとなくいやだなぁ、と思っていたら。
工具のストレートにあることが判明、仕事で外に出たときに買ってきた。
基盤に部品がはんだ付けしてある、「電球」というにはあまりにイメージが違うが
取り付けてみると、明るくていい塩梅だ。良いよ、これ!
何でも自分で作ろう、加工しようとすると、
たまにはこういう無駄な努力で遠回りすることになる。
まあ、ものづくりは楽しいから、それも良いんだけど。
メーターも明るくなったし色も揃ったし、満足満足!
夜に乗ることはめったにないから、
実際に見るのはトンネル位だけどね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます