80年代再生工場 工場録

80年代をこよなく愛し、仕事終わりの工場で夜な夜な遊んでる日々の記録

へんな病名

2013-05-10 22:28:00 | ノンジャンル
納品が終わって仕事が一段落したので、整形外科に行ってきた。

ここ2~3ヶ月、ずっと左腕が痛かったのだ。

症状を伝える終わる前に、医者は半笑いでパンフレットを差し出した。

そこにはテニス肘と書いてある。??

テニスなど20数年やっていない俺がテニス肘とはねぇ、って思ったら

俗称で腕の使いすぎが原因の病気だそう。
(あと老化も関係ありだと)

昔から左手は疲れやすくて、長い時間バイクに乗っていると、

クラッチが握れなくなるほど、痛んで握力が低下する。

SRXのノーマルクラッチの重さなんて問題外だったなぁ。

麻酔注射を打ち、湿布を処方されて帰ってきたが

一番は養生することだそうだ。


一番悪いのはこれだろう。



マシニングセンタの主軸工具のセット作業。

主軸に工具を挿し込む時、右手でドローバーのスイッチを操作するから

左手1本でBT50のクソ重い工具を支持しなくてはならない。

これを1日何回も繰り返す。

痛みがあるときは、尚更しんどい。

今の仕事を続ける限り、治らんだろうなぁ。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゴン)
2013-05-11 13:51:45
御大事に、私も4月中旬より、左足に違和感(しびれ等)を感じ只今通院中、ヘルニアによる坐骨神経痛の疑い・・・場合によってはCTスキャンにて輪切りにされるかも。お互い身体には気おつけましょう。
返信する
Unknown (工場長)
2013-05-11 16:01:12
有難う御座います。
ゴンさんもたいへんですね。
ヘルニアは私も苦しみましたので
辛さは分かります。
私の方は完治が希望ですが、なるべく治して、楽しくバイクに乗れるようになりたいものです。
今から日帰り温泉に湯治に言って来ま~す。

返信する
Unknown (ヨシ王)
2013-05-11 22:49:41
大丈夫ですか?
最近よく耳にする病名ですね。
変な名前なんて書いてあるので、「紅王症候群」とかみたいなものかと思いました。
お大事にしてください。
返信する
Unknown (工場長)
2013-05-12 08:41:43
ありがとうございます。
今は結構痛くて、養生しないと駄目みたいです。
自転車やバイクはともかく、仕事は休めないので、何か工夫しながらの作業を考えないと、と思ってます。
返信する

コメントを投稿