goo blog サービス終了のお知らせ 

80年代再生工場 工場録

80年代をこよなく愛し、仕事終わりの工場で夜な夜な遊んでる日々の記録

車検

2008-08-14 14:44:53 | SRX
随分と前からユーザー車検はこの日くらいしかないと思っていた。
自分が休みでお役所がやっている日、しかも業者さんは休みだから
車検場は空いていて、手際の悪い自分でも焦らず受験できる。
朝一でバッテリー補充電をして車検場へ



やはりガラガラだ、今回は車検場内の施設で自賠責もお願いしたが
空いているとみんな親切だし、書類作成ははスムーズに終わった。
自分のほかは、やはりユーザー車検の人がほとんどで
その半分は旧車、希少車と呼ばれるものだった。

仕度をしてラインへ、
やはり、予想通り?光軸は×、どう悪いのか解らず困っていると
たまたま後ろについたバイク屋のお兄さんが、
「高さは合ってるからもうちょっと左じゃないかな」
と親切に教えてくれる。
多分この人の助言が無かったら、延々光軸の高さ調整をして
何度も何度も検査ラインに入っていただろう。
人の親切は有難い。

でもどうしてさっと見ただけで、どう悪いか判断できるのだろう。
測定機械の動き?



何とか緊張の検査ラインも終わり、シールもらって無事完了。



家に帰ってバイクをトラックから降ろしたあと
とうとう自分のSRXの公道デビューです。

家の近所を少し走って不具合の無いことを確認したあと
磐田のオートバイメーカーに里帰りです。





あれっ、まちがえたっ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サムソン)
2008-08-17 22:51:02
おめでとうございます。
なんか早い仕上がりですね。

何処か出掛けますか?
返信する
Unknown (工場長)
2008-08-18 18:22:25
ありがとうございます。
仕上がり・・・というか・・・とりあえず修理して走れるようになったくらいで・・・錆取りとかは・・・まだぜんぜんやってません。
あとでメールします。
返信する
Unknown (Tanbo)
2008-08-19 22:17:05
公道デビュー、おめでとうございます
最後のオチに感動しました (拍手)

ってか、走りましょ
返信する
Unknown (工場長)
2008-08-19 23:49:07
うっ、走りに行きたいです、行きたいですけどぉ、来月まで乗れそうにないです。
今度、ちゃんと時間とれましたらよろしくお願いします。(泣)

返信する

コメントを投稿