80年代再生工場 工場録

80年代をこよなく愛し、仕事終わりの工場で夜な夜な遊んでる日々の記録

(無題)

2007-04-16 18:24:46 | バイク
何をしていたかというと
冬の間に地味~にいじくっていたオートバイ達のセッティングとチェック
用事もなるべくバイクで出かけて済ませ、曲がりくねった田舎道にも行き
計3台を乗り継いだ。
風のない日曜の午前中にはポジション変更した自転車にも乗った。
頭も体も大いに使って月曜の朝は疲れが抜けずにいます。
ダメジャン、私

自転車散歩

2007-04-15 18:41:25 | 自転車

朝から自転車散歩、いつもの某PAにて休憩中
(自転車で高速道路のPAって変でしょ、
でもほとんどのPAって一般の人も利用できるように裏から入れるようになっているのです)
暖かくなってきたせいか駐車場の車の数も普段より多い
ぽかぽかして気持ちいいなあ、ここで一日中昼寝していたい


某道の駅にて

2007-04-15 18:29:25 | バイク

Rem
アクセルワイヤー調整
タイヤ空気圧調整
リアショック相変わらず決まらず
伸側5ノッチ上げて帰還

帰還後
アクセルワイヤー調整・・OK
リアショックは伸側20ノッチ戻し
圧側3ノッチ戻し
プリロード1ケガキにて良好、大体この辺か?
空気圧は明日調べること
ブレーキ他は良好。





シングルバイクミーティング

2007-04-08 18:46:42 | バイク
昨夜の雨も上がって本日快晴!
まず、朝一で選挙の投票に行きました、朝から結構沢山の人がいました。
自分達以外はお年寄りだったけど。
投票所となった小学校の桜はもう葉桜でした。
そのあと、仲間とダムサイドに9時集合して、プチツーリング(およそ80km)
目的地は本日シングルバイクミーティングを開催中のアクティ森。
旧年よりも盛況でした。いろんなバイクを見れて満足、満足。
主催者のかたにご挨拶をしている間に仲間は帰宅していたので、帰りは気ままなソロツーリングでした。
春野から森町を通って浜松に抜ける道は桜並木が多い、近所は葉桜だったが、この辺は山間部だからか満開、散り始めぐらい。
午後から用事があったけど、ちょっとだけ道草して桜並木の下で写真をとったりしてぼんやりしていた。
すると、ちょっと強めの風が吹いて、自分の周りが一面ピンクの桜吹雪になった。

「おおっ、なんかしあわせ」

なぜだかそう思った。



ジジネタ

2007-04-05 18:50:11 | ノンジャンル
今度の日曜日は統一地方選挙です。
浜松市は政令指定都市化により選挙区はじめ、いろいろと変わっているようです。
変わらないのは選挙の候補者。
毎日、何度も大音量で自分の名前を連呼しているだけの候補者には
投票しないつもり。
市長選はどちらに入れようか本当に迷っている。
保守的、堅実な現職さんと企業に担がれた新人さん。
浜松の製造業の未来に影響しそうな今回の選挙、
明日が明るいのはどちらだろうか?