銀河夢急行

公共交通の話題を中心に、幅広く取り上げます。
都合により無予告で投稿を休止することもありますが、宜しくお願い致します。

JR東海313系8000番台、身延線経由で甲府駅にも!! 電気連結器の謎は………

2022年04月08日 21時48分55秒 | 鉄軌道

JR東海の313系8000番台。早速、静岡地区にもお馴染みになったらしく、あのレールファンニュースなどによれば、ついに身延線にも入線。甲府駅にも姿を見せ始めたようですね。(微笑)

さぞや、車窓から見える富士山🗻も、かなり堪能出来るだろうね。

さて、313系は全編成とも先頭部真下の電気連結器は二段重ね。名鉄などでは運転現場から嫌がられそうにも思えますが。うん。

恐らく、下の小ぶりなものは211、213、311各系との営業併結用だろうと私自身は勝手に想像しているが、実際はどんなシステムかしら?! どなたか、もしご存じな方がおられましたら、どうぞ、ご教示願います。

211系等は、どちらかと言えば、国鉄時代での設計を引きずっており、名鉄に例えれば性能的にはパノラマスーパーと6000系初期型とを無理矢理に連結させているようなものと思われ、313系側に何らかの指令読み換え装置を搭載しているとか聞いたが。うん。

さて、315系の4両組成。一体、どう対応させるつもりかな? 特に静岡地区では少なくとも313系と全く併結出来ないようならば困るだろうが。電気連結器の何らかの改造もあり得るのか?

画像は豊橋駅1番線ホームにて。


浜松餃子🥟、久しぶりに賞味!!

2022年04月08日 10時29分59秒 | グルメ

画像は、飲食店の“石松餃子🥟”浜松駅ビル店にて。創業は昭和28年頃らしい。

やっぱり、サッパリした味が最高だね。

20個注文の場合は、石松餃子独特でのモヤシ炒めを中心に餃子を円卓状に並べる形のようだが、私自身は、もはや歳のせいか、15個までが限界ですわ。(苦笑)

それでは頂きます🍴🙏!!


JR東海、211系5000番台の一部も廃車か?? その他……

2022年04月08日 05時00分41秒 | 鉄軌道

先日、所用があって浜松市内に行きましたが、西浜松貨物ターミナルには、今春のダイヤ改正で引退した211系0番台が1両ずつに切り離されて留置されているほかに、何とJRグループ発足直後に就役した5000番台も何両が同様に置かれていました。まあ、このまま廃車解体だろうね。

5000番台の元の配属先は分からないが、かつては中央西線の有料快速“セントラルライナー”に使われた8000番台がすべて神領から静岡に転属しているため、恐らくは静岡配属だった編成か?と思います。

あの8000番台は、0番台が引退した当日から数日間は関西本線で運用していましたが、最近は豊橋~熱海間でも普通列車として使われているようだ。外観は不変だが。残念ながらも当日は豊橋~浜松間で再会することはありませんでした。どうやら御殿場線にも姿を見せ始めたらしい。一度、その車内から富士山🗻を楽しみたいね。(微笑)

これとは別に、JR貨物は本年度内にEF210型(300番台)をさらに増備するほかに、中央西線用にEH200型の新たな新造も。後者は増備が久しく中断しているため、もし本当ならば、何らかの形でマイナーチェンジも?? その場合は、50番台とでも襲名して、愛知機関区に正式配属の可能性が濃厚ですね。今のところは高崎機関区から3機が交代で出張牽引している形だが。

また、DD200型も4月中には24号機までが揃う見込みです。衣浦臨海鉄道や日車豊川に姿を見せるのも、もはや時間の問題か。既に、西浜松~東静岡間ではレール運搬貨物列車の牽引でも活躍中らしい。まだ、これからも増備され、DE10型はそろそろ先が見えてきたようだ。

さらにEH500型については、災害など非常時に貨物列車を日本海縦貫ルートに直ちに迂回させるべく、順次、改造させるそうです。そう言えば、EH500型が湖西線や北陸本線に走ったという記憶は全くないね。また、関西圏や名古屋地区にも初めて姿を見せることにはなりそうだ。

伯備線については、仮に岡山機関区配属のEF210型で対応させるならば、特に入線実績がない備中高梁~米子もしくは西出雲間での念入りな訓練運転も必要だ。但し、今のところは、いずれは愛知機関区の配属になろうEH200型か?との見方が多いようだが。うん。

最後に東急電鉄と伊豆急行。東急はこのほど8500系を来年1月限りで全廃し、残り2編成も2020系に置き換えると発表しました。今後、記念乗車券の発売や多彩なイベントが開催されよう。

傍系の伊豆急行はこれまで元東急8000系が運行されてきましたが、JR伊東線にも乗り入れているため、今後は元JR東日本209系の伊豆急3000系に置き換えられます。こちらも、8000系の活躍は今後、そう長くもあるまい。

取り急ぎ、報告まで。あのレールファンニュースや月刊誌“とれいん”などを参考にしました。