名古屋市交通局は例年通りに、昨年8月中旬から鳴尾、港明を除いた全営業所へ今季新車を三菱ふそうから納車してきましたが、いよいよ完了も目前に。
画像はNF-638です。野並営業所に配属中。
サイト“まるはち交通センター”によりますと、去る1月25日(土曜日)頃までには浄心にはNF-583が入り、かつては野並にいたNH-221もとうとう廃車になりました。旧・野並11(現・鳴子11に相当)系統でも隠れノンステ運用をよく務めてくれたものでした。これで、浄心はあとは一般路線用のNF-584の回着を待つだけに。
また、楠や緑もあと1台待ちに。野並にもNF-646が入り、あと3台待ちとなりましたね。
廃車になった大型ノンステ車たち(主に日野、いすゞ車)よ、長い間お世話になりました。
さて、来季は106台の大型ノンステ新車の導入が予定されています。鳴尾はもとより、港明も久々に新車導入へ。
昨年は3月23日頃に入札募集が始まったか。大型連休前には引き続き三菱ふそうが落札していたと思いますが。
(追伸……実際はもっと早かったとか……)
恐らく今年も、昨年とほぼ同じ行程になろう。
次の新車もまたもやNF車か? あるいは久々にNS車か? NH車の可能性は低い? まあ、今から楽しみでもありますが。(微笑)

画像はNF-638です。野並営業所に配属中。
・追伸(1/30午後)………サイト“まるはち交通センター”の最近の報告によりますと、緑営業所以外の配属だった旧NF車の予定外廃車も、1月に入り何故か相次いでいる模様です。
具体的には猪高営業所のNF-64と楠営業所のNF-59とか。
前者はどうも事故遭遇のためらしいが、後者については不明。やはりシステム的には特殊な立場な故の繰り上げ廃車なのかな?
また、大森営業所にはNF-665が入りましたね。一般路線系統用の今季新車としては最終局番になります。
・追伸2(1/30夜)………野並営業所ではNF-647も本日までに入り、NH-135が廃車になった模様です。