円周率:2.5兆けたまで計算 筑波大スパコン、ギネス申請
筑波大計算科学研究センター(茨城県つくば市)の高橋大介准教授(計算機科学)らは17日、円周率を小数点以下2兆5769億8037万けたまで計算し、世界記録としてギネスブックに申請したと発表した。同大のスーパーコンピューター「T2K筑波システム」を使い、約73時間36分かかったという。従来の記録は、東京大と日立製作所が02年に達成した1兆2411億けた。今回は東大などの記録の2倍を目標に、二つの異なる方法で円周率の値を計算。結果は小数点以下2兆5769億8037万7524けたまで一致した。【高木昭午】
今日は高校野球記念日だそうである。
甲子園の高校野球が2回戦にはいり、ますます面白くなっている。
近畿地方というか、京滋地区だけかもしれないけれど、高校野球の時流される、京都銀行のコマーシャルで、黒板に円周率を書き続けて、「なが~い お付き合い」と言うコマーシャルがある。
このコマーシャルを毎日見せられていたら、円周率と言うのは、現在何桁くらいまで分かっているのだろう?とか、円周率は最終的には割り切れるのだろうか?とかなんとなく円周率に興味が湧いてきていた。
そんな時このニュースを目にして、つい心引かれた。
これまでは円周率は1兆2411億けた迄分かっていたのが、
今回筑波大計算科学研究センターの計算で、小数点以下2兆5769億8037万7524けたまで計算したそうである。
このまま計算を展ばしていっていたら、いつか円周率が割り切れる時が来るのだろうか?
ついに割り切れる日が来たら面白いのだけど・・・・・
今日から選挙戦という日に、丸~いお話でした。
人の輪、人の和、平和な世の中を招来することの出来る、総選挙になると良いですね。