【富山市】『あなたの近所のサッシ屋さん♪』福光ガラス若社長奮闘日記

福光ガラスの3代目、奥さん大好き若社長!日々の仕事ぶりを軽快に紹介!窓・玄関で困ったら『あなたの近所のサッシ屋さん』まで

【子供たちが泣き叫ぶ!今年の鬼!】

2013-02-03 20:32:32 | 若社長、子育てジグザグ日記

【子供たちが泣き叫ぶ!今年の鬼!】
いや~今年は実に生々しい不吉な鬼がやって来たわぁ!!
めっちゃ生命力強そうだし!
子供たち(本気で)「キャーキャー」逃げまわる始末…。
「煩悩ずんぐりもっくり坊主め!南無三だぁぁぁぁ、悪霊退散!」

風呂上がりの奥さんに怒られて、あえなく退散...、これ本当の意味で教育的指導だちゃ!
まっ!一番怖いの奥さんに間違いなしなし♪ハハハ…。

(注)これは、お面ですよぉ~悪しからず…!!!!

去年の節分の模様はこちら→
【今夜はワンナイト☆豆まきカーニバル】

 


ではでは、福助君を『ポチッ』と押してお帰りくださいおもしろ のデコメ絵文字

福助くんをクリックすると・・・

   ↓    ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑    ↑    ↑

福助くんをクリックすると・・・


【メガネとスキー、肉山くんはダウン】~赤倉温泉スキー場~

2013-01-30 12:43:19 | 若社長、子育てジグザグ日記

はいはいはい、今年も待ちに待ったスキーシーズン到来なのだ。

ってことで、今年も毎年恒例“男旅、スキー編!”を決行おもしろ のデコメ絵文字

*)男旅とは・・・、愛する嫁さんを家に残して、息子を引き連れゾロゾロと!父ちゃん息子の親睦旅行なのである。

っと、と、ところがどっこい!今回は肉山さん!ノロウィルスでぎっくり腰を発症!トイレで踏ん張りすぎてか?今回あえなくダウンで不参加おもしろ のデコメ絵文字

折角、おいしい焼き鳥屋さんに、混浴ワクワクプランを企画していたのに残念無念。

若社長とメガネで、そのぶんムフフフ、楽しんでくるよ~。

P1270155 P1270060

一日目の赤倉温泉スキー場は、肉山君の日ごろの行い悪さが祟って、猛吹雪。

お父さん、二日目は名誉挽回!のびのび息子君達を滑らせたあげたいので、結局広くてロングコースが魅力の≪妙高杉ノ原スキー場≫に。

これはきっと、若社長の日ごろの行いのせいでしょう!お陰様で快晴のスキー日和。

P1270142 P1270146

途中!リフトが電力会社トラブルで、停電になるアクシデントが!!

もうほんのちょっと、並ぶ時間が早ければ・・・、まさにリフト宙ぶらりん状態、クワバラクワバラ・・・・。たぶん肉山さんが一緒だったら、恐らくリフトに乗っていたことでしょう!笑いの神は肉山さんに微笑みますからねおしり のデコメ絵文字

 

過去、肉山さんに舞い降りた笑いの神はこちら⇒

【雪山になった肉山さん】~妙高杉ノ原スキー場~

【遂に解禁☆筆下ろし!野沢温泉弾丸ツアー、その全貌】

一日目、猛吹雪の中、そそくさと貸別荘に逃げ込み、ビールで乾杯。

タクシー呼んで焼き鳥食べに行こうと思っていたのに、『この吹雪では、配車できません。』だって。

ガチョーン!買い込んだビールにおつまみがどんどん少なくなっていくぅぅぅ~。

どうしたもんかと、肉山君にSOSメール送ったら・・・

『僕のお肉でよければ、差し上げるのに、残念ダウン、ブリブリです』ってさ(冗談)。

Dsc_0571

貸別荘で、何やら携帯いじってニヤニヤしているメガネ君。

ここにきても!若いお姉ちゃんとメールのやりとりでもしているのか!?っと、そっと携帯のぞいたら、可愛い出来立てホヤホヤ娘の写真を送り送り見て、ニヤニヤしているただの親馬鹿メガネなだけでした・・・。

Dsc_0608_2

あー楽しかった!妙高杉ノ原スキー場は、子供が無料なのでお父さん大助かり!

ではでは、福助君を『ポチッ』と押してお帰りくださいおもしろ のデコメ絵文字

福助くんをクリックすると・・・

   ↓    ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑    ↑    ↑

福助くんをクリックすると・・・


【台湾夜市は、海老釣り10 元!これで決まり♪】

2013-01-07 12:01:53 | 若社長、子育てジグザグ日記

【台湾夜市は、海老釣り10<br />  元!これで決まり♪】

台湾で子供達が思う存分楽しめて、喜んで遊べるところといったら、海老釣り亀釣りに金魚すくい、それにレトロアナログの射的ゲーム、スマートボールにパチンコだ♪
っと、10元(約30円)じゃらじゃら握りしめ向かった先は夜市。

【台湾夜市は、海老釣り10<br />  元!これで決まり♪】

【台湾夜市は、海老釣り10<br />  元!これで決まり♪】

【台湾夜市は、海老釣り10<br />  元!これで決まり♪】

わ~い♪と喜ぶ子供達に混じって、父ちゃんは母ちゃんは血眼になって釣糸を垂らす!
何故なら、釣った海老はその場で焼いてくれ、塩振って食べられるのだから!
そうそう、今晩のおかずが目の前にウヨウヨ泳いで?いるのだから。
若干くた~っとしているのは、この際目をつぶろう、“弱肉強食”の社会だと言うことをこの際しっかり子供達に教えておかなければならないのだ。
ところがどっこいどっこい!折角釣り上げた海老さんを!誰も要らない!って言うではないかい。
心優しい若社長!「おお、そうかい、そうかい、食べられなくて良かったねえ~。」と釣った海老さんを、後でキャッチ&リリースしようと置いておいたら・・・
店のおじちゃんおばちゃん!!気が付いたら焼いてボリボリ食べちゃった( ̄▽ ̄;)
子供達に、しっかり“腑に落ちない”という言葉も教えておこう(; ̄Д ̄)?

あ~楽しかった♪

 

ではでは、福助君を『ポチッ』と押してお帰りくださいおもしろ のデコメ絵文字

福助くんをクリックすると・・・

   ↓    ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑    ↑    ↑

福助くんをクリックすると・・・


【息子君のおニュー、スキー板】

2012-12-10 13:00:43 | 若社長、子育てジグザグ日記

とくさんの所で今回は息子君のスキー板を購入。

あなたの近所のサッシ屋さん、若社長が選ぶ!私の近所のスキー(チューナップ)屋さんにすべてをお任せ!

息子君の年齢、体格から選んでくださったのが、とうちゃんと一緒のアトミック。

息子君が6年生になるまで使え、尚且つ二人の妹がお下がりする時でも、へこたれない、いい靴、いいスキー板を選んでくださりました。

ありがとうございまーす、アクトスポーツギアさん。

感謝感謝・・・ブログにまで載せていただいて恐縮です。

スキー専門プロショップ☆アクトスポーツギアさんのブログはこちら⇒SKI日記

前回のご紹介記事はこちら⇒【スキー屋さんには確かにスキー屋さんがいたぞ!】

『とうちゃん、僕早くスキー行きた~い。』っと帰り道、今年初滑りはどこにしようか、男旅スキー編、親子の会話に花か咲かせました。

『う~ぅ、うずうずするぅぅぅぅぅ。』

ではでは、福助君を『ポチッ』と押してお帰りくださいおもしろ のデコメ絵文字

福助くんをクリックすると・・・

   ↓    ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑    ↑    ↑

福助くんをクリックすると・・・


『長野へ転がって行った肉山くん』

2012-09-17 22:22:29 | 若社長、子育てジグザグ日記

メガネくんの戸籍上、事実上の妻"!すっとこどっこいの女将さん"こと、スイカ泥棒のおかみさんが間もなく臨月を迎える!っということで、人一倍友情に熱く・人情にもろいあの肉山くんがサプライズワクワク企画を計画してくれた!
その名もズバリ!『立山登頂☆安産祈願♪』、自分のダイエットもかねて山頂で祈願、お祈りしてこようって案配だ。

『あー神様、仏様、山の神犬神様~、どうか痩せますようにぃぃぃ。』

【ダンディーメガネ家、出産直前企画♪】
【肉山君と行く立山登山♪】

Img_9621 Img_9629

室堂出発午前10時、目指すは雄山山頂♪

肉山くんのお弁当は息子の分を含めてリュックパンパンの3人前(?)。

肉山くん、前日は興奮してなかなか寝付けなかったという・・・、今回の企画から運営、段取りまですべてを肉山くんに任せたていたので、当日僕らの命を預かる責任感から寝られなかったのだろうか?

一言『ありがとう!』っと伝えに行ったら・・・どうもそうでもないみたい・・・。

お弁当3つの他に、爆弾おにぎりを握って持って行くか、雨具他貴重品を持って行くかで、だいぶ悩んだという・・・。

そして羊が何匹柵を飛び越えたのだろうか?

生死の界をぐるぐる想定して、朝一番!ガバッと跳ね起きて爆弾おにぎりを握ってリュックに詰めてきたんだって。

そのリュックの膨らみは爆弾おにぎりなのね!!

目の下にクマまでつくって、よっぽど悩んだんだね、肉ちゃん。

可哀想に・・・。

Img_9643 Img_9659  

目指すは雄山山頂3,003m

Img_9674 Img_9679  

途中、お腹がすいて動けなくなった肉山くん。っとそこへ、そっと近づきすかさずなだめるメガネくん。同じ目標に向かって進む友情ってやつね。

『でも、ぼくの愛妻弁当はあげないよ!』っとのこと・・・。

『ガッデム!!』っと倒れ込んじゃった肉山くん、先が思いやられる。

Img_9695 Img_9702

まぁ、どうにかこうにか一ノ越に到着したのが、室堂を出発してちょうど1時間の11時。

うぅ~い、っとリュックをおろして早くも弁当包みを紐解く肉山くん102㌔地べたに座り込んじゃった。

あ~空気が美味しいわぁ~っと感動時に深呼吸している我らを他所に、フゴフゴお弁当のにおいをかぎ出す始末。

こらこら、弁当は頂上で!っと注意したら、肉山くん!目はマジで笑ってはいなかった!

おーこわ~、食べ物の恨みは怖いので、若社長!小出しにポケットからハイチューやらキャラメルを投げてやった。

Img_9715 Img_9725

冗談はほどほどに、ここからが雄山山頂まで続く、岩山のぼりの始まり始まり。

もちろん!滑落しても被害が最小限になるように、肉山くんは最後尾、ハイチューとキャラメルにつられて登ってくる。

Img_9741 Img_9752

無事に雄山山頂に到着したのが、12時半。

途中、ハイチューとキャラメルにつられ・・・長野県側にコロコロ転がって行った肉山くんを救出するアクシデント有り。

でもでも、このお弁当を頬張る満面お笑みをみて一同ほっと安心したのでした。

Img_9762 Img_9775

山頂はやっぱり少し肌寒い、っということでゴソゴソリュックから上に羽織る物を探していたら・・・・『あれれ??』何を入れ間違ったか・・・あの罰当たり坊主☆覚淳さんの披露宴でご披露した三色特攻隊のうち赤色を持ってきてしまっていた・・・。なんたるミステイクの確信犯。

そんな罰当たりな格好で、懺悔にお参りするもんだからみるみるうちに雲行きが怪しくなってきちゃった・・・、ほーれ雨降るぞ~。

Img_9784 Img_9793

登頂の目的!雨乞いならぬ、安産祈願のお守りを大事に手にしてさぁ下山だ下山。

すっとこどっこいの女将さ~ん!スイカ泥棒のおかみさ~ん!待っててねぇ~。

っと、そそくさ下山開始。

途中、本当に肉山くんが滑落するというアクシデントに見舞われたものの、しっかり子供同士、大人同士確かな友情を再確認できたいい機会でした。

肉山くん!滑落の模倣はYOUTUBEでご覧下さい。

Img_9850 Img_9855

はい!スイカ泥棒のおかみさん、これで丈夫な赤ちゃん産んでおくれや~。

なんなら若社長に、肉山くん、陣痛始まったら吉牛抱えて病室に自転車で駆けつけますぞ!!

そして、取り上げた赤子を抱えてまーた立山頂上に登らんまいけ!

ライオンキングみたいに・・・。

っと、ここで最後の最後に一つサプライズが!!

なななんと今日は、肉山くん夫妻の結婚記念日なんだと言う!

それはそれは、毎日が結構記念日(・・・けっこんきねんび?)の若社長も、パチパチ祝福。

体重も1㌔減って101㌔に、なもんでうれしさ重なって『記念♪記念♪』っともごもご頬張る肉山君!かれは本当に愛嬌満点の友情に熱く、ほんのばかし人情にもろいいい奴なのであった!!

あー、なんかイイネ~、来年の立山登山2013のは家族一人増えてるんだねぇ~。

お・く・さ・あ~ん、僕らもぉ??おもしろい のデコメ絵文字

ではでは・・・。

ではでは、福助君を『ポチッ』と押してお帰りくださいおもしろ のデコメ絵文字

福助くんをクリックすると・・・

   ↓    ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑    ↑    ↑

福助くんをクリックすると・・・


【サザエさん一家のエンディング】

2012-09-09 19:39:21 | 若社長、子育てジグザグ日記

息子くんとその弟分、タイガースくんをお供に連れて、駅までジョギング。キャラクター のデコメ絵文字

P9078661 P9078658

駅までは子供にしたら結構な距離、だからなおさらにいっぱい汗かいてぇ来週の立山登山に向けてのトレーニングを兼ねているのだ。

【ダンディーメガネ家、出産直前企画♪】

弱音を吐いても、鬼教官の若社長!サザエさんに成り代わって笛をピィーピィー吹き鳴らし、おイッチニ~イッチニ~っと先導するのだサザエさん のデコメ絵文字

P9078685

不満一つ言うことなく、後ろから着いてくる子供達、何故ならしっかり彼らの鼻先には焼き鳥のつくねとももがぶら下がっているのだから!

どうも彼らにはもう目の前にぶら下がる焼き鳥しかない様子♪

腹が減っているからなおさら黙々っと着いてくるのだったおやじ のデコメ絵文字

P9078688

駅に着いて一番!『ヤキトリーヤキトリー』っと四方八方わめき散らす子供達の首根っこをつかんで観音湯へサザエさん のデコメ絵文字 サザエさん のデコメ絵文字

肩までつかって茹でダコ状態、だがしかし!今回はお風呂上がりの牛乳はセイセイセイ!

『ギューニュー、ギューニュー』っとここでもわめき散らすが、ノンノンノンここは大人の対応。

来る!焼き鳥屋でのオレンジジュース乾杯コールにむけて我慢させる!!

P9078693_3 P9078698

運動してからの風呂上がりのジュースはまた格別に美味しい乾杯 のデコメ絵文字

P9078696_2 P9078700

腹が減っても、腹一杯でも結局のところ・・・ワイワイやかましいこの二人。

注文したつくねとももの盛り合わせを今か今かと待つ後ろ姿は可愛らしいねぇ。
 

P9078715

はい、頑張ったご褒美です!いっぱい食べられーキャラクター のデコメ絵文字

ではでは、福助君を『ポチッ』と押してお帰りくださいおもしろ のデコメ絵文字

福助くんをクリックすると・・・

   ↓    ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑    ↑    ↑

福助くんをクリックすると・・・


【おーい、プール行くぞぉ~!】~呉羽山観光ホテル~

2012-08-06 20:19:32 | 若社長、子育てジグザグ日記

若社長!今日は朝早~くから富山カントリーへ草刈り十字軍のボランティアに行ってきました・・・、その肝心なスコアーは、おそらく多分いっぱい芝刈って走り廻ったおかげでしょう、なんと体重計、アンダーの66㌔!トホホホのホ・・・。

しょんぼりしても、仕方がない!八珍楼でたらふく燃料チャージしたら、気を取り直してさぁ~午後からは子守りです、こ・も・りおもしろい のデコメ絵文字

はい!奥さん、バトンタッチ。

八珍楼の紹介はこちら⇒【富山市笹津 八珍楼/ハッチンロウ】

オバチャン/オバチャン、自転車に乗る のデコメ絵文字帰宅すると早速、『パパ~今日もプール行きた~い。』っと娘がせがむではないかぃ。

前日、人が少ないのを見計らって夕方に健康パーク行ったら、だんれもいなくて外のプールは貸し切り状態!いっぱ~ぁぁぁい遊べれたのが、よっぽど楽しかったんだろう。

まっ!暑いし丁度いい!!

『よ~し、父ちゃん!プール連れて行ってあげるよ~。』

でもでもはてはて今日もまた、あの満員御礼の金太郎温泉のプールかぁ・・・・

う~ん、もはや金太郎温泉のプールは穴場でも何でもなくなってしまったし・・・!

【これも実は内緒!穴場の金太郎温泉プール♪】

【金太郎温泉、お詫びと訂正】

『他にのんびり泳げるプールはないものかなぁ?』って探していたら・・・、アッ!そうだ!!

『観光ホテルは?観光ホテル!』っと、いつぞやダンディーメガネくんが言っていたのを思い出した。

【お友達のダンディーメガネ氏】

P8058395

わーいおしり のデコメ絵文字

P8058399

流れるプールとウォータースライダー

P8058403

満面の笑みの座敷わらしちゃん

【座敷わらしちゃんのスキー体験】

【五箇山紀行☆そば温泉?】

P8058422

呉羽山観光ホテルも侮るなかれ・・・満員御礼でした。

Img_5531_2

福助君を『ポチッ』と押してお帰りくださいおもしろ のデコメ絵文字

福助くんをクリックすると・・・

   ↓    ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑    ↑    ↑

福助くんをクリックすると・・・


【子供2人どっこらしょっと、花火大会♪】

2012-08-04 07:42:59 | 若社長、子育てジグザグ日記

花火大会だ!わ~い♪

毎年毎年自転車の前と後ろに娘二人をくくりつけ、大汗かいて中部高校裏のオリーブっていうお店へ向うのであるオバチャン/オバチャン、自転車に乗る のデコメ絵文字

娘も、上は小学生2年生で下は早5歳ともなればさすがに重い重い・・・対象年齢オーバーの椅子にどうにかのせ、ひーひーふーふー行きはよいよい帰りは辛い!

若社長にとっては、正に次の日筋肉痛の体を張った花火大会になっているのだ。

ここで補足をお一つ!

オリーブとは、中部高校生(OB卒も)の憩の場でして、中部高校を語るには外せない名物のおばちゃんがいるのだ!!

この名物おばちゃん!ちょ~っと出来の悪かった者ほどよく覚えているという・・・。

若社長!卒業してから20年位たっているのに、毎年『福光、福光!』っと覚えてもらっているところを考えると・・・説明は不要。

若社長!早々に勉強の競争については行けず、青春に華咲かせていたのは言うまでもない・・・、そしてその頃青春した初恋の女性が今の奥さんだっていうんだから不思議なもんだね。

はははのは・・・奥さん一筋20年、奥さ~んおもしろい のデコメ絵文字

Img_2767

↑これこれ、これでチャリンチャリン!前後に娘をのせての大汗蛇行運転オバチャン/オバチャン、自転車に乗る のデコメ絵文字

598360_3721599111266_2003052112_n_2

毎日走っているので、今やこんな体に?

若社長、すっかり太鼓腹から脱却成功!

そりゃー美女も寄ってきますちゃ、へへへ(・・・ってことにしておこう)。

Img_2732

はい!オリーブの名物おばちゃん今年も元気でしたぞ、中部OB卒業生諸君おもしろ のデコメ絵文字

Img_2695

奥さ~ん!今夜は盛大に、『たーまーやーおもしろい のデコメ絵文字

過去の花火大会の模様はこちら⇒【富山市 若社長の花火大会☆】

福助君を『ポチッ』と押してお帰りくださいおもしろ のデコメ絵文字

福助くんをクリックすると・・・

   ↓    ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑    ↑    ↑

福助くんをクリックすると・・・


【金太郎温泉、お詫びと訂正】

2012-08-01 09:44:22 | 若社長、子育てジグザグ日記

一体誰がそんなに見るのか?

今や!毎日300件以上のアクセス数を誇る『若社長の奮闘日記』。

全く以て誠にありがとうございま~すぅ、感謝感謝の雨あられ。

ここでうれし涙の一つでもポロリと流せばいいんでしょうが・・・、そうそう喜んでもいられないことが、お一つ!

最近、“金太郎温泉”や"川遊び”のキーワードで若社長のブログに幸か不幸かヒットして、うん?っと興味津々遊びに来られる人が増えています!

『ご新規さん!入店で~す!』

以前から・・・金太郎温泉のプールを穴場穴場!!っと連呼してきた訳ですが・・・。

【これも実は内緒!穴場の金太郎温泉プール♪】

Img_2534

んんん?

Img_2551

思ったより、人が多いぞ!!

P7298350

P7298356

P7298348

もう、穴場でもなんでもなくなっちゃった・・・。

以前はどんなに混んでいると言っても、3~4家族しかいなかったのに・・・。

しかもしかも、今回なんかビキニのボヨンボヨンお姉ちゃんなんかもきたりして、むむむ?なんか以前と勝手が変わったぞ。

ボヨンボヨンのお姉ちゃんがプールに入ってきたとき!

若社長!その瞬間を見逃しはしなかったのだ!!

ビーチボールをしていた親子、父ちゃんの目は釘付けに!

ボールはあっちの方へ飛んでいったきりに!『パパ~!ボール!!』

娘の足を持ってバタ足の練習を教えていた親子、父ちゃんの目は釘付けに!

バタ足の速度あがるあがる!!『パパ~!足イタイィィィィ!』

赤ちゃんを浮き輪にのせてのお父さん!父ちゃんの目は釘付けに!

アッ!赤ちゃん引っくり反ってますやん・・・おいおいおい。

むむむ、なんか以前と様子が違ってきたぞ!

福助君を『ポチッ』と押してお帰りくださいおもしろ のデコメ絵文字

福助くんをクリックすると・・・

   ↓    ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑    ↑    ↑

福助くんをクリックすると・・・


【ジョーズを見にUSJへ】

2012-07-21 22:20:30 | 若社長、子育てジグザグ日記

今日はジョーズを見に、USJへ。

Img_1840_4

取り敢えず、旅行したらまずは全員集合の記念撮影!これ我が家の暗黙の了解!
はい!これで来年の年賀状の写真は準備オッケー!
まっ、こんなもんでいいっか♪(´ε` )
はーい、早速ジョーズのアトラクションへ。

Img_1944

おおお!

Img_1984

あれれ・・・

Img_1930

びっくりして無いてしまった、長女(゜o゜;;
・・・・・さーて、父ちゃん!ちょっくら深夜徘徊のランニングでも行ってこようっと!
『お~い、大阪のお姉ちゃ~ん♪( ´θ`)ノ』
『おっちゃん、たこ焼き奢ったるでぇぇ。』

福助君を『ポチッ』と押してお帰りくださいおもしろ のデコメ絵文字

福助くんをクリックすると・・・

   ↓    ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑    ↑    ↑

福助くんをクリックすると・・・