【最新情報】
*2021年度の藤田さん宅のモモは、雪害被害の為、収穫できず・・・残念。
皆様こんばんは、平素より『あなたの近所のサッシ屋さん♪福光ガラスの若社長の奮闘日記』をご愛好いただき誠にありがとうございます。
先日投稿した記事にも書いたんですが、私無類の桃好きでありまして、桃にはもう目がないのでございます!
(近隣にはあるが)富山県内で桃狩りの出来るところはないのかぃ、一体?
っと、いろいろ探していたら・・・興味をそそられるもも園を発見したので、早速現地調査へ駆けつける若社長35歳、最近2週間で約4㌔の減量に成功、減量したおかげで行動力も機敏!『ほれ、行くぞぉ~!』
首から自慢の一眼レフカメラをぶら下げ、両袖に奥さんと娘二人をお供に連れて!
『父ちゃん!面白いところ連れて行ってあげるよぉ~。』
もも狩りではないものの、何と何と!有機栽培の“無農薬”でつくれたももを売っている直売所の藤田モモ園さんを発見!
この日はまだオープンしていなかったそうですが・・・(異常気象で時期が遅れてきているそうです)、特別にお客さん第一号ということで、お父さんお母さんに『ようこそ~ようこそ~』と温かく迎え入れていただきました。
折角なのでお父さんお母さんのこだわりの無農薬もものレクチャーを受ける我らもも大好き一家(試食付き)。
(例年ならば)7月下旬から9月上旬までの間、田上姫・グレードジャンボあかつき・大玉あかつき・なつおとめ・黄金桃・川中島白桃の品種を扱っておられるそうです。
退職して訳あり波瀾万丈人生、苦難の道を乗り越えてのモモ園誕生(他に、栗、柿、梅等あり⇒どれも収穫期は大人気だそうです。)、お父さんの苦労されたからこその温かいお人柄!若社長、奥さんも脱帽脱帽・・・娘さんなんか『ニコニコのおじちゃん、いい人だねぇ~、ねぇまた来たいねぇ~。』っと言っておりました。
すっかりお父さんとお母さん、そしてこの無農薬もものファンになりました。
今回特別に、実際にもものなっているところ(秘密の)もも園に連れて行ってもらい貴重なもも狩り体験までさせてもらいました!
桃のお父さん、お母さん!ありがとうございました。
絶対にまた来週行きます!
藤田モモ園さん、本当におススメ星5つ!!!
富山県中新川郡立山町坂井沢50-3
076-463-0491
福助君を『ポチッ』と押してお帰りください
福助くんをクリックすると・・・
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
福助くんをクリックすると・・・