メガネくんの戸籍上、事実上の妻"!すっとこどっこいの女将さん"こと、スイカ泥棒のおかみさんが間もなく臨月を迎える!っということで、人一倍友情に熱く・人情にもろいあの肉山くんがサプライズワクワク企画を計画してくれた!
その名もズバリ!『立山登頂☆安産祈願♪』、自分のダイエットもかねて山頂で祈願、お祈りしてこようって案配だ。
『あー神様、仏様、山の神犬神様~、どうか痩せますようにぃぃぃ。』
⇒【ダンディーメガネ家、出産直前企画♪】
⇒【肉山君と行く立山登山♪】
室堂出発午前10時、目指すは雄山山頂♪
肉山くんのお弁当は息子の分を含めてリュックパンパンの3人前(?)。
肉山くん、前日は興奮してなかなか寝付けなかったという・・・、今回の企画から運営、段取りまですべてを肉山くんに任せたていたので、当日僕らの命を預かる責任感から寝られなかったのだろうか?
一言『ありがとう!』っと伝えに行ったら・・・どうもそうでもないみたい・・・。
お弁当3つの他に、爆弾おにぎりを握って持って行くか、雨具他貴重品を持って行くかで、だいぶ悩んだという・・・。
そして羊が何匹柵を飛び越えたのだろうか?
生死の界をぐるぐる想定して、朝一番!ガバッと跳ね起きて爆弾おにぎりを握ってリュックに詰めてきたんだって。
そのリュックの膨らみは爆弾おにぎりなのね!!
目の下にクマまでつくって、よっぽど悩んだんだね、肉ちゃん。
可哀想に・・・。
目指すは雄山山頂3,003m
途中、お腹がすいて動けなくなった肉山くん。っとそこへ、そっと近づきすかさずなだめるメガネくん。同じ目標に向かって進む友情ってやつね。
『でも、ぼくの愛妻弁当はあげないよ!』っとのこと・・・。
『ガッデム!!』っと倒れ込んじゃった肉山くん、先が思いやられる。
まぁ、どうにかこうにか一ノ越に到着したのが、室堂を出発してちょうど1時間の11時。
うぅ~い、っとリュックをおろして早くも弁当包みを紐解く肉山くん102㌔地べたに座り込んじゃった。
あ~空気が美味しいわぁ~っと感動時に深呼吸している我らを他所に、フゴフゴお弁当のにおいをかぎ出す始末。
こらこら、弁当は頂上で!っと注意したら、肉山くん!目はマジで笑ってはいなかった!
おーこわ~、食べ物の恨みは怖いので、若社長!小出しにポケットからハイチューやらキャラメルを投げてやった。
冗談はほどほどに、ここからが雄山山頂まで続く、岩山のぼりの始まり始まり。
もちろん!滑落しても被害が最小限になるように、肉山くんは最後尾、ハイチューとキャラメルにつられて登ってくる。
無事に雄山山頂に到着したのが、12時半。
途中、ハイチューとキャラメルにつられ・・・長野県側にコロコロ転がって行った肉山くんを救出するアクシデント有り。
でもでも、このお弁当を頬張る満面お笑みをみて一同ほっと安心したのでした。
山頂はやっぱり少し肌寒い、っということでゴソゴソリュックから上に羽織る物を探していたら・・・・『あれれ??』何を入れ間違ったか・・・あの罰当たり坊主☆覚淳さんの披露宴でご披露した三色特攻隊のうち赤色を持ってきてしまっていた・・・。なんたるミステイクの確信犯。
そんな罰当たりな格好で、懺悔にお参りするもんだからみるみるうちに雲行きが怪しくなってきちゃった・・・、ほーれ雨降るぞ~。
登頂の目的!雨乞いならぬ、安産祈願のお守りを大事に手にしてさぁ下山だ下山。
すっとこどっこいの女将さ~ん!スイカ泥棒のおかみさ~ん!待っててねぇ~。
っと、そそくさ下山開始。
途中、本当に肉山くんが滑落するというアクシデントに見舞われたものの、しっかり子供同士、大人同士確かな友情を再確認できたいい機会でした。
肉山くん!滑落の模倣はYOUTUBEでご覧下さい。
はい!スイカ泥棒のおかみさん、これで丈夫な赤ちゃん産んでおくれや~。
なんなら若社長に、肉山くん、陣痛始まったら吉牛抱えて病室に自転車で駆けつけますぞ!!
そして、取り上げた赤子を抱えてまーた立山頂上に登らんまいけ!
ライオンキングみたいに・・・。
っと、ここで最後の最後に一つサプライズが!!
なななんと今日は、肉山くん夫妻の結婚記念日なんだと言う!
それはそれは、毎日が結構記念日(・・・けっこんきねんび?)の若社長も、パチパチ祝福。
体重も1㌔減って101㌔に、なもんでうれしさ重なって『記念♪記念♪』っともごもご頬張る肉山君!かれは本当に愛嬌満点の友情に熱く、ほんのばかし人情にもろいいい奴なのであった!!
あー、なんかイイネ~、来年の立山登山2013のは家族一人増えてるんだねぇ~。
ではでは・・・。
福助くんをクリックすると・・・
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
福助くんをクリックすると・・・