【富山市】『あなたの近所のサッシ屋さん♪』福光ガラス若社長奮闘日記

福光ガラスの3代目、奥さん大好き若社長!日々の仕事ぶりを軽快に紹介!窓・玄関で困ったら『あなたの近所のサッシ屋さん』まで

【新潟食べ歩き紀行♪その2】~青島食堂~

2013-07-16 20:15:45 | 若社長、おなかいっぱい満腹日記

わははのは、昨日の続きでっす。

【新潟食べ歩き紀行♪】~ひな鳥金子~

『父ちゃん!まだ腹空いとるねん、何処かここら辺に上手いラーメン屋ないがか?』

っと、良子特派員(妻)に、お尻をサスサス詰め寄ると・・・。

生姜の入ったラーメンがすぐ近所にあるというではないか。

っと言うことで・・・

『よしよしでかしたぞ、母ちゃん!』っと、今回もきっちりと奥さんのお尻をサスサス頭をなでなでして、濃厚しょう油味ショウガ風味のラーメンを!

どどどっと、我ら御一行様はすすりに行ったわけだ。

Img_1159

その有名店は、ここ青島食堂って言ったのね。

Img_1175

元気のいいおばちゃん達が切り盛りしているお店、な感じ。

Img_1174_2


鼻をひくひく、いい匂い。

目をつぶって、まだかなまだかなっと念じていたら・・・・。

『ハイ!』

っとおばちゃんに運ばれてきた、このラーメン。

『待ってました~、おばちゃ~ん。』っと目を見開き、ドーンっと飛び込んできたのが!!

このどんぶり絵図。

Img_1179

早速、アツアツの麺をほぐしまして、ジュルジュル頬張る心構え。

心の中では1、2、3っと数えましょう、これ神聖な箸あげの儀式ね。

この時決して、あまりの腹減りに任せて、エイヤーっとがっついてはいけませぬ。

背油多めのこれ系のスープは、熱い事間違い無しなのですから。

Img_1181

そして、頬張る前に必ずふーふ、ふーふ、致しましょう。

やけどしない為には、コレ必須。

あとは、身を麺に任せにモクモク食べましょう!!

ただしかし、『うまい!!』っと、途中で奥さんと顔を見合わせニコニコしてはいけません。

きっちり、この生姜濃厚しょう油ラーメン背油多めwithおばちゃんを最後まで堪能致しましょう。

Img_1184

そして、このように、ジュルジュルジュルのズズズ~っと完食汁まで飲み干して、初めてお尻をサスサス、『おいしかったね♪』っと奥さんに詰め寄った、若社長でした。

ではでは、福助君を『ポチッ』と押してお帰りくださいおもしろ のデコメ絵文字

福助くんをクリックすると・・・

   ↓    ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑    ↑    ↑

福助くんをクリックすると・・・


【新潟食べ歩き紀行♪】~ひな鳥金子~

2013-07-16 13:22:04 | 若社長、おなかいっぱい満腹日記

長岡においしい手羽先があると言う!

しかも、手羽先言っても・・・non non non!

まるまる半羽の唐揚げだと言うではないか!

情報者の良子特派員(妻)の、頭をなでなで、おしりをサスサスして向かったわけだ!

長岡に、わざわざ!

お父ちゃん、流行る気持ちを悟られないよう、平然を装ってね。

ぶろろろ~ん、とドライブね。

【新潟を喰らう!】~ひな鳥金子~

おおお、じゃじゃじゃ~んと、味のあるこの店構。

【新潟を喰らう!】~ひな鳥金子~

店先には、惣菜が所狭しと並んでおり、ふらーっと近所の人(?)で、結構にぎわっている様子。

【新潟を喰らう!】~ひな鳥金子~

と、と、突然!味のある、店主のおばちゃんにカメラを向けてみた・・・・

『ハッ』っとカメラ目線のおばちゃん店主。

【新潟を喰らう!】~ひな鳥金子~

『おうおうおう、おまえか生唾ゴックン物は!!』

【新潟を喰らう!】~ひな鳥金子~

『食したるけん、おとなしくしろ!』

っと、何故か鼻息荒い私。

(恐らく、肉山君の目の前にほーれっと見せたら、あまりの衝撃に卒倒するだろう・・・)

(まっ、このブログ見て『このお店ってどこけ?』って、電話かかってくるんだろうけどね。)

【新潟を喰らう!】~ひな鳥金子~

カーネルサンダースさんも、目を見張るであろう、この食べ答え十分な半羽のから揚げ、650円なり。
カレー味の衣はサクサク、お肉はホウホク、アツアツのから揚げをホフホフ頬張り、大満足です。

そういえば・・・どことなく、店主のおばちゃん、カーネルサンダースさんに似ているような気がするのは、気のせいかしら?

さぁ~て、次行ってみよう~、次、次~。

ではでは、福助君を『ポチッ』と押してお帰りくださいおもしろ のデコメ絵文字

福助くんをクリックすると・・・

   ↓    ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑    ↑    ↑

福助くんをクリックすると・・・