みなさん、おこんにちワン♪(´ε` )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/00/5d139cdd140b16083a674e28f297d1d8.jpg)
我が社の今期の決算も、無事に集計が終わり、粉飾水増し架空請求などなど、会計操作する事なく、税務署の署長さんに、堂々と決算書を提出する事が出来そうです、バンザーイ( ´ ▽ ` )ノ
という事で、暑い夏に、寒い冬、雨の日も風の日も、若社長に文句一つ言う事なくついてきてくれた若い衆に、奮発してボーナスを渡そうではないか!
『社長!暑いっすわー!社長、社長!写真ばっか撮ってないで、そろそろ出演料、きっちりと請求させてもらいまっせ!へ、へ、へ。』
blogへの友情出演のつもりが・・・、ストライキされてはたまらないからね(冗談)。
と、なけなしのヘソクリに、ポケットマネーを大盤振る舞いしちゃったので。
しばらく若社長家は、晩御飯のおかずが一品減る食糧難の危機に、なーんて。
という事で、千里浜にアサリを採りに行ってきたのでございます、掘り掘りのしーおーひがりにね。
何年か前にも、潮干狩りに来て全く成果が無かったので、リベンジだよーん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/98/11a46da99262122f915d60e481e47841.jpg)
千里浜なぎさドライブウェイは、約8キロに及ぶ観光道路で、日本で唯一、波打ち際を走れる珍しい砂浜との事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7f/ba31c412705d5c6f3a9df9ea0e6af101.jpg)
「わーい」とシャベル片手に意気込むも、本来遠浅で、下調べでは丁度引き潮の筈が・・・、風が強く、気温が思ったよりも低いせいか?
水が冷たく、波が押し寄せるので、遠くまで行く事出来ず(´Д` )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/83/2e7d6bcc4ff9cd438d8da7cd601ed087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/08/111020ac5a090fe76f59b8b1686f6c41.jpg)
寒い中、掘り掘り頑張ったけど、成果はこの小粒のアサリおひとつ。
そこら辺におられた地元の人に聞けば、昔はよく採れたそうなのですが、最近はもっと奥の奥の方で根気よく掘らないとなかなか見つからないよー、との事でした。
アサリの大漁と言うわけにはいきませでしたが、ヘロヘロのクラゲをGETし、スコップですくうと、気持ち悪い程わんさかピョンピョン泳いでいるエビの赤ちゃん(?)をペットボトルに入れてお持ち帰りで子供達は大満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/42/4e79e4c1f0ac4c714cb02ebab83b2a63.jpg)
残念ながらアサリの大漁、今晩のおかずという事には行きませんでしたが、折角なので貝をアサリを食べて帰りましょうよ。
って事で「焼き貝、焼きハマグリ」の看板につられてふらりと浜茶屋へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/53/3b0a0650a882a77c883966fb167509fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/78/20fd4a9e9f71a8330c5ebd27d22836dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7c/4a2872f77489efa890f8d5df34ceb761.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ba/0edd813cc62655d566e8a6cd0ff36d19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cd/5bfdd11b2cc8d23c2b9eb73c377d654d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/17/2a5daa3e0cace24c8de24dd37f2f2728.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/77/b45a48203fbd3287d68c8fb80b6ff2b2.jpg)
サザエのつぼ焼きに、焼きハマグリに、焼き白貝、そしてアサリ汁、とても胃に優しいお味で、美味しゅうございました。
折角なので、七尾で検索。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e4/20d144a41ccbeda6b81140d5507fb353.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/82/aaff670a65954fdcf63cbc3f5767efaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/18/96ca503ecfd74a30a7826a344fe466df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/86/31d30cdd09a3033b1a76c90e28c49ff6.jpg)
その昔、徳川将軍にも献上していたという、200年続く卵巻で有名なお寿司のお店に、名物のジェラードのお店にもより、先週絞った体もすっかり元通りぃ( ´ ▽ ` )ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c3/405bdf181e8759a4d7b220e71942029a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1e/45ae7d71b628e6fce5511de44bdca798.jpg)
お、ほほほほ( ´ ▽ ` )ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/00/5d139cdd140b16083a674e28f297d1d8.jpg)
我が社の今期の決算も、無事に集計が終わり、粉飾水増し架空請求などなど、会計操作する事なく、税務署の署長さんに、堂々と決算書を提出する事が出来そうです、バンザーイ( ´ ▽ ` )ノ
という事で、暑い夏に、寒い冬、雨の日も風の日も、若社長に文句一つ言う事なくついてきてくれた若い衆に、奮発してボーナスを渡そうではないか!
『社長!暑いっすわー!社長、社長!写真ばっか撮ってないで、そろそろ出演料、きっちりと請求させてもらいまっせ!へ、へ、へ。』
blogへの友情出演のつもりが・・・、ストライキされてはたまらないからね(冗談)。
と、なけなしのヘソクリに、ポケットマネーを大盤振る舞いしちゃったので。
しばらく若社長家は、晩御飯のおかずが一品減る食糧難の危機に、なーんて。
という事で、千里浜にアサリを採りに行ってきたのでございます、掘り掘りのしーおーひがりにね。
何年か前にも、潮干狩りに来て全く成果が無かったので、リベンジだよーん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/98/11a46da99262122f915d60e481e47841.jpg)
千里浜なぎさドライブウェイは、約8キロに及ぶ観光道路で、日本で唯一、波打ち際を走れる珍しい砂浜との事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7f/ba31c412705d5c6f3a9df9ea0e6af101.jpg)
「わーい」とシャベル片手に意気込むも、本来遠浅で、下調べでは丁度引き潮の筈が・・・、風が強く、気温が思ったよりも低いせいか?
水が冷たく、波が押し寄せるので、遠くまで行く事出来ず(´Д` )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/83/2e7d6bcc4ff9cd438d8da7cd601ed087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/08/111020ac5a090fe76f59b8b1686f6c41.jpg)
寒い中、掘り掘り頑張ったけど、成果はこの小粒のアサリおひとつ。
そこら辺におられた地元の人に聞けば、昔はよく採れたそうなのですが、最近はもっと奥の奥の方で根気よく掘らないとなかなか見つからないよー、との事でした。
アサリの大漁と言うわけにはいきませでしたが、ヘロヘロのクラゲをGETし、スコップですくうと、気持ち悪い程わんさかピョンピョン泳いでいるエビの赤ちゃん(?)をペットボトルに入れてお持ち帰りで子供達は大満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/42/4e79e4c1f0ac4c714cb02ebab83b2a63.jpg)
残念ながらアサリの大漁、今晩のおかずという事には行きませんでしたが、折角なので貝をアサリを食べて帰りましょうよ。
って事で「焼き貝、焼きハマグリ」の看板につられてふらりと浜茶屋へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/53/3b0a0650a882a77c883966fb167509fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/78/20fd4a9e9f71a8330c5ebd27d22836dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7c/4a2872f77489efa890f8d5df34ceb761.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ba/0edd813cc62655d566e8a6cd0ff36d19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cd/5bfdd11b2cc8d23c2b9eb73c377d654d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/17/2a5daa3e0cace24c8de24dd37f2f2728.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/77/b45a48203fbd3287d68c8fb80b6ff2b2.jpg)
サザエのつぼ焼きに、焼きハマグリに、焼き白貝、そしてアサリ汁、とても胃に優しいお味で、美味しゅうございました。
折角なので、七尾で検索。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e4/20d144a41ccbeda6b81140d5507fb353.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/82/aaff670a65954fdcf63cbc3f5767efaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/18/96ca503ecfd74a30a7826a344fe466df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/86/31d30cdd09a3033b1a76c90e28c49ff6.jpg)
その昔、徳川将軍にも献上していたという、200年続く卵巻で有名なお寿司のお店に、名物のジェラードのお店にもより、先週絞った体もすっかり元通りぃ( ´ ▽ ` )ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c3/405bdf181e8759a4d7b220e71942029a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1e/45ae7d71b628e6fce5511de44bdca798.jpg)
お、ほほほほ( ´ ▽ ` )ノ