みなさま、お久しぶりです、おこんにちわ。
先日の強風で、お住まいへの影響はございませんでしたか?
若社長は、若い衆と円陣を組んでチーム☆福光を結成!
『何とか今日中に、(ガラスを)入れてもらえないでしょうか?』
との、問い合わせに
『お怪我はありませんか?何とか今日中に伺えるよにしますよ。』
だって、『あなたの近所のサッシ屋さん♪』なのですから。
『ありがとうねぇ。』
その言葉の為に、チーム☆福光は県内そこたら中を、駆けずり回っておりました。
現場に、打ち合わせに、見積もりに、発注に追われ本日もあっという間に1日が終了。
ふぅーと、家に帰ってきたけど、そうそう本日は若社長、一人ぼっちなのだ。
愛する奥さんと、子供1、2、3が、荷物をまとめて出て行ってしまったからね、というのは冗談で、USJに遊びに行ったのだ。
『えっ、1人って、僕ちゃん何しとればいいがけ?』
『ご飯はどうすればいいがけ?』
愛する奥さんの裾を、ぐいぐい引っ張り困惑していると
『1人って天国じゃん、好きなことしとられ。ご飯だって冷蔵庫に入れとくから、心配しられんな。』
と言い残し、腕を振り払いそそくさと、タクシーに飛び乗り行ってしまったのだった。
ということで、お一人様。
久しぶりに、更新が止まっていたブログを書くことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b2/e986848907af1382825e98a8b84354eb.jpg)
玄関ホールをすっきりさせる為に、鍵やらハンコを置くことのできるガラス棚を作ることに。
お父ちゃんと娘の、DIY作戦を決行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/54/e871729b6ed5a818cb5840f431424fa9.jpg)
玄関ホールの窓の内側、窓枠に、ガラス棚を置く為のレールを取り付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4f/3c063dfbd330422c6f2430954caa7389.jpg)
日頃使っているお父ちゃんの七つ道具をご披露、インパクトにメジャーに、使い方を教えてあげて一緒に作業しまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/20/070f503ef0cdc452be3d96ed2f657233.jpg)
レールのが付いたら、ガラス棚を置く為のクリップを取り付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2c/31478983a62c2089679eee894f99cbcf.jpg)
置けるガラスの寸法を、メジャーを使って計ります。
『ねぇパパ、ノートに寸法を書いてあげる、どうやって書けばいいがけ。あのさぁ、大きくなったらパパのお手伝いしてあげるね。』
と、メモをとる娘その2を見て、ウルウルした若社長38歳でした♪(´ε` )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cf/6b6101494501d70ce48a65aead3465eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f1/f26584bf00dffe9457dbd597c61c42e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/db/3d84e449d5ee1f1847e3698cda5fa8d2.jpg)
これで小物もすっきり置けて、宅配便のお兄ちゃんがきても、直ぐにハンコを押せますね( ´ ▽ ` )ノ
ガラス棚のお求め、お問い合わせは、『あなたの近所のサッシ屋さん♪』福光ガラスまで~。
今ならもれなく娘を引き連れてゾロゾロとお宅訪問いたしまーす。
*2016年4月22日投稿記事でした😉