【富山市】『あなたの近所のサッシ屋さん♪』福光ガラス若社長奮闘日記

福光ガラスの3代目、奥さん大好き若社長!日々の仕事ぶりを軽快に紹介!窓・玄関で困ったら『あなたの近所のサッシ屋さん』まで

【富山市 西大泉から発信!】富山の夏を涼しくする窓♪

2011-07-07 19:23:14 | 生活応援!耳より情報♪

暑い日が続く毎日・・・いかがお過ごしですか

こう暑くては、窓辺がじりじり照らされてクーラーかけても『暑い!暑い!』

まさに熱が部屋の中にこもってしまっている状態

ここで皆さんご存知ですか

11

夏場の暑い熱、実は窓からが一番大きいことを・・・、犯人は窓ということを・・・。

そこで窓辺で出来るだけ、(外から入ってくる)暑い熱を“シャットアウト”できるかが快適な室温を保つ為の重要なポイントになるんです

P7050039

っということで、こんな看板を会社前に作りました

詳しくは『あなたの近所のサッシ屋さん♪』福光ガラスまで。

fukumitu@crest.ocn.ne.jp

富山の西大泉から節電・省エネを応援します


【あなたの近所のサッシ屋さん若社長!走る!】

2011-07-07 00:28:09 | 若社長の今日

こんばんは、みなさん

先ほど投稿したブログの続きです。

ところでみなさん!急ですが、ご自身の一日の必要カロリーって知ってますか?

私の場合、必要摂取カロリーは一日あたり1625~1950kcalです。

(計算式は『身長(m)x身長(m)x22』×25~30です。)

詳しくは⇒http://muuum.com/calorie/index.html

昼間あんな腹いっぱいラーメンを食べたので、ビール飲む前に走ることにしました。

思い立って、護国神社目指してGO

途中、“鯖江くん”を誘ったけど、まだお仕事中とのことで残念また次回

その代わりに『死ぬなよ。』と激励されました・・・、どういう激励やねん

あぁ~ココス・ココ一番・とりあえず五平・ステーキ宮・ガストなどなどどうしてこう誘惑するお店がならんですのぉ

途中、苦しくなって諦めようかと思ったらなんでこんな時に(ラジオで)流れるんでしょう

【BOΦWYのDreamin '】無理して走っちゃいました

よっぽど“あれまー不二子”さん宅を通過した時には、あがりこんで晩酌に参加させていただこうかと思ったんですが、若社長!!頑張りました

護国神社付近まで・・・

P7060109

行きは酔い良い、帰りつらかった―・・・

でもその代わり、ビールは格別においしかったんで幸せ×2

P7060111_2

ジョギングの消費カロリーはスピードに関係なく
消費カロリー(kcal)= 体重(kg) ×走った距離(km)なので

私の場合・・・68キロ×6キロ=408kcal消費

でも恐らくあのラーメンは800~1000kcal位あると思うので、所詮ジョギングでは補えず・・・

ましてや、ビールをぐびぐび飲んじゃってるんじゃー元も子も無し

まーなにはともあれ気持ちよく“走った”という事実に満足、カンパーイ


【富山市 腹いっぱい“アラキ”!!】

2011-07-06 21:39:25 | 若社長、おなかいっぱい満腹日記

麺専門店“アラキ”

P7060086_2

わかってはいたものの・・・、改めて麺の多さにびっくり

ちょっと小腹がすいた程度ではのれんをくぐっちゃいけません

ガツーんと腹が減った時にのれんをくぐりましょう

味噌ホルモン中華、通称“みそほるちゅー”

店内の案内にも『当店の麺の量は多いです』としっかりお店側の主張が

亭主の『ちょっとやそっとのミーハーの気分でのれんをくぐってもらっちゃー困るんだね。』

と戦いに向けてのバチバチの挑発が目に飛び込んできます

P7060084

↑たっぷりの麺(だいたい2人前?)、つゆだくのスープ、こぼれんばかりのホルモン

戦いに勝った者のみ得ることができる満足感(満腹感)

ふぅー苦しいぃぃぃ・・・。

いつもいっぱいなので、時間をずらして食べにくるのをおすすめ!!

まあ、回転は早いですが。

ほか、中華の他にうどんもありますし、メニューは豊富です(但し全体的に大盛り)。


【富山カントリー 若社長のどたばたゴルフ紀行☆その2】

2011-07-03 16:27:46 | 若社長のどたばたゴルフ珍道中♪

今日は、大工の親方・若旦那さんと2人でのびのびとゴルフをしてきました

P7030019

スコアーはやっとこ100切の96(50・46)

ふぅ~長い道のりでした・・・やっと今年初の100切。

でもアイアン総崩れで・・・何を練習していたのやら、とほほ・・・

P7030013

↑穴に向かう途中、勢いをなくしたボールと固まった大工の親方・若旦那さん

P7030017

↑『のったのったよ』と走り寄る若社長

↑もしくは『あったボール残ってたよ』だったかな

P7030014 

いや~2人で気兼ねなく廻れて楽しかったです

アイアン悪かったけど、ドライバーがよかったので今日は御の字。

大工の親方・若旦那さん、また行きましょう


【でた!(ますだおかだ岡田風)どでかいソフトクリーム!】

2011-07-02 22:32:03 | 若社長の今日

今日も暑い一日でしたね

今日の若社長、一週間分の果物を買いに高岡の“スマイル”までお出かけ

新鮮な果物野菜が豊富に、そしてなんといてもお手ごろに買えるのが魅力的

↓過去の紹介ブログ

http://blog.goo.ne.jp/ff0507/d/20110320

今日は、メロン・バナナ・プラム・チェリー・桃・そして新鮮お野菜を大量に買いだめ

(桃・チェリーなんか、小学校のビックリマンチョコ以来の箱買いを

帰りに、『この暑さにはここしかない!!』と例のお店へ

P7020007

ここのソフトクリームは他ではない、あなどれない大きさ

P7020003

ディスプレーのソフトクリームの模型でも4~5巻きなのに、ここのはその倍10牧以上

お値段は150円(子供用は100円)。

P7020009

だからじきに溶けだして、股を広げて食べなければならないことに・・・。

要注意

知らずに注文された子供3人連れのお母さん、子供3人次々べたべた状態になりパニックになっておられました

食べ終わると同時に子供抱えてトイレに駆け込みお着替えを・・・、でも今日の暑い日なおさらべたべただらだらになりますちゃ


【富山市 テラスでつくった通路の屋根♪】

2011-07-02 13:21:20 | サンルーム・テラス取り付け奮闘日記

車いすを利用のお客様からのご依頼。

出入りする為の段差解消工事、縁側のテラス戸から玄関先までの通路にテラス屋根を取付してきました。

P4200090

↑左側の木製のドアを撤去して、アルミドアに付け替え。

P6251375

今回はプッシュプル錠のバーハンドルの採用、握り玉と違って開閉のしやすさ大幅UP

P4200091

↑右側のドアを撤去して間口拡張の為、片引き戸を取付。

P6251377 

ドアは下枠なしの③方枠に、片引き戸もレールの上部までスロープを付けてなるべく段差がないように。

P6251378

最後に、波板のテラスを通路の屋根代わりに取付。

P6251379

今回は大屋根の雪が滑り落ちてきてもいいように、豪雪地向けの波板テラスの採用。

これなら、外出・帰宅時に雨にぬれなくてもいいですね


【若社長のへべれけ紀行その2~富山 金泉~】

2011-07-02 10:08:24 | 若社長のへべれけ泥酔紀行★

『この暑い夏を乗り切るぞ!!』をスローガンに、先日“金泉”で決起会をしてきました

参加者はわたくし若社長と、Y〇Kの若い衆3人。

P6301546

↑金泉の看板が写るように気を配ってくれる、“不思議な伊藤くん(恋人募集中)”・・・。

桜木町のちょっと小道入ったところにあるこの店は、来た人みんな

『こんなところにこんなお店あったんですね。』

っとまず店の場所にびっくりします。

P6301551

P6301552

そして2度目のびっくりがその確かなお味と、豊富なメニュー

P6301555

参加した新人内田くんも気に入ってくれたみたいで、部署の飲み会の幹事になった時には是非に!ポイント上がりますね

男前高橋くんは、隠れ家的なこのお店に女性を連れてきてよからぬ計画を考えているみたいでした・・・

やっぱり、男前は考えること違うなぁ~。

(男前なら許されるけど、不思議な伊藤くんがおんなじことやったらどんな展開になることやら・・・でもお店のシチュエーションとおいしい料理マジックが後押ししてくれるかもね)

P6301557

さあ~いっぱい食べていっぱい飲んだから、この夏営業ノルマ達成頑張られ

2次会は、不思議な伊藤くんの行きつけのお店“PARZE”へ

見て下さい

おつまみのつもりじゃない“ポップコーン”・・・。

P6301560

マスターの話も面白く、大好きな“ギネス”と“コロナ”が飲めたので大満足でした

ふぅー、今日はちょっと飲みすぎたかな・・・

これじゃー『この夏乗り切る』前に明日が乗り切れるか少々心配・・・