goo blog サービス終了のお知らせ 

ビーンの不定期日記

その日の事や思ったことを…

 「思いつき
   いかげん日記」

忘年会

2010-12-30 10:19:35 | 日記
昨日バイトの帰り道、通り沿いの居酒屋から賑やかな声が聞こえてきました。

仕事納めの打ち上げでしょうか。それとも忘年会でしょうか。


思えば学生時代から毎年欠かさずに、ずっと忘年会がありました。
そして忘年会の想い出がありました。

幹事をしたり、店選びをしたり、司会をしたり、余興を考えたり …

私が妻を初めて送って行ったのも忘年会の帰りでした。

その忘年会にも(晴れて?)縁のない身の上となりました。

大人数でお酒を飲む機会もこれからは無いのだな、と思うとちょっと寂しい気もします。

バイト復活

2010-12-28 23:59:16 | 日記
少し腰の調子が良くなったので、今日バイトに行って来ました。明日も行きます。

衣類の物流倉庫で値札を付ける仕事です。
単純作業ですが結構大変でした。

スーツやズボン、コートなどギッシリと倉庫に吊されています。

高い位置に吊されているものは背伸びをして、また、低い位置にあるものは膝をついて、くまなくシールの値札を貼っていきます。

値引きの値札で、きっと新年大売り出し用に値札を貼り代えているのだと思います。

半額以下の金額になっているのですが、値札を貼っていて、物の価値が解らなくなってきました!

この正月には日本全国、私が貼った曲がって付いている値札の衣類が店頭に列ぶことでしょう。

「値札を曲げて付けるとお客さんが買う気を無くすでしょう」と倉庫の人に注意されてしまいました(笑)
(明日は気合いを入れて値札を貼ろう!)


ところで話は変わりますが、昨日、今日とテレビで「JIN仁」というドラマを観ました。
再放送でしたが、私は観るのが初めてでした。
で、…
感動する場面が多くて、何回も涙が出ました。
ドラマで流れる音楽が、また胸が高鳴るような旋律で、一層感情が入ってしまいました。

やっぱり私は泣き虫になったのだと、涙を拭きながらそう思いました。

ケーキ

2010-12-25 06:50:51 | 日記
腰はまだ痛いのですが、重たい物を持たない立ち仕事なら何とかできそうです。
そんなアルバイトを探していたら、ありました。
それで、昨日行って来ました。

新宿に「高野フルーツパーラー」という老舗で有名な洋菓子屋があります。
そこの工場でアルバイトの募集をしていました。

私が配置されたのはイチゴのショートケーキを作る作業エリア。

私の仕事は、生クリームがたっぷり塗られた生地にスライスされたイチゴを隙間なく敷き詰める役割。

食品工場なので手袋をして作業をするのですが、スライスしたイチゴはツルッとしていて滑りやすく、た安くは掴めませんでした。

イチゴを数切りにスライスすると小さくスライスされた部分も出てくるのですが、そういう小さなものは除いて、大きくスライスされたものだけを生地に敷き詰めていきます。

私の後ろでは、イチゴを敷き詰めた生地に更に生クリームを塗り、その上に生地を乗せる作業をしています。

それからいくつかの工程を経てイチゴショートケーキが出来上がります。

そう聞くと、とても楽しそうな仕事に思うかもしれませんが、実際は時間に追われるように皆必死で作業をしていました。

昨日一日で、一体何千個のショートケーキを作ったのでしょう、想像もつきません。

クリスマスなのにケーキに縁の無い私ですが、その分シッカリと甘くて美味しいケーキの匂いだけはタップリ吸い込んできましたよ。

私がイチゴを敷き詰めたケーキ…
誰が食べてくれるのでしょう。「美味しい」って言ってくれるかな?


私から、ケーキの香りだけをお届けします(笑)

 “Merry X’mas!”

空室あり

2010-12-17 17:02:57 | 日記
今日、気がついたのですが、

隣の隣の部屋、201号が空き部屋になっていました。
いつ出て行ったのでしょうか。全く気がつきませんでした。

11月13日のブログに書いたことが当たってしまいました。

でも、こんな予想が当たっても、ちっとも嬉しくありません。

私は“予想屋”“占い師”ではありません。

世間を知ったかぶりして、一言するのも嫌(イヤ)になりました。

ただ、

この年の暮れに、仕事を辞めて出ていった201号の住人を思うと、

もう少し辛抱できなかったのかと-

残念に思うのです。



(やっぱり、新聞配達って“酷”?)