Fleur de sel 塩の華

フランス ボルドー コニャックも近いラロシェル海辺の家でオーガニック素材 新鮮な海と土地の幸の健康料理ご紹介致します。

アンチョビーの酢漬けの献立

2010-10-07 18:51:11 | 日本料理 惣菜料理 Japonais
新鮮なアンチョビーを見るとついに買ってしまう。日本風酢漬けとつみれ団子がことに好き。今日は絶対酢漬けの気分。でも今日の献立何にしよう。他に合う様な物 何も冷蔵庫に無いし。と言うわけで冷凍庫の物を活用。


かじき鮪の照り焼き 白菜の塩もみ



先日 かじき鮪購入お刺身で食べたのだけれど残ってしまい次の日はお客様がお見えになるので他の料理を作らねば。で 冷凍してしまいました。
自然解凍 醤油 味醂 に生姜を加えた中に浸しグリルで軽く固くならないように焼いた物。
白菜大好きなので一年中といっても良いほど置いてある我が家。葉先も芯も全部細かく千切り。軽く塩を振ってしんなりさせてから絞った物。三杯酢は脇に好みの量だけかける様に用意。
胡桃が眼の前にあったので入れたら美味しそう と。コーリアンダーを添えて。


アンチョビーの酢漬け



アンチョビーって新鮮だと本当に下ごしらえが簡単。頭も中骨も皆手で捌けるし。洗って水切りした物に荒塩をし ざるに載せ 何時間か置き 酢洗いしてからひたひたの酢(自家製のアップルビネガー作る時一部あまり酸っぱくならないように発酵を止めたもの作って在ります)に漬けるだけ。生姜を入れて。
日持ちするけれど私は浅漬けの方が好み。
胡瓜もみと若布の上に盛り付けて炒り胡麻をかけたもの。

これだけでは寂しいので


牛挽肉と茄子のココナツカレー



これも前に作り残った物冷凍。沢山茄子が入っています。インドネシア風な味だと思います。前はレシピを見て作っていた東南アジア料理だけれど最近はなんとなく好きな香料を入れて勝手に作るカレーです。(笑)


今日の献立



後は熱々のご飯で何とか今日の食卓が整いました。



下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださると とても幸せに思います。
そしてコメントとても楽しみに待っております。

にほんブログ村 料理ブログへ