更新遅れています。忙しく過ごしておりそして6月27日水曜からパリの次女の家に滞在中です。暑い日々の連続今日は午前中から30度を越し夜遅くまで気温が下がらないとの事です。此処では孫の食事の支度の他料理をすることあまり無いので投稿する機会を外してしまったお料理について書く事にしました。
暑い日々になりピリッと辛料の効いた料理はいかがでしょうか?
メキシコ風オーブン焼きチキン
材料
骨付き鶏腿肉 大2本 関節で2つ切り
漬け汁
*カイエンヌペツパー 小1/2
*蜂蜜 小2
*パプリカ 小 2
*ケチャップ 大 1
*エシャロット 微塵切り 大1
*大蒜 2片 微塵切り
*ライム 汁 1個分
*塩、胡椒
作り方
1 鶏肉は表面にフォークでブツブツ穴を開け合わせておいた漬け汁に最低1時間は浸けておく。時々ひっくり返し味を馴染ませる。
2 210度に熱したオーブンで約30分程時々返しながら焼く。
これはウイングチキン12個分の漬け汁の分量です。
メキシコ風黒豆の煮こみ
大体チリコンカルネと同じ作り方です。 うずら豆の代わりに黒豆使用。
牛挽き肉の代わりにベーコンを少し入れて作りました。この黒豆は粉っぽくなくつるんとした食感の美味しいものでした。主人の好物です。
作り方は下のチリコンカルネの献立の記事をご参照くたさい。
https://blog.goo.ne.jp/fleurdesel/e/ab72c3d97ab40ad844b784425194a24d
ポレンタ
ご飯類と共にとも考えたのですか嗜好を変えてポレンタに。トウモロコシ粉 メキシコ料理には合うのではないかと思いました。
このビオのポレンタ粉は4倍の塩を入れた沸騰湯の中に玉にならないように少しづつ掻き混ぜながら入れ再び沸騰してから弱火に 約5分でできる簡単且つ軽い物です。水が沢山入るので粉の使用量は少なくヘルシーと思います。出来上がりにバターを落として混ぜ熱々を頂くのが一番てす。
多目に作ってしまっても残りグラタンなどに変身させる事が出来ますのでご心配なく。
この日は漬け汁に浸す時間急いでいたため短時間いささか艶に欠けますがお味は良かったです。
パリの滞在は何日になるかは全然見通しが立っていません。次女のお産予定2週間前に来て欲しいと前々から切望されていました。二人目早目になる可能性もあり判らないのでいざという時上の孫の世話を任されています。
長女も同じく第二子9月下旬に出産予定 やはり赴く事に 。今年の夏は非常に忙しくなりそうてす。
現在暑い中毎日公園巡りに散歩孫と一緒に 就寝中を除き絶えず目が離せませんしかなり体力的にきつい感もしますが毎日楽しく過ごしています。
下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださるととても幸せに思います。
そしてコメントとても楽しみに待っております。