Fleur de sel 塩の華

フランス ボルドー コニャックも近いラロシェル海辺の家でオーガニック素材 新鮮な海と土地の幸の健康料理ご紹介致します。

新年明けましておめでとう御座います

2023-01-10 00:59:18 | 献立 menus

新しい年が明けてかなりの日々が経過してしまいました。少しばかり強行軍の日々を過ごしていました。

本当に遅れてしまった新年のご挨拶なのですが新しい年を迎えた喜びを皆さん方と分かち合いたいとの今日の投稿です。

世界中余り喜びに包まれる環境には程遠い世情 でも新しい出発 心に光を掲げ頑張らなくては。報われる事も有ると信じていますよね。

我が家は日本的なお正月の準備はしません。母の傍らでお節料理作りは学びました。私が仕切っていた時もあります。料理上手の母の元で母の味は自然に身につけました。全ての私の料理の基本。母には心から感謝しています。お料理をしている最中 此処はこうしなければ駄目よ の声が今でも聞こえてきます。

でも我が家は環境から日本の習慣とは余り接触の無い年月 此方風と言うか私風お正月。そして膨らむ家族のメンバーとその成長もあり家族の顔を眺め孫達の成長による味の変化も考えながら家族皆の好きそうな献立を迎える年により変化考えます。

さて新年のお料理なのですが

家族を皆集合のお食事。皆の都合もあるしそして全部の家族が一同に集まると会話も出来ないし此れはきついと皆を3回に分けての新年会を開きました。

孫達 8 6 4 4歳と幼いですしね。大人同士の会話も大事に考えないと。皆に休まるひとときを過ごしてもらいたいとの思慮も。私はと言うと孫達に引っ張りだこで食事にも会話にも参加できないのですけれどね。^_^

お節料理なら保存も効くのですが3回とも少しずつ変化させながら似通ったメニューでその都度料理しました。

サーモングラフラックスと鰹鮪の柚子風味

マンゴーとアボカド

マッシュサラダ

ミニトマト

柚子酢

次女の婿さんが何年か前私の贈り物の柚子の木の収穫で作って贈り物して下さいました。

この日のサーモンのグラブラックス 鰹マグロの味付けのメイン今日はこれで決めました

添えたのはアボカド マンゴー マッシュ ミニトマトのサラダ 皆今日招いた孫達の好きな野菜です。味付けは薄みですがしっかりと付いています。

婿さんのご両親とは本当のお友達。ご招待する時いつも孫達と一緒で騒がしいので近いうちにお二人のみご招待しようとメニューを考えているところです。お二人共かなりのグルメなので何にしようかしら?

海老フライ

メインは何にしようと思ったのです。ふと海老フライ作った事ない事に気付き試してみる事にしました。

野生海老を見つけ綺麗に下拵え。此れ大人達にも好評でした。

自家製のアイオリソースと唐辛子の効いたトマトソースを添えて。

という訳で他の2回の機会にも繰り返しました。

 

鯛のオーブン焼き

長女家族を招待したのは元日

矢張りめでたいと鯛。塩焼きでは無く私の好みのオーブン焼き。今日の野菜は長女孫達の好きなトマトと赤 黄 ピーマン

この鯛本当にしっとり美味しかったです。孫達に箸でほぐしてあげながらちょっと味見。ああ美味しい鯛で良かったと幸せ。

隠元と人参のソテー

写真では日本的味風ですが洋風。エシャロットニンニクも効いています。

此れも孫達が食べてくれる野菜。

今日の人参は太めだったのでお正月らしく花形に。

他の日の変化に

海の幸

次女夫婦家族 義妹と甥を招待したときにはオードブルに此方を用意しました。

次女の孫達は海の幸が大好きなのです。いつもの定番で御免なさい。でも土地の本当に美味しい物。牡蠣業者は私の好みを本当に知っていていつも美味しいもののみを薦めてくれます。

ちなみにこの日の牡蠣は素晴らしかったです。

ほうれん草とスモークサーモンのミニクロワッサン

此れは前にご紹介したのですが義妹と甥には始めて紹介とても好評でした。作り方は此処に

今回はほうれん草少しのアイオリソースで混ぜてから使用。サーモンにアイオリソースを塗って焼くととても美味しいので絶対と思いました。

パネトーネ

義妹にプレゼントされていました。干し葡萄では無くチョコレート入り。甘味がとっても上品で美味しかったです。

 

 

クリスマスと年末のチョコレート

フランスクリスマス 年末の恒例のチョコレート

開くと哲学者 作家 詩人の短い諺の書いた紙に包まれています。フランス人なら皆頭に入っている様な諺ですか年末に改めて聞いても嬉しい諺なのでしょう。

 

改めまして

本年もどうぞ仲良くお付き合いお願い致します。

 

下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださるととて

そしてコメント楽しみにしています.

 



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ソーニャ)
2023-01-10 14:45:37
遅ればせながら、
あけましておございます。
ラロシェルは、元々新鮮な海産物の宝庫。
手を加えなくても美味しい海の幸に恵まれていますよね。
そこにお料理上手なEmiさんのひとてまで美味しさアップ。

見覚えのある食器に、実家の食卓を見ているようです。

TVでヨーロッパの食材に関する話とレシピが紹介されてて
フランスはカサゴ、フォアグラです。テープ起こしならぬ
TV起こしが今日で完了。次回お邪魔した時に
作ってもらおうと企んでいます。(*ˊ艸ˋ)

今年もよろしくお願いします。
返信する
Unknown (ペトロネラ)
2023-01-11 19:29:14
明けましておめでとうございます。
(フランスではまだこの挨拶は大丈夫ですね。)

クリスマス・お正月とさぞ賑やかだったことでしょう。みんなの顔を思い浮かべながら献立を考えるのは
楽しいですね。確かにあれやこれやと悩みますが。
できれば会話にも参加したいので台所にいる事を避けたいとか・・・。
私もおせちとは縁遠いです。やはりあれは日本の風土や習慣ならではと思います。まあ食材もここではなかなか揃わないですし。
つつがなく過ごされたようで何よりです。

今年もいろいろなレシピに出会える事を楽しみにしています。
返信する
Unknown (Mchappykun2)
2023-01-12 07:49:43
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

家族が増えて、それぞれの好みに合わせての献立、彩りもお正月にふさわしい素敵なご馳走ですね。
真っ赤な海老は天然物なんですね。天然物のエビはこちらでは見かけたことがありません。良い素材が手に入るのは本当に羨ましいです。そして、それを生かすだけの腕がおありで、皆さんも堪能されたことと思います。

年末から風邪をひき、頑張ってお節は作ったものの、結構疲れてしまいました。普段は一人の気ままな料理ですが、大人顔負けに食べる孫なので、普段の4倍を三食、10日間はきつかったです。でも、彼らも私のためにいろいろ働いてくれたし、遠くから来てくれたことに、本当に感謝しています。

今年も素敵なお料理を楽しみにしています。
返信する
Unknown (かぼす橙レモンのもり)
2023-01-14 14:49:53
ブログの投稿がなかった様に感じてました。
お元気で良かったです。
小さなスマートホンを使い、レシピを見てます。
ベルガモットのジャム、レモンのジャムを2016年から作ってました。おいしいですよね。
あの苦みと香りが大好きです。
コロナ禍で市場へ行くのも控えており、とうとう、作り置きもなくなりました。先日、オレンジを販売してるおじさんへ尋ねましたら、今週手に入れる事ができそうです。
楽しく読ませていただいてます。がんばってくださいね。
最後に、留学生さんへのお部屋貸しは未だ続いてますか?
返信する
ソーニャさんへ (fleur de sel)
2023-01-23 21:23:18
本当にお返事遅れ恐縮です。なんだかとても疲れていました。新しい気分で遅ればせながらも新しい年を出発します。
返信する
ペトロネラさんへ (fleur de sel)
2023-01-23 21:29:22
本当にお返事遅れてごめんなさいね。此方は現在中国風旧新年を祝う風情ですよね。
言葉少ないですが本当に今年も仲良くお付き合いくださいね。ご家族共々ご健康とご多幸心からお祈りしております。
返信する
Mchappykunさんへ (fleur de sel)
2023-01-23 21:41:20
私の方もお返事大層遅れて恐縮しています。我が家も娘達家族が近くに住む様になってから嬉しいですが大変です。子供達を含め皆美味しく食べてくれますが私達二人の量では有りません。お土産やお料理の残りも持たせるし。昨年春から続いているので少し疲れてしまいました。以前の様のスピードでは働けません。風邪も少しこじらせたし。でも頑張らなくては。
本年も仲良くよろしくお願いいたします。
返信する
かぼす橙レモンのもりさんへ (fleur de sel)
2023-01-23 21:56:39
温かいコメント有り難うございました。ご返事遅れ本当にごめんなさい。ベルガモットレモンもうじき市場から離れますね。さくらんぼやオリーブ等庭にある物を救う保存食作りで此の所マーマレード作り怠けています。お料理にも幅広く使えるのですけれどね。ブログ読んでくださり本当に有り難うございます。遅ればせながらも新年おめでとうございます。これからもどうぞ宜しくお願い致します。
本当に沢山の外国の学生さんお世話した時期があります。家は満杯。現在は孫達に囲まれています。
返信する
かぼす橙レモンのもりさんへ (fleur de sel)
2023-01-23 21:57:11
温かいコメント有り難うございました。ご返事遅れ本当にごめんなさい。ベルガモットレモンもうじき市場から離れますね。さくらんぼやオリーブ等庭にある物を救う保存食作りで此の所マーマレード作り怠けています。お料理にも幅広く使えるのですけれどね。ブログ読んでくださり本当に有り難うございます。遅ればせながらも新年おめでとうございます。これからもどうぞ宜しくお願い致します。
本当に沢山の外国の学生さんお世話した時期があります。家は満杯。現在は孫達に囲まれています。
返信する

コメントを投稿