天気がいい!ってことで、あまり時間もなかったのですが(友人が来るので)、ベッドのシーツを洗うついでに、ベッド下の掃除に着手!
おともだちのかずみんさんが掃除の様子をブログでアップされてるのですが、
それを見て、「おお~!ベッド下もせないかん」と思っていたのです。
マットの向きも変えたかったので、せっせとマットを動かし(シングルだからといって甘く見れない重さ)、すのこをはずして、掃除機かけて、拭き拭き。
なんで、こんなにほこりってたまるのだろうか?
綿のようだ・・・
夫のベッド下にはもう行かないだろ!っと思うけど、スキー板が。
あと、子ども達用のそりが2つ。
捨てろや!と思うが、何か考え合ってのことなんでね。勝手には捨てられませんな。
私のベッド下にも夫のビデオ?がなぜか放り込まれてるし。
どうしても捨てられないカセットがトランク型のケースにひとつと英文タイプライター。
使わんだろうなぁ。
大学の卒論で使った以来動かした記憶なし。
しかし、卒論で、なんとか英文タイプを打てるようになったおかげで、キーボードがちょっとだけ早く打てる。それくらいやなぁ。よかったの。
そんなこんな思いつつ、ベッドを元に戻して掃除完了。
寝室はあと、壁とか家具を拭きたいなぁ。
カーテンも防火カーテンは洗ってないので、また天気いい日に洗おう。
おともだちのかずみんさんが掃除の様子をブログでアップされてるのですが、
それを見て、「おお~!ベッド下もせないかん」と思っていたのです。
マットの向きも変えたかったので、せっせとマットを動かし(シングルだからといって甘く見れない重さ)、すのこをはずして、掃除機かけて、拭き拭き。
なんで、こんなにほこりってたまるのだろうか?
綿のようだ・・・

夫のベッド下にはもう行かないだろ!っと思うけど、スキー板が。
あと、子ども達用のそりが2つ。
捨てろや!と思うが、何か考え合ってのことなんでね。勝手には捨てられませんな。
私のベッド下にも夫のビデオ?がなぜか放り込まれてるし。
どうしても捨てられないカセットがトランク型のケースにひとつと英文タイプライター。
使わんだろうなぁ。
大学の卒論で使った以来動かした記憶なし。
しかし、卒論で、なんとか英文タイプを打てるようになったおかげで、キーボードがちょっとだけ早く打てる。それくらいやなぁ。よかったの。
そんなこんな思いつつ、ベッドを元に戻して掃除完了。
寝室はあと、壁とか家具を拭きたいなぁ。
カーテンも防火カーテンは洗ってないので、また天気いい日に洗おう。