人間ドック後、バリウムを排出しないといけないですよね。
も~、嫌だ。
ホント、なんでこんなことしなくちゃいけないのか?
夫は、悪いところを見つけるためだから。と言うけれど、
どこも悪くないと思う今日この頃。
まあ、何もみつからないのが一番良いのですがね。
お腹がキリキリ痛むし、ちゃんと排出できたか気になるし。
1年に1度、必要なのか?疑問な日々です。
たぶん、排出終了と思いますが。
便秘気味の方は大変だろうと思います。
昨日は朝は食べられず。
胃透視が終わったら、コーヒーやクッキーなど、ロビーに用意されている物を
自由に食べられます。
検診している施設によっては、モーニングサービスがあったり、
いろいろ差別化されてるようです。
昼は、焼き豚卵飯。
もっと焼き豚載せたら良かったな~。
夜は、ゴボウと豚肉のしぐれ煮、スパゲティサラダ、ひじき煮。
酎ハイを缶1本。
これがいかんのは分かっているが・・・。
来年に向けて、少し絞っていきたいと思います・・・思うだけで終わったりして・・・。
検査結果は1週間後くらいかな?
悪いところがありませんように。
も~、嫌だ。
ホント、なんでこんなことしなくちゃいけないのか?
夫は、悪いところを見つけるためだから。と言うけれど、
どこも悪くないと思う今日この頃。
まあ、何もみつからないのが一番良いのですがね。
お腹がキリキリ痛むし、ちゃんと排出できたか気になるし。
1年に1度、必要なのか?疑問な日々です。
たぶん、排出終了と思いますが。
便秘気味の方は大変だろうと思います。
昨日は朝は食べられず。
胃透視が終わったら、コーヒーやクッキーなど、ロビーに用意されている物を
自由に食べられます。
検診している施設によっては、モーニングサービスがあったり、
いろいろ差別化されてるようです。
昼は、焼き豚卵飯。
もっと焼き豚載せたら良かったな~。
夜は、ゴボウと豚肉のしぐれ煮、スパゲティサラダ、ひじき煮。
酎ハイを缶1本。
これがいかんのは分かっているが・・・。
来年に向けて、少し絞っていきたいと思います・・・思うだけで終わったりして・・・。
検査結果は1週間後くらいかな?
悪いところがありませんように。