fooの覚書き

アラフィフと言えなくなってきてさらに忘れがちなあれこれを忘れないように書き留めてます。

実のある1日

2014-09-10 08:46:40 | 健康・美容
先日夫が、
「昨夜のメインはなんやったっけ?」と聞いてきました。
「カボチャと豚肉の炒めたの」と答えたら
「あ~~、それだけが思い出せなかった!やばい!」とうなってました。
「食べたの覚えてたらまだ大丈夫よ」と笑いましたが、
私のこのブログも、半分呆け防止の様相を見せてきてますね~。
忘れないようにしなくては、メニューを・・・。

昨日の朝食は黒糖ロールとコーヒー。
朝は仕事の予定がキャンセルとなり、
某講座の聴講をさせていただきました。
とても勉強になりました。
自分の中の垣根を取っ払うことを意識しようと思いました。

お昼は久々の手弁当。
梅干しご飯に、鶏レバーの煮込み(冷凍品)、ひじき入り卵焼きと枝豆。
超簡単弁当ですが、これでなかなか美味しいのよね、
なんなんだろうね?
この手抜き弁当の良さ。
コンビニ弁当がいくら色とりどりでも、自分の作る簡単弁当の方が良いのは、
食べたい物が入ってるからなのか?

午後からは自分が受け持つ講座で指導。
指導というよりも、みんなで一緒に学ぶって感じで。
有意義な2時間を過ごせて、パワーをもらいました。
とっても楽しかったです。

その後ひと仕事済ませて、
夕食の支度。
どうしても、メニューが決まらず、冷蔵庫にもスパゲティサラダの残りがあるのみ。
スーパーでウロウロして、麻婆豆腐に。
それと、鳥串を買ってきてごまかしました。

子ども達に一声かけて、ワークショップへ。
30分程度のワークですが、準備に30分くらいかけて本番。
とてもいい時間を過ごせました。

帰って、サラダと麻婆豆腐、昼の鶏レバーの残り、糖質オフの第3のビール。
30分くらい勉強して、スーパームーンを見て、
昨日のうちには寝たと思います。
最近朝起きるのが7時になったので、夜も少し遅め。

二男の学校の心配が無くなった(休学させることにしたので)ので、
弁当も作ってないし、ほったらかし中。
朝は仕事が早くない限りのんびり出来るようになりました。
夫が帰ってきたら、また早起きなのに、戻れるかな~~。

さて、今日も良い天気。
床拭き、三和土拭き、外階段拭きと早速掃除をがんばりました。
清々しく行きましょう。

バリウム・・・

2014-09-09 08:59:42 | 健康・美容
人間ドック後、バリウムを排出しないといけないですよね。
も~、嫌だ。
ホント、なんでこんなことしなくちゃいけないのか?
夫は、悪いところを見つけるためだから。と言うけれど、
どこも悪くないと思う今日この頃。
まあ、何もみつからないのが一番良いのですがね。
お腹がキリキリ痛むし、ちゃんと排出できたか気になるし。
1年に1度、必要なのか?疑問な日々です。
たぶん、排出終了と思いますが。
便秘気味の方は大変だろうと思います。

昨日は朝は食べられず。
胃透視が終わったら、コーヒーやクッキーなど、ロビーに用意されている物を
自由に食べられます。
検診している施設によっては、モーニングサービスがあったり、
いろいろ差別化されてるようです。

昼は、焼き豚卵飯。
もっと焼き豚載せたら良かったな~。

夜は、ゴボウと豚肉のしぐれ煮、スパゲティサラダ、ひじき煮。
酎ハイを缶1本。
これがいかんのは分かっているが・・・。

来年に向けて、少し絞っていきたいと思います・・・思うだけで終わったりして・・・。

検査結果は1週間後くらいかな?
悪いところがありませんように。

体脂肪が!

2014-09-08 15:57:09 | 健康・美容
人間ドック行ってきました。

その前に、昨日の朝食はいつもどおり食パンとコーヒー。
昼は、出ていたので、先輩とおうどんやさんへ。
冷たいおうどんで、香川で言うぶっかけのようなおうどん。
そのお店の名前がついたうどんで、大好きなんです。
すっごく久しぶりだったので嬉しかったです。
でも、量が減ってたのと、大根おろしがなかったような?
前は載っていたと思うのだけど。
でも、おいしかったので満足です。

夜は、カボチャと豚肉炒め、前日ののこりのひじき煮とポテトサラダ、
なすの揚げ煮。
ビールとワイン少々。
人間ドック前日やのに。

さて、人間ドック。
今年はいろいろスムーズになっていました。
けど、終わったら11時すぎやけど。
乳がん検診は特に問題も無く、超音波や心電図、
肺のレントゲンなども良かった模様。
子宮のポリープも何も言われなかったので特に異常なさそう。
体重が1キロ増えていて、1キロか・・・。
このまま毎年1キロ増えたら・・・と怖い想像。
それよりも、体脂肪が24%で、びっくり。
家で夜計ったときは、17%だったんですよ。
余裕ぶっこいていたのに。
やばいです。
目標20%。なんとかせねば・・・です。
でも、夜のおやつを食べなくなったせいか、コレステロール値や
中性脂肪などは軒並み改善されてました。
体重が増えた割にはおへそ周りは全然変化なしで、肥えてません。
ということは、へそから下の下半身がデブになっているということか。

ん~、考えないとね。
でも、お医者さんからは、この状態を保つようにしてくださいと言われたので、
特に問題なさそうです。
おへそ周りを計るとき、
「太ったんですよ~」と言ったら、看護師さんが
「でも、60センチ台だから、細いですよ。
なかなかいないですからね」と言われホッとしました。
これがいかんのだけど。

まあ、今年も去年にも増して健康だと言うことが分かりました。
いろいろ勃発する我が家ですが、健康で何よりでした。
夫は体重が3キロも減り、かわいそう。
でも、いろんな数値は良くなってました、痩せたおかげ?
ただ、どうも毎晩ウイスキーを飲むときにお菓子をつまんでるらしく、
糖尿の気が・・・。
お菓子を食べ過ぎないよう、重々言い渡しました。
ポテチとか毎日食べてたら、糖尿まっしぐら。
気をつけてほしいもんです。

最近忙しく、食べるものを持って行かせてなかったので、
今日は作りました。
数日はこれで持たせてくれ~~。

あ~、大っ嫌いなバリウムもなんとか飲み干し。
年に1度の行事も終了しました。
良かった。

うわっ!太った

2014-09-07 20:42:54 | 健康・美容
明日、人間ドックなので、覚悟を決めて、体重計に載ってみました。
たら~~~ん
体重が2キロも肥えてました。
ひえ~~
1日で2キロ痩せるわけもなく・・・
もう、ええけど~~。
明日、体重計に載ってショック受けるよりはマシだったかも。
やっぱり、この夏のビールですな。
それと、車を借りて乗ることが多かったので、
自転車で走る時間、距離が減ったことも原因の1つだな~
もうどうしようもないわなあ。
覚悟を決めて行ってきます。

人間ドックの問診に、20歳のころから体重が10キロ増えた。
とかいう項目があり、さすがに10キロは肥えてないから○はつけなくて良いけど、
よく考えたら、6キロは肥えてるもんね。
あの頃が痩せすぎだったのはあるけど、
ベスト体重から比べても4キロ増。
こりゃ、来年あたり、20歳のころより10キロ肥えた・・・に○をつけねばならなくなるかも。
でも、体脂肪は20未満なので、どうなんだろ?
とにかく、お腹周りと太もも。

今まで、さとう式リンパ、ヨガ、自力整体、
カーヴィーダンス、呼吸法、Noriko式ウォーキング、ダンベル体操などなど、
さまざまな体を動かすダイエットをやってきましたが、ことごとく挫折。
運動は結局向いていないのだとこの歳になってやっと気づきました。
なので、結局痩せられないってことね。
これからは太っても健康でいられれば良いことにしようと
開き直ってる次第です。
パンツを買うとき、ワンサイズ上にするのがいやで、頑張ってきたけど、
最近は諦めたのでサイズがアップしちゃったし~~。
気楽に生きるのだ。

さて、昨日の朝食は食パンとコーヒー。
昼は、うまかっちゃん味のチャーハンとエビシューマイ。
弟にもらったうまかっちゃんチャーハンの素、案外おいしかったです。
夜は、チキンソテー、ひじき煮、ポテトサラダ、なすの揚げ煮。
ビールにワイン。
美味しかったです。

そして、毎日太っていきます。
ひや~~。
悪いところ、無いといいな。

タイカレー

2014-09-06 17:24:07 | 健康・美容
毎日書いているつもりなのですが、
ここのところ、ちょくちょく抜けてるかも。
朝がバタバタしててPCに向かえないとそのまま忘れて
翌日になっているようです。
9月に入ってから毎日が長い。
二男問題もあるんだけど、自分の気持ちが落ち着かないのが一番。
何もかもが中途半端な感じです。
それも10月に入れば落ち着くのではないか?いや、分からんが。

昨日の朝食は食パンとコーヒー。
夫は会議でゆっくりめの出勤と言ってたのに、
結局私よりも早く出かけていた。
ホントに仕事には振り回されているが、それもあと10年。
あっという間であろうな。

昼は、母のところに寄ったので食べさせてもらいました。
ご飯と、サンマの唐揚げ。
あとは、冷蔵庫にいつも入ってるらしい常備菜。
佃煮とか、昆布とか?
んで、いろいろしゃべって少しすっきり。

夜は、タイカレーとコーンスープとマカロニサラダ。
夫や子どもにはハンバーグもしてたのですが、とても入りきらず。
夫の誕生日だったのですが、
私は用事があり夕方から出かけたので、
5時頃から夕飯を食べる夫を見て、終わり。
プレゼントは渡したよ~。

のんびり一杯もできず、ごめんね~。
今夜はゆっくり出来ると思います。

タイカレー、たまに無性に食べたくなります。
イエローカレーペーストとココナッツミルクさえあれば~~。
あ、他に五香粉と、あれ?なんだっけ、ナンプラーですね。
汗かいて食べるのが最高です。

もうすぐ人間ドックなのだけど、もう痩せられないな。
この年だからええか。


食べたいものを食べる

2014-09-03 20:38:38 | 健康・美容
昨日の朝食は食パンとコーヒー。
昼は、なんだっけ?
昨日は、何してたっけ???

あ、そうそう、午前中仕事で、午後そのままサークルに行ったので、
お弁当でした。
唐揚げ、卵焼き、困ったときの枝豆、カボチャコロッケだったかな。
鮭ふりかけをかけたご飯。
お友達にバッタリ会って、おしゃべりしながらいただきました。

夜は、疲れて帰って、何も作る気になれなかったのだけど、
食べたいものがあったので、
ちょっと夕寝してから、作りました。
カボチャサモサ(カボチャコロッケの種を春巻きの皮で包んで揚げる)と、
春雨と豚肉の野菜いため。
ヘルシーでございました。
あ、エンガワの刺身も食べました。
んまかった。

ワインを飲んで良い気分でした。

珍しく夜ものんびり子どもたちとテレビを見ました。
大概子どもたちと見たいテレビが合わず、
寝室に行くのですが、
長男と大笑いしながら見てました。
ずっとふてくされている二男は3日くらい声を発してないと思われます。

どうするんかな~?
やれやれ。


お腹の肉が

2014-09-01 08:13:02 | 健康・美容
昨日の朝食は定番、食パンとコーヒー。

昼は親子丼。
午前中、私は講演会に出かけてて、
夫と子どもたちはバイト代の入った長男の買い物に。
長男の運転練習を兼ねて出かけたようだけど、
結局長男は値段だけ見て、買わなかったらしい。
ネットで買うつもりかな?
あまりにたくさんのお金を稼いだために、どう使うか悩んでいるみたいです。
幸せなこった。

で、午後から夫と服を買いに。
パンツを買うつもりで、W61と、64のをはいてみることに。
61のをはいたら、入るんだけど、ウエストの上にお腹の肉が・・・・。
載ってるじゃないか!!
ぽよよ~~んと・・・。
もう、がっくし。
たぶん1か月前より太ってるな。
恐ろしくて体重計にも載ってないが、来週健康診断なんよね。
今日から絶食しようか?と思ってしまうほど。
まあ、無理なことですが。
お腹の肉がパンツのウエストに載るなんて、考えられない、若い頃には。
お腹なんてぺったんこで、
どうしておばちゃんたちはあんなに腹の肉があるんだろう????と思ってたのに。
40代・・・自然と肉ってつくものなのね。

この夏は毎晩ビール飲んでたのもダメだったなぁ。
これから1週間、我慢できんな。
健康診断は普段の様子をはかるものだから、いつもどおりにしとくのが一番か。
それにしても腹の肉・・・。
車生活を時々しとるのもいかんなぁ。

今日は自転車でと思ったら、雨やし。
やれやれ。