
のどぐろ塩焼き 小を
いただきました。
白身魚好きには
たまらない逸品。

のどぐろの刺身を
いただきました。
口の中でとろけるほど
脂のりが良く、
のどぐろの旨みを
味わえる逸品。
実は、”白身のトロ”と
呼ばれているんですよ。
食べませんでしたが、
のどぐろの煮つけも
あります。
ご存じの方も
いらっしゃると思いますが、
”のどぐろ”という名前は、
「喉の奥が黒い」ということから
名付けられました。
一般的には、”アカムツ”(赤鯥)と
呼ばれてます。

来店時に、
店員さんから、
カマの煮つけを食べるなら、
数種類のカマがあるから、
「今日がオススメです」と言われたので、
カマの煮つけに。
来店時のカマの種類は、
スズキ、マダイ、
メダイ、ソイの4種類。

食べたことのない
”ソイ”をチョイス。
ソイのカマの煮付けを
いただきました。
繊細な味わいの白身魚。
新食感に出会えて、
し・あ・わ・せ。
*ソイは、メバルの仲間なんですよ。

魚屋のポテトサラダを
いただきました。
厚切りベーコン、レタス、
粉チーズとがマッチした
ポテトサラダ好きには
たまらない逸品。

〆に、魚屋の卵かけごはんを
いただきました。
スズキと卵がマッチした
〆にちょうどいい一杯。
卵かけごはん好きには
たまりません。

ドリンクは、
日本酒 新政を飲み比べ。
1杯目は、
新政 ナンバー6 タイプSを
飲みました。

ふくよかさとキレを兼ね備え、
口当たり前半の濃縮感と、
後半のキレを楽しめます。
タイプSの他に、タイプX、
タイプR(来店時売り切れ)が
あります。

2杯目は、
新政COLORS
コスモスラベルを
飲みました。

改良信交を麹55%、掛60%で
生元木桶仕込みで仕込んだ限定酒。
柔らかくスイートな感じで、
酸味がアクセントになってます。

コスモスラベルの他に、
ヴィジリアンラベル、

エクリュラベルがあります。
*ラピスラベルは、売り切れ。
もう入荷しないと
店員さんがおっしゃってました。

3杯目は、
プライベートラボ
陽乃鳥を飲みました。

味は甘めなので、
デザート酒として、最後に。
もう一つの亜麻猫は、
酸味があるのが特徴です。
新政の飲み比べができて、
うれしかったです。
新政好きの方は、
飲み比べをしてみては
いかがでしょうか?

のどぐろ好き、
日本酒の新政好きにはもちろんのこと、
海鮮理好きにもオススメのお店です。

食べログはこちら
