![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f9/504b4dacbbaac621f30adca77a15287a.jpg)
コース料理
和牛一頭一通りライトコースを
いただきました。
~コース内容~
*和牛タタキ卵黄和え 肩三角
*上ミノ唐揚げ
*和牛タン三種
タンカルビ、上タン塩 、和牛タン柵焼き
*サラダミニ
*タレ系ニ種
肉ハラミ、ササミ
*サンチュ
*キムチ盛り
*サーロイン出汁茶漬け
*ガツン焼き二種
ランプガツン焼き
シンシンガツン焼き
*ナムル二種
*焼きすきミスジ
*ホルモン二種
ヤン、シマチョウ
*すだち冷麺or和牛出汁のにゅうめん
*杏仁豆腐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7c/8492b34858d8b733136cdbb30a7daadf.jpg)
和牛タタキ卵黄和え 肩三角を
いただきました。
まずはそのまま食べて
肉本来の味を味わってから
卵黄を割って食べると
味を楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ba/0eeb89699d5c3e4bb06ca08d61b99d4b.jpg)
上ミノ唐揚げを
いただきました。
コリコリした食感を
味わえます。
まずはそのまま食べてから
本来の味を味わってから、
レモンを絞って食べると
味を楽しめます。
初めて、上ミノの唐揚げを
食べました。
新食感に出会えて、
し・あ・わ・せ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/26/9ef6505ffcd63e691d5c012fd2211b4c.jpg)
和牛タン三種
にんにくで味つけした
タンカルビ、
上タン塩、
和牛タン柵焼きを
いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/56/5f037823d40b40e271d6882cf339be5f.jpg)
ネギをのせて食べると
味を楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7d/391a44a94e3bbcbab6bd17292cfe87e1.jpg)
タンは、焼肉屋さんに行ったら、
必ずオーダーしているくらい好きな部位で、
しかも3種類も食べられて、
し・あ・わ・せ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a2/532907dd5fbf8404fb65ca7988cf2ea1.jpg)
サラダミニを
いただきました。
新鮮なサラダを
味わえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/94/9a1a95bc7975d3546a4c2660a1df3ce8.jpg)
タレ系ニ種
肉ハラミとササミを
いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b4/86b57c2b416b109ba3c6c13ce0c9f0ea.jpg)
それぞれを好きな書き加減で焼いて
サンチュに巻いて食べると
味を楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/25/8cf66ace53865ca6c6b4a5026550bd96.jpg)
キムチ盛りを
いただきました。
来店時は、
大根、キュウリ、白菜の
3種類の王道キムチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ba/2facac910efd90fccc59c0850996ac3a.jpg)
サーロインの出汁茶漬けを
いただきました。
サーロインの旨みと出汁の旨みが
マッチした逸品。
サーロイン好きには
たまりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/84/e98e80aab08cac50d2ae433e66aa47bf.jpg)
ガツン焼き二種
ランプ、シンシンを
いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/06/76e03c9ca45d88b757e89c205905f2e6.jpg)
まずは、
それぞれを好きな焼き加減で焼いてから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5b/229fa0e8992a9795a66c7519e9c458ed.jpg)
柚子ポン酢、柚子胡椒、
ワサビ醤油につけて食べると
味を楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/85/1008cf4962618de29c2a81e79edf1331.jpg)
ナムル二種
モヤシ、ブロッコリーを
いただきました。
ナムルのブロッコリーを
初めて食べました。
これまた、新食感に出会えて、
し・あ・わ・せ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/68/86db09f0ad9756ead4494e7036da10d5.jpg)
焼きすきミスジを
いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/50/8352c64b4af1a77f4a57bc8c13c09abd.jpg)
ミスジをサッと焼いて
ご飯をお肉に包んで
黄身につけて食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5c/b896ba66fc6cfd131f7623817b0b2840.jpg)
焼きすきのポイントは、
焼き加減で、
レアもしくは
ミディアムレアで焼くことが重要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/11/5ae56b9d95ba3da9f84aba112babc682.jpg)
ホルモン二種
ヤンとシマチョウを
いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2b/a6bc9932bda1b2f3a4296347c64a4bfb.jpg)
ヤンは、ハチノス(第二の胃)と
センマイ(第三の胃)のつなぎ目の部分で、
一頭から100gしかとれない
希少部位なんですよ。
ほどよい弾力と脂の旨みを
味わえます。
希少部位が食べられて、
し・あ・わ・せ。
シマチョウは、
好きなホルモンの一つで、
食べられてうれしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d5/3381719a81ac8d0985cc4d9203b1d744.jpg)
〆は、
すだち冷麺or
和牛出汁のにゅうめん。
和牛出汁のにゅうめんをチョイス。
和牛出汁が、
五臓六腑にしみわたる逸品。
お好みで、柚子胡椒を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cd/1faf6464d434195f950a4f5b722c773a.jpg)
デザートは、
杏仁豆腐orコーヒーゼリー。
杏仁豆腐をチョイス。
杏仁豆腐好きにはたまりません。
なんと、自家製なんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ff/bb0e9f6516292599420fa341d2695c86.jpg)
ドリンクは、ハイボール、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/47/64c3b09c90edc9f06769a380cd1ef419.jpg)
レモンサワーなど飲みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bc/8968a8d400a3663831d17738e305ef02.jpg)
事前に予約した方が無難かも・・・。
来店した日は、
18時オープンで、
18時30分には満席になったので。
時間は、2時間制となってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ec/bdf0554f64d8ded4922b27aff8de715c.jpg)
焼肉好きはもちろんのこと、
肉好き、肉食女子にも
オススメのお店。
食べログはこちら