![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/16/a87028b43e6040721d6378940492f5ab.jpg)
地鶏、和食、肉寿司を味わうコース料理を
いただきました。
~コース内容~
*季節の前菜
*サラダ
*ヤムニョム
*にんにく醤油の地鶏焼き
*季節野菜の天婦羅
*納豆と九条ネギのお好み焼き
*2種の味比べ肉寿司
*季節のデザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bc/8095adb89cd013bf7f2322b5807d72bc.jpg)
来店時の季節の前菜は、枝豆。
前菜にもお酒にもぴったり。
枝豆の旬は6~7月と10月。
10月が旬というのを
知らなかったという方が
いらっしゃるかもしれないですね。
旬に食べられて、し・あ・わ・せ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/53/78dc731ab7fdb1061720c72965bc532b.jpg)
サラダを
いただきました。
最近、野菜不足だったので、
野菜を摂取できてよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/01/198989f2a2a97ee2f38c9ce76d5b3d81.jpg)
ヤムニョムを
いただきました。
カリっと揚げたチキン、
ヤムニョムを絡めたタレとが
マッチした逸品。
*ヤムニョムは、甘辛いタレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/a9f3408a3f96c7137279bfbc084bd19b.jpg)
にんにく醤油の地鶏焼きを
いただきました。
外は、パリッと地鶏を焼いた逸品で、
にんにく醤油に合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/95/5e95706978176e4d81b9d8f55e7d17b0.jpg)
季節野菜の天婦羅を
いただきました。
来店時は、
しいたけ、なす、かぼちゃ。
まずはそのまま食べて
本来の味を味わってから、
塩をかけて食べると
味を楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/62/5b386e43e0d6f5344dbd708d4fd0f8e2.jpg)
納豆と九条ネギのお好み焼きを
いただきました。
納豆、九条ネギとがマッチした
お好み焼き好きには
たまらない逸品。
食べやすいように
カットしてあるのが、
よかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/16/a87028b43e6040721d6378940492f5ab.jpg)
2種の味比べ肉寿司を
いただきました。
来店時は、
ローストビーフと鴨肉。
ローストビーフと鴨肉を
同時に楽しめる
肉寿司好きにオススメの逸品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9e/9d314f29620798104f3186562806969d.jpg)
季節のデザートを
いただきました。
来店時は、
ミニイチゴケーキ。
イチゴ好きにはたまりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b5/62a3b8a17929e24664f0033cacd860cb.jpg)
ドリンクは、飲み放題だったので、
ハイボール、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/04/b53049fd0de08fd1981a07adb11d4879.jpg)
レモンサワー、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7a/c08518a1cbf17f59e1d7b7ae4cac5e8a.jpg)
ウーロン茶ホットなどを
飲みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ee/ff0a59db7f42a6d6f7d6e6848ae54664.jpg)
席に着いたら、
セルフオーダーQR票を
店員さんが持ってきてくれるので、
スマホでQRコードを読み込んで
オーダーする形式です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/21/ee857a02353062fe038bede452c38404.jpg)
早い時間からやっているので、
早くから飲みたい方にオススメ。
あと、駅から近いのも
うれしいです。
食べログはこちら