![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/49/bf81560562eec39454919ac1f072d939.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/49/bf81560562eec39454919ac1f072d939.jpg)
チェシャ猫仕立てのラグーソースを
いただきました。
ひき肉、パスタとが、
ラグーソースにマッチした
パスタ好きにオススメの逸品。
食べるのがもったいないけど、
食べちゃいました。
*ラグーとは、
イタリア語やフランス語で
”煮込む”という意味です。
ミートソースは、実は、
このラグーソースを参考にして、
作られたんですよ。
みなさん、知ってましたか?
これ、意外と知らないんです。
さらに、ミートソースは、
日本で生まれた言葉なんですよ。
なので、海外でミートソースを食べる時は、
ラグーソースと書いてあるのを
注文して下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/33/3710d04ffefd2f1e00523ce90beff413.jpg)
歌うアリスのシーザーサラダを
いただきました。
アボカド、トマト、ベーコン、
野菜、半熟玉子とが、
ドレッシングにマッチした
シーザーサラダ好きには
たまらない逸品。
本来なら、店員さんが歌を歌って、
お皿に盛りつけてくれるそうですが、
コロナ渦の為、このサービスは、
今はやってないとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/25/386230d8af35b167dfeb77734d1c7378.jpg)
デザートに、
ホワイトラビットのゆめふわパフェを
いただきました。
カラフルなホイップクリームと
カラフルなチーズケーキとがマッチした
パフェ好きにオススメの逸品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2f/7c89dc3403f069c3726f096f401092b5.jpg)
ドリンクは、チェシャ猫のいたずらを
飲みました。
ヨーグリートリキュールベースに
赤ワインとジンジャエールを加えたカクテル。
今までに飲んだことのない味で、
新食感に出会えて、し・あ・わ・せ。
チェシャ猫のいたずらの他に、
いもむしおじさんのひとやすみ、
(キウイとパインのトロピカルドリンク)
いかれ帽子のはちゃめちゃティーパーティー、
(紅茶のリキュールにフランボワーズや
ジンジャエールを加えた特製ドリンク)
白い薔薇?赤い薔薇?
(サングリアテイストのワイン+
ローズシロップ+ソーダ)などがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1f/bfefc7c419c9d3933c5c06bfdff9b69d.jpg)
チャームのスープ(お通し)を飲むと
小さくなる魔法がかかっているらしい!?
お会計の時に、紅茶がもらえて、
家に帰って飲むと、
小さくなった魔法がとけるとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8d/c59ae4a6769fa3826884722555164818.jpg)
アリスメンバーサービスカードがあるんですよ。
有効期限は、来店した日から1年間。
ランチタイムは、1ドリンクサービス、
ディナータイムは、
1ドリンクサービスor10%OFF。
*都内にあるアリス3店舗でも使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3c/e14da813dc6ee6c117026c89576c1f37.jpg)
アリスの世界観を体感できるカフェ。
食べログはこちら