馬鹿琴の独り言

独り言を綴ります。時にはお相手して下さい。

松江城に登ってきました

2024-07-21 01:13:00 | 城攻め

2024年7月20日浜田城から松江駅で下車、松江城に登ってきました。

100名城64番目、2回目の登城です。

こんなトコにあります。

松江駅です。

しまねっこが迎えてくれました。出雲大社以来の再会です。

松江駅からは一畑バスに乗車、10分弱170円でした。

徳川家康の孫、松平直政さん。

あ、お堀です、嬉しいです。

南櫓が見えております。

堀尾吉晴さんの像。ただいま14時42分。

史跡松江城は国宝天守。

ワクワクしてきます、暑いのに。

馬溜まり前、太鼓櫓の圧倒的な壁。進撃の巨人の城塞都市っぽい。

物凄い迫力。本当に圧倒的なんです。

井戸です。

大手門跡の石垣。

ここで身上げると、

木々の間からお城が見えるのです。

お、売店がありました、のぞきに参りましょう。

御城印とお城カードを入手、ミッションクリアです。

怪しい自販機。へうげものヴァージョンでしょうか。

家紋は堀尾家の分銅っぽいので、堀尾吉晴かもしれません。

登りたいけど登ったら叱られる石垣。

誰もいない瞬間を狙って……狙うの結構大変でした(´・ω・`)

階段を登って見上げるとお城。やっぱり伐採して欲しいです。

三ノ門前。

おや洋館がありますよ、お城に行く前に寄り道します。

1903年明治36年に明治天皇行幸時用に作られた迎賓館なんですって。

無料ですので入ってみます。

昔の写真が飾ってあります。

ん?何か見覚えがあります。

昔遊んだバイオハザードの洋館の階段だ!!(笑)

ほら!?(笑)

ゾンビはいませんでした(笑)

実際には明治帝は行幸されず、大正天皇がまだ親王だったころにお泊りになったそうです。

その名も興運閣。

淡いブルーの素敵な洋館でした。

さあ、お城攻略に向かいます。

一ノ門まで来てしまいました。

ここを潜ると入場用の券売機があります。今日は小泉八雲邸や武家屋敷は行かないので、松江城だけに入ります。

ドォーンと天守が!!

手前にいるのは栗八さんもご指摘の忍者さん(笑)まったく忍んでいませんよ。

せっかくポーズを決めてくれていますので、センターで一枚。

破風が圧倒的ですね。

一階の光景。

お城内にも井戸がありました。

昭和の修理工事で使用されなかった鯱さん。

上へ。結構滑りやすいです。

頼みましたで、最大柱さん、松江城を支えて下さいね。

天守にいた鬼(鬼瓦)

矢狭間に、

鉄砲狭間。

更に上へ。姫路などと比べて、ゆっくり鑑賞出来て嬉しい限り。

瓦を見ることが来ましたが、桃は見当たりませんでした。

ちょっと超芸術トマソンぽい階段。上は閉まっていました。

花頭窓。華頂窓とは綴りが違うのです。

藩主専用の箱便所。籠城戦の際には武器になりますかどうか。

姫路城以外の現存12天守ではあまり見掛けませんね。

外が見えています、一番上ですね(*´▽`*)

在りし日の松江城の絵姿。

桃はやっぱりなし。

忍びの者はお客と談笑中みたい。

誰もいない奇跡の瞬間(笑)

降りて西側通路を歩いてみます。

西北に乾櫓があったのでしょうか。

西北方面から天守をパシャリ。

北側です。福山城は北側だけ黒かったですが、松江城は全般的に黒いのです。

そのまま北ノ門から出ます。

北ノ門の出口の石垣。

こう見ると石垣が複雑に出来ています。

怪しいきのこが2つ。触っては危険、のはず。

この辺りの虎口も良いです。

また天守が現れました。計算づくでしょうね。

暑さを忘れるような見事な石垣、ウットリと眺めてしまいました。

いつのまにかお日様も出て、空も青いでしょう?

ギリギリ井戸跡という標識がありましたが、井戸は見当たらず。

ギリギリはつむじのことで、頭蓋骨がこの辺りで見つかったそうです。

ザンギリ頭を叩いてみれば 文明開化の音がする、とかいう狂歌だか都々逸を思い出しました。

その西には馬洗い池。

今度はお城の東側を歩いてみます。

お城が黒過ぎます。

勾配がもう一つ、とかいちゃもんをつけたりして。

藤堂高虎の手掛けた石垣とは一味違いますね。とか生意気なことを言っちゃうのです。

16時15分過ぎ、太鼓櫓まで戻ってきました。

忍者さんも今日の活動が終わったみたいです、伊賀甲賀まで帰るのなら大変。

お堀。船が右手に見えます。

カラフルなマンホールがありました。桜の季節が美しいのでしょうね。

帰りは20分掛けて松江駅まで歩きました。ふぇーん、暑いですよぉ

何とかJR松江駅まで戻ってきました。

17時14分の列車に乗ると、眠り鉄の宿命のためダウン、気づくと、

あ、あれは!

特急やくもではありませんか?ブロンズの渋い色です。

この他にも撮影できませんでしたが、鬼太郎や名探偵コナンにラッピングされた列車がありました。

17時50分米子着です。

今日はここまで、明日のために英気を養うのです。でわ。

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浜田城に登ってきました | トップ | 米子城に登ってきました »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
忍びの者 (栗八)
2024-07-21 20:05:58
暑い中、頭に血が登りそう…

詰石使わない石積みはホント素晴らしいです。
除草もきれいで、良く見えます。
でも木は大きくて天守が隠れてる…

ギリギリと祈禱櫓下、ここはコワイ
いろいろ感じるお城です
また行ってみたいな~

浜田も松江も全く予想できませんでした
次もさっぱりわかりません、、、楽しみです。
返信する
松江城 (馬鹿琴)
2024-07-22 18:35:09
いつもコメントありがとうございます。

木はあれですね、お城はそこそこ見れる様にお手入れをお願いしたいもんです。

ご指摘の通り、忍者がいきなりいて、度肝を抜かれました(笑)

まだ2回目ですが素敵なお城でした。
人柱伝説がかなりあって、驚きです。
返信する
お昼 (栗八)
2024-07-22 22:59:38
浜田→松江
何を食べられたのでしょう?
気になります(笑)
返信する
お昼 (馬鹿琴)
2024-07-23 00:57:01
スーパーおき2号が1時間遅れて来ることが分かっておりましたので、観光案内所で焼きサバ寿司を買って車内でいただきました。
約2時間の車中でしたので、後はぐっすりです。

美味かったですよぉ。
返信する
焼きサバ寿司 (栗八)
2024-07-23 20:05:25
サバ、山陰は多いのでしょうか?
福井の方もサバですよね?
鯖街道とか!

この前もどこかで食べられてたような…
返信する
焼き鯖寿司 (馬鹿琴)
2024-07-23 21:17:35
好きなんですよ、私に取って贅沢品。
前も食べました、あれは高知から河後森城に向かった列車の中です。

アレも美味しかったなあ。
返信する
サバサバサバサバ~ (栗八)
2024-07-24 17:50:53
高知駅で見ました!
買おうと思ったら、、「かつおめし」があったので、そっち買いました。

日本海のサバ、太平洋のサバ、良いですね~!
豊後に来たら、関サバの刺身を食べてみてください。(高いですが)
返信する
関サバ (馬鹿琴)
2024-07-25 23:52:18
分かりました、豊後攻略時はそういたします。
返信する

コメントを投稿

城攻め」カテゴリの最新記事