コネチカット娘のアニャさんです。
いつものように、背中をまるめてグレン・グールドスタイルのろくろ挽き。
なにしろ、つくってるのがこのミニサイズ。
目線を近づけないと、ミクロの造形が見えません。
しばらくはツボつくりに励んでましたが、より高度なステージへ。
玉取り後に、粘土の内外二面を立ち上げて、ヘリとヘリとをくっつけ合わせます。
すると、ごらんのように、中が空洞のタイヤになるわけです。
ほほー・・・
穴を空ければ、ミニミニ一輪挿しの出来上がりです。
すごい精度!
だけど、これはまだまだ修行段階。
最終的に目指すのは、ポットですので〜!
がんばれ、みなぎれ、ろくろ組!
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園