ちょっと変わったお皿

2023-07-22 08:21:58 | 日記


テーブル班も意欲満々の夏。
河口さんは、タタラで粘土を大きく、長く伸ばしましたよ。


測って、切って、折り曲げて・・・


こりゃ意外と大変な作業だ。
だけど基本は折り紙とおんなじ。
たのしい仕事だね。


ながーい角鉢ができました。
なにに使う?
そうめん、八種突き出し、ようかんやういろうでもいいな。
そろいの角取り鉢をつくるのもいいかも。
妄想はひろがります。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする