自由の季節

2022-08-10 07:15:35 | 日記



ひまわり〜。
なんと、五種類の!


フィボナッチの黄金角〜。
なんと、隣り合わせる種と種との角度が137,5度という、つまり360度を例の黄金比(1:1,618・・・)で分割した角度!


学園のお隣、保谷の商店街の花火〜。
フィボナッチ数列は関係なし!


いい夏休みを過ごさせてもらってます。
カズコの枝豆〜。


収穫したての、枝からチョキチョキしたての、茹でたて〜。
風味絶佳。


岐阜の田舎の川っぺりで、鮎のお刺身〜。
香り高し。


よめはんが会社を辞めました。
自由人〜。
工房で陶芸修行をさせてもらうかもしれませんが、するも自由、しないも自由。
こんな時代だけど、流されないで、自分の望む生き方を求めていきましょ。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 開発中の土 | トップ | Caoli姫 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事