仕事中の〈俺〉は、ある日、大判の関東地域地図帖を小脇に抱えた奇妙な漂浪者に遭遇する。
地図帖にはびっしりと、男の紡ぎだした土地ごとの物語が書き込まれていた。
千葉県北部を旅する天才幼児の物語。
東京二十三区の区章をめぐる蠢動と闘い、
奥多摩で悲しい運命に翻弄される少年少女――
物語に没入した〈俺〉は、次第にそこに秘められた謎の真相に迫っていく。
(裏表紙より引用)
===
今回も受賞ものです。
本作で第3回ダ・ヴィンチ文学賞大賞を受賞し、
更に『庵堂三兄弟の聖職』で第15回日本ホラー小説大賞大賞(誤植じゃないよ)、
『RANK』で第3回ポプラ社小説大賞特別賞と
2008年に3つの作品で3つの新人賞を獲得した驚異の人でもある。
※以下ネタバレ有
地図帖に書き込まれた無数の物語はいずれも「誰かに語りかけるような文体」であり、
その独特さが面白く作品世界に引き込まれる。
当方はその語りかける文章を『化物語シリーズ』の忍野メメ(CV櫻井孝宏)の声で脳内再生した(ぉぃ
まあそれで違和感無いのだからそんな感じの文体だと思っていただきたい(解りづらいわ)。
その書き込まれた物語で詳しく紹介されたのは『天才幼児』『二十三区大会』『ムサシとアキル』であり、
これら3作品を収録したオムニバス作品という見方も出来る。
『天才幼児』は短編ながら一番面白い。良い所で終わってしまっているので後日談を読みたい。
『ムサシとアキル』は切ない恋物語の長編で、これだけ独立した作品で書籍化しても良いと思う。
これら全てが地図男の考えたフィクションだというから凄い。おっさん何者だよ。
また、映画プロダクションの助監督という〈俺〉の職種も斬新で、ロケ地探し等の仕事内容がリアルに伝わり
「弱小の助監督は実は雑用仕事が多い」等の意外な事実(?)に興味をそそられた。
ただ、肝心の謎解きのオチが残念だった。
誰かに語りかけるような文体を「誰に語りかけているのか」という謎。
伏線の張り方が弱く、普通に読むだけでは解けないようになっていたのだ。
しかも平凡なオチでスッキリしない。そこで鳥肌が立つぐらいのインパクトが欲しかった。
ちなみにAmazonのレビューでは「文体が古川日出男の二番煎じ」という意見がチラホラ見受けられるが、
その御方を知らないので当方は何も気にしていない。もちろん文体は斬新に感じた。
地図帖にはびっしりと、男の紡ぎだした土地ごとの物語が書き込まれていた。
千葉県北部を旅する天才幼児の物語。
東京二十三区の区章をめぐる蠢動と闘い、
奥多摩で悲しい運命に翻弄される少年少女――
物語に没入した〈俺〉は、次第にそこに秘められた謎の真相に迫っていく。
(裏表紙より引用)
===
今回も受賞ものです。
本作で第3回ダ・ヴィンチ文学賞大賞を受賞し、
更に『庵堂三兄弟の聖職』で第15回日本ホラー小説大賞大賞(誤植じゃないよ)、
『RANK』で第3回ポプラ社小説大賞特別賞と
2008年に3つの作品で3つの新人賞を獲得した驚異の人でもある。
※以下ネタバレ有
地図帖に書き込まれた無数の物語はいずれも「誰かに語りかけるような文体」であり、
その独特さが面白く作品世界に引き込まれる。
当方はその語りかける文章を『化物語シリーズ』の忍野メメ(CV櫻井孝宏)の声で脳内再生した(ぉぃ
まあそれで違和感無いのだからそんな感じの文体だと思っていただきたい(解りづらいわ)。
その書き込まれた物語で詳しく紹介されたのは『天才幼児』『二十三区大会』『ムサシとアキル』であり、
これら3作品を収録したオムニバス作品という見方も出来る。
『天才幼児』は短編ながら一番面白い。良い所で終わってしまっているので後日談を読みたい。
『ムサシとアキル』は切ない恋物語の長編で、これだけ独立した作品で書籍化しても良いと思う。
これら全てが地図男の考えたフィクションだというから凄い。おっさん何者だよ。
また、映画プロダクションの助監督という〈俺〉の職種も斬新で、ロケ地探し等の仕事内容がリアルに伝わり
「弱小の助監督は実は雑用仕事が多い」等の意外な事実(?)に興味をそそられた。
ただ、肝心の謎解きのオチが残念だった。
誰かに語りかけるような文体を「誰に語りかけているのか」という謎。
伏線の張り方が弱く、普通に読むだけでは解けないようになっていたのだ。
しかも平凡なオチでスッキリしない。そこで鳥肌が立つぐらいのインパクトが欲しかった。
ちなみにAmazonのレビューでは「文体が古川日出男の二番煎じ」という意見がチラホラ見受けられるが、
その御方を知らないので当方は何も気にしていない。もちろん文体は斬新に感じた。