78回転のレコード盤◎ ~社会人13年目のラストチャンス~

昨日の私よりも今日の私がちょっとだけ優しい人間であればいいな

◎『あんハピ♪』花小泉杏より不幸な二次元キャラは居るのか!?検証(後編)

2016-05-30 01:48:27 | ほぼ週刊サンマイ新聞
<犬吠埼樹(いぬぼうざき いつき)>

『小学生の頃、知らない大人たちが家にやってきたことがあった。私はお姉ちゃんの背中に隠れているだけで、後でお姉ちゃんは『お父さんとお母さんが死んじゃった』って、教えてくれた。あの日から、ずっとお姉ちゃんは私のお姉ちゃんで、お母さんでもあって、ずっとお姉ちゃんの背中が一番安心できる場所で……』(4話、樹のモノローグより)

 仔猫の飼い主探しから幼稚園訪問まで、世の人々の為になることを勇んで実施する「勇者部」の女子中学生4人を描いた物語『結城友奈は勇者である』。だが開始わずか9分で“日常アニメ”は幕を閉じ、スマホに表示される『樹海化警報』の赤文字、放送事故を想起させる唐突な静止画、切り裂かれる青空。神樹により守られた結界の中で未知なる敵“バーテックス”との戦いが突然始まった。部長の犬吠埼風(ふう)のみ事前に知らされていたが、他の部員には、妹の樹にさえも言えずに抱え込んでいた。部員たちは不幸とさえ思わず戦うことを受け入れ、途中から加わる三好夏凛も含めた5人は12体のバーテックスの全滅に成功。しかし、少女たちの本当の試練はここから始まった。

『もし、もし私がお姉ちゃんの後ろに隠れている私じゃなくて、隣を一緒に歩いていける私だったら……』(同)

 樹は人前で歌うのが苦手だったが、勇者部部員たちの助けもあり克服、音楽の発表会では歌声でクラスメイトを魅了した。

『頑張る理由があれば、私はお姉ちゃんの後ろじゃなくて、一緒に並んで歩いていける』(同)

 それは歌手を目指すこと――そう確信した樹は音楽事務所に音声データを送った。しかし、

――声が出ない――

 バーテックスとの戦いで勇者システム“満開”が発動、その後遺症で樹の声は奪われた。治る可能性が無いことを知ってしまった風は、樹の音声データを見つけ、再生する。

『今は歌を歌うのが本当に楽しいです! そして、私が好きな歌を、一人でもたくさんの人に聴いてほしいと思っています!』

 それを聞いた風はとうとう勇者の姿で街中を暴走、友奈と夏凛が止めに入っても治まることは無かった。

「知らされていたら、私は皆を巻き込んだりしなかった! そしたら、樹は、無事だったんだあ!」

 そこへ全てを悟った樹が現れ、風の後ろから抱きつく。

『勇者部のみんなと出会わなかったら、きっと歌いたい夢も持てなかった
勇者部に入って本当によかったよ   樹』

 無言で微笑む妹に支えられながら大声で泣き崩れる姉。9話は突きつけられた衝撃の事実、少女たちの苦悩と自己嫌悪、そして終盤の声優の本気が垣間見える号泣シーンまで、全てが完璧の神回であり、歌手を目指している矢先に声を失った樹は当方が知る中では最も不幸な二次元女子と言えよう。



 はなこ、佐倉(めぐねえ)、そして樹。無慈悲な現実を受け入れ、不幸さえもハッピーに変換し、逃げ出さずに笑顔で前向きに生きることの大切さを彼女たちは教えてくれた。

(#7:1199字)

◎『あんハピ♪』花小泉杏より不幸な二次元キャラは居るのか!?検証(中編)

2016-05-21 21:01:29 | ほぼ週刊サンマイ新聞
 以上が『あんハピ♪』はなこの壮絶な不幸エピソードであるが、そんな彼女さえも上回る不幸な二次元キャラは検証するまでもなくいくらでも存在する。不憫な環境に曝すことで読者や視聴者は全力で応援したい気持ちになり、作品の人気に繋がるのかもしれない。今回はその中から2人の女性を紹介する。不幸の先には涙無しには語れないドラマがあった。

<佐倉慈(さくら めぐみ)>

 学校で共同生活する“学園生活部”の日常を描いた平和な学園ものかと思いきや、実態は街中に溢れるゾンビから身を守る為に学校で生活せざるを得ない不幸な女子高生たちのサバイバル漫画だった衝撃作『がっこうぐらし!』。アニメ化された際には、この部活の顧問である佐倉先生(通称めぐねえ)が原作以上にフィーチャーされ話題に。特にゾンビ発生当日の出来事は3話でアニメオリジナルとして詳しく描かれた。

「教師に向いていないとまでは言いません。しかし、生徒との距離感を間違えてはいけませんよ。友達感覚といえば聞こえは良いかもしれませんが」

 上司から叱責される佐倉。優しい性格が故に生徒との距離が近すぎることが問題になっていた。
 放課後は丈槍由紀(たけや ゆき)とワンツーマンでの補修。

「テストは好きじゃない。でも、めぐねえと一緒に居るのは、そんなに嫌いじゃないよ」

 由紀の一言で、佐倉にようやく笑顔が戻る。

「めぐねえぐらいにしか、相談できる相手居なくて」

 今度は恵飛寿沢胡桃(えびすざわ くるみ)の恋愛相談に乗る佐倉。上司に怒られてはいるが、多くの生徒に信頼される立派な教師でもあった。

(私、向いてないのかもしれない、先生。でも……)

 間もなくして、街の多くの人々がゾンビに感染されている事実を知る。

『あの時、屋上にいたのは、由紀さん、悠里さんと、もう一人女子生徒。(中略)最初に気づいたのは由紀さんで、校庭を指さした。何か暴動のようなものが起きているのがわかったが、現実味がわかなかった。それから胡桃さんが息を切らして駆け上がってきて、そしてドアの外にいた無数の生徒たち。悲鳴』(原作4巻掲載の佐倉著『部活動日誌』より)

 学校で非難ではなく“部活をしている”ことにしよう。若狭悠里(わかさ ゆうり)との話し合いで誕生した“学園生活部”。皆が前向きに生きることで当初泣いてばかりだった由紀も次第に明るくなり、その笑顔は佐倉たちにも力をくれた。しかし、

『これはたぶん遺書だ。私は罪を犯した。(中略)丈槍由紀の時間が止まったのは私のせいだ。由紀さんの笑顔を望んだのは私だ。学校生活の幻想を作り上げたのも。彼女が退行した時に、それを好ましいと思った私がいた』(同)

 由紀はゾンビの居ない学校を幻想していた。彼女の中では何も起きていない。加えて精神状態の幼児退行。彼女の笑顔を望むあまり取り返しのつかないことをしてしまい、自分を責める佐倉。

 この日誌を書いて何日後だろうか。佐倉は命を失い、ゾンビになった。

(つづく)(#6:1200字)

◎『あんハピ♪』花小泉杏より不幸な二次元キャラは居るのか!?検証(前編)

2016-05-17 14:54:15 | ほぼ週刊サンマイ新聞
 独自のカリキュラムにより生徒の勉学やスポーツの才能を伸ばす名門校「天之御船(てんのみふね)学園」に存在する、生まれつき不幸を持つ生徒だけを集め、彼女達の幸福度を上げることが目的の学級“幸福クラス”。そこに入学した主人公の花小泉杏(はなこいずみ あん/通称はなこ)を始め、工事現場の看板に描かれた頭を下げる作業員に叶わぬ恋をしてしまった雲雀丘瑠璃(ひばりがおか るり/通称ヒバリ)、病弱で骨折が日常茶飯事の久米川牡丹(くめがわ ぼたん)などが不幸でも共に支え合い明るく楽しく高校生活を奮闘する物語、それが現在放送中のアニメ『あんハピ♪』である。中でもはなこは自動販売機で押したボタン通りの飲料が出てこなかったり、野良猫の集まる路地に約1000回通っても毎回襲われ引っかき傷を負ったりと、その不憫さは筋金入り。果たして彼女よりも運に見放された二次元キャラは他の漫画・アニメ作品に存在するのか。

 まずこの作品を知らない人の為に、現時点で刊行されている原作漫画から当方が独断で選定したはなこの不幸エピソードを紹介する。

<3位:熊に襲われる>

“幸福実技”の授業として学校近くの小山で開運パワースポットを巡るオリエンテーリングを開催。太陽の暖かい光を浴び、小鳥のさえずりを聴きながらのどかに歩を進めていくかと思いきや、はなこがつり橋の腐食した板に足を奪われ、猿に追いかけられ、その途中で弁当を落としてしまうなど、次から次へと不幸スキルを発揮。更に昼食後、はなこが食器を洗おうと小川に行くと髪飾りを落とし、探しているうちに川に落ちて流されてしまい、やっとの思いで陸に上がると今度は熊に遭遇。担任の小平先生が麻酔銃を打つことで一命を取り留めるも、たまたま麓の動物園から脱走した熊にたまたま出会ってしまうという偶然が重なった出来事というよりは、動物に嫌われる運命のはなこだからこそ引き寄せた惨事と言えよう。


<2位:調理実習で火柱>

 勉学クラス、スポーツクラスとの合同で家庭科の授業。お題に沿った料理を創作し出来栄えを採点するというものだが、先生は幸福クラスが相対的にレベルも意識さえも低いと嘆く。その中でもはなこは蛇口が上向きに気付かず水を顔に浴び、オーブンレンジや冷蔵庫の中に閉じ込められるなど、もはや料理以前の問題だった。しかしそれは序の口で、欠陥の無いはずのコンロでつまみを回すと何故か天井まで伸びる火柱が立ってしまう。幸いはなこは前髪を少し焼くのみで済んだが、一歩間違えると命に関わる事故だった。


<1位:プールから出られない上に落雷>

 水難に定評のあるはなこが水泳の授業で本気を出す。水中息止め対決で大量の水を飲み、競泳では飛び込みから失敗し、挙句の果てに水着が排水口に引っかかり出られなくなってしまい、そこへ近づく雷雲の不穏な音。一体どうなってしまうのか!? 衝撃の結末は発売中の単行本3巻を読んでいただきたい。


(つづく)(#5:1195字)

◎『おそ松さん』は大学生!? にわかがドヤ顔で語り合う「オタク婚活パーティー」の実態

2016-05-04 18:16:53 | ほぼ週刊サンマイ新聞
 三十路で独身の当方が意を決して「婚活パーティー」に参加したのは2016年1月のことだ。参加条件は“漫画オタク”。
 開始15分前、会場である都内某所の雑居ビルの一室に入ると、既に男性3人、女性一人が雑談をしていた。戦いはもう始まっているのだ。彼等は当時放送されていたアニメ『おそ松さん』について語っていた。

「凄い人気ですね」
「1話が衝撃でしたからね」
「でも円盤買って観たら、1話が収録されていなくて驚きましたよ」
「やはりパロディーの連発で怒られたんでしょうね」

 1万枚売れればメガヒットと言われるアニメ本編のBD、DVDを合わせて10万枚以上も売り上げた化け物級のコンテンツを、当方は全話視聴していた。彼等の発言には誤りがある。1話が円盤未収録であることはそれを買うほどのファンなら事前に知っていて当然の有名な話で、買って初めて気付くわけがないのだ。虚偽の話で盛り上がる彼等に疑問を抱きつつも、当方は当初の予定を変更し『おそ松さん』の豊富な知識で勝負に出ることにした。
 やがて男女14人のアラサーが揃い、宴はスタート。

女A「オススメのアニメはありますか?」
男A「やはり『おそ松さん』でしょう」

 開始5分で早くも来た。漫画オタクの集いなのにアニメの話をして良いのかという突っ込みはさて置き、当方にもチャンスは到来。しかし、

女B「昔の『おそ松くん』とどう違うんですか?」
男B「『くん』は六つ子を一まとめに扱っていましたが、『さん』では各人に兄弟の序列とキャラ設定が加えられ、個性が付いたんですよ。見分けが付けば更に楽しめるらしいです」

 早速おかしい。「らしい」とはどういうことか。この男Bはその後も『おそ松さん』の話題が出る度に上の台詞しか言わず、それ以上の知識は無いようだった。そして今度は女性参加者が間違った知識を披露。

女C「一人だけ大学生なんですよね」
当方「否、全員ニートです。トド松がカフェのアルバイトで大学生と偽りモテようとした話はありますけど」

 あの7話をどう観れば大学生だと解釈が出来るのか。この会場にはにわかが何人も居る。
 その後も「1話でイケメン化した6人を出して女性人気を獲得しようとしたが、実際は2話以降の原作寄りのキャラデザのほうが受けてしまった」「カラ松を弄るギャグをやったらカラ松ガールズからの批判が殺到した」など、当方の持てる知識を最大限に引き出し、『おそ松さん』に詳しいアピールを怠らなかった。もちろん相手の話も良く聞き適切な相槌も心がけた。しかし、時間が経つにつれ、あることに気付いてしまう。

――こんな会話を続けて、何の意味があるのか――

 そもそも漫画やアニメを詳しく語る男に女性は惚れるのか。逆に何度も引いていた気さえする。結局は顔と年収ではないのか。案の定、当方は誰の連絡先もゲット出来ず、参加費8000円と交通費は無駄になった。
 当分、婚活パーティーに足を運ぶことは無いだろう。

(#4:1197字)