
前回に続いてブラウンシュガーを使ってパンを焼きました。
今回は食事用にも使える甘くない食パンです。
甘さは控えめですが、ブラウンシュガーを使うとコクのある風味が引き出されます。
そして今回シンプルな食パン仕立てにしてみると、ブラウンシュガーの生地に与える効果がさらに感じられました。
ぷりぷりと張りのある生地。
そしてとても釜伸びが良くボリュームのある焼き上がり。
これらはブラウンシュガーに含まれるミネラル、特にカルシウムがイーストの働きやグルテンの形成に好い影響を与えている為ではないかと思います。

私が食パンを焼く時に良く使う成型。
ワンローフ成型で中央にクープを入れて細切りにしたバターをのせる、バタートップ成型などとよばれていますね。
私はこの成型をする時にはしっかり締めて巻くこと。
そして仕上げ(二次)発酵ではあまり高く上げすぎないようにして、クープはごく浅く入れるように気を付けています。
クープが割れて中の生地が勢いよく出て、盛り上がった状態に焼き上がってくれるとうれしいですね。
料理ブログ、レシピブログに参加しています。下のボタンと文字列 が
ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。
レシピブログ
今回は食事用にも使える甘くない食パンです。
甘さは控えめですが、ブラウンシュガーを使うとコクのある風味が引き出されます。
そして今回シンプルな食パン仕立てにしてみると、ブラウンシュガーの生地に与える効果がさらに感じられました。
ぷりぷりと張りのある生地。
そしてとても釜伸びが良くボリュームのある焼き上がり。
これらはブラウンシュガーに含まれるミネラル、特にカルシウムがイーストの働きやグルテンの形成に好い影響を与えている為ではないかと思います。

私が食パンを焼く時に良く使う成型。
ワンローフ成型で中央にクープを入れて細切りにしたバターをのせる、バタートップ成型などとよばれていますね。
私はこの成型をする時にはしっかり締めて巻くこと。
そして仕上げ(二次)発酵ではあまり高く上げすぎないようにして、クープはごく浅く入れるように気を付けています。
クープが割れて中の生地が勢いよく出て、盛り上がった状態に焼き上がってくれるとうれしいですね。


ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。

