
買い物に行ったら、たくさんのつがるりんごが並んでいたので、早速買ってきてジャムを作りました。
八つ割から薄切りにしたリンゴに25%のグラニュー糖をからめてしばらく(30分ぐらい)置いてから煮て、仕上げにレモン果汁を加えました。
つがるりんごは実がしっかりして煮崩れるタイプではないのですね。
形がそのまま残ってしまったので、仕方なく最後にバーミックスをかけて仕上げました。
結構甘みがあるリンゴでジャムを作る時にはレモンの酸味を加えると味が引き立ちますね。
今回は正味500gほどのりんごに、大きめのレモンの搾り汁1/2個分入れてみました。
手作りジャムはやはり甘みを抑えて、素材の味や香りを楽しみたいですね。

こちらは私の今月の課題、ブールです。
酵母の量は30%ということにして、大体配合も固まってきました。
先日の酸味やクセは気温も高かったのに、冷蔵発酵する前の室温での発酵時間、そして冷蔵発酵自体の時間も長すぎたのが原因だったようで、どうにかクリアできたようです。
ちゃんと割れるように!・・・と思い、どうしても少々深めにクープを入れてしまいがちなので、今日もちょっと開きすぎですね。
次回はもう少し控えめに。
これは私の焼き方のせいかもしれませんが、酒粕酵母パンはモチモチ感が強く出て、どちらかというと重めの焼き上がりになっています。
軽い感じに焼き上げることもできるのでしょうか??
疑問や課題はまだまだ続きそうです。

これは今日の白神酵母クラスでピッツァを作っている時の一枚。
チーズをのせる前、カラフルできれいだったので撮ってみました。(笑)
カリッとモチッとで白神のピッツァもおいしいですよ。
料理ブログ、レシピブログに参加しています。下のボタンと文字列 が
ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。
レシピブログ
八つ割から薄切りにしたリンゴに25%のグラニュー糖をからめてしばらく(30分ぐらい)置いてから煮て、仕上げにレモン果汁を加えました。
つがるりんごは実がしっかりして煮崩れるタイプではないのですね。
形がそのまま残ってしまったので、仕方なく最後にバーミックスをかけて仕上げました。
結構甘みがあるリンゴでジャムを作る時にはレモンの酸味を加えると味が引き立ちますね。
今回は正味500gほどのりんごに、大きめのレモンの搾り汁1/2個分入れてみました。
手作りジャムはやはり甘みを抑えて、素材の味や香りを楽しみたいですね。

こちらは私の今月の課題、ブールです。
酵母の量は30%ということにして、大体配合も固まってきました。
先日の酸味やクセは気温も高かったのに、冷蔵発酵する前の室温での発酵時間、そして冷蔵発酵自体の時間も長すぎたのが原因だったようで、どうにかクリアできたようです。
ちゃんと割れるように!・・・と思い、どうしても少々深めにクープを入れてしまいがちなので、今日もちょっと開きすぎですね。
次回はもう少し控えめに。
これは私の焼き方のせいかもしれませんが、酒粕酵母パンはモチモチ感が強く出て、どちらかというと重めの焼き上がりになっています。
軽い感じに焼き上げることもできるのでしょうか??
疑問や課題はまだまだ続きそうです。

これは今日の白神酵母クラスでピッツァを作っている時の一枚。
チーズをのせる前、カラフルできれいだったので撮ってみました。(笑)
カリッとモチッとで白神のピッツァもおいしいですよ。


ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。


のってるみたいです。
林檎のジャム、もう作られましたか。
私は、紅玉が出てから作ります。
もう直ぐですね。楽しみ。
鮮やかな色で食欲もそそられます♪
ブールのクープ。難しいです。。。
でもすごく綺麗に焼けていて美味しそう。
こんな風に焼ける日がわたしにも来ますように。。。(笑)
もうリンゴなんですね。リンゴのジャム。
優しい色と味で、パンがどんどん進んでしまいそうです。
リンゴジャム~♪もうジャムがなくなったので
新しい美味しいジャムが食べたくなってきました。
酒粕…もしや、教室でもレシピとして取り上げるのでしょうか☆
酵母は扱いにくくて大変ですが、
この夏のMadame Kさんの練習の積み重ねがこうして
安定した酵母パンとして完成させていらっしゃるので
その勤勉さに頭が下がります!
ピッツァがまた鮮やかなこと☆
生徒さん、売れますよ~!!!