
今月のパンのクラスでランチにお出ししているイタリアンチキン。
「クリスマスに作ってみたい」というリクエストを戴いたので、レシピをUPしたいと思います。
とても簡単に出来上がりますよ。
<材料>4人分
1,鶏モモ肉・・・・・・2枚
2,ニンニク・・・・・・ひとかけ
3,黒オリーブ・・・・・6~7個
4,ケイパー・・・・・15g
6,ミニトマト・・・・・1パック(約200g)
7,白ワイン・・・・・漬け込み用大匙1、煮込み用1/3カップ
8,顆粒スープ・・・・・小さじ1
9,砂糖・・・・・小さじ1,5
10,水・・・・・1,5カップ
11,生クリーム(動物性40%以上のもの)・・・・・一人分大匙1~1,5×4人分
12,オリーブオイル・・・・・大匙2
13,下味用に、塩、黒胡椒、タイム
14,飾り用の野菜・・・・・適宜
<作り方>

1,鶏モモ肉は脂、はみ出している皮を取り除き、4つに切り分ける。

2,塩、黒胡椒、タイムを軽く振り、白ワイン大匙1を振りかけてジップロックや普通のビニール袋に入れて、空気を抜いて30分~1時間ほど冷蔵庫で休ませる。
3,ニンニクは薄切りから千切りに、種抜きの黒オリーブは二つ割り(種がはいっているものはそのまま)トマトは縦に二つ割にする。
4,鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら漬け込んでおいた2の鶏モモ肉を入れ、再びフツフツとしてくるまで茹でてざるに上げて置く。
5,フライパンにオリーブオイル大匙2とニンニクを入れて弱火にかけ、香りがするまでゆっくりと炒め、取り出しておく。

6,茹で上げておいた鶏肉を皮の方から両面しっかりと焼き目が付くまで焼く。
7,白ワイン1/3カップを加えて強火で一煮立ちさせる。(はねるので気をつけて下さい)
8,水1,5カップ、顆粒スープ、砂糖を加える。

9,ミニトマト、オリーブ、ケイパー、取り出しておいたニンニクを加えて煮る。アクと脂をすくい取りながら煮汁が少なくなるまで(ソースとして使う量ぐらい)煮詰める。(味をみて必要なら塩、クレイジーソルトなど加える)
10,2切れずつお皿に盛りつけて、トマトやケイパーなどと共にソースをかける。
12,仕上げにフレッシュの生クリームを大匙1~1,5掛けて、青味の野菜を飾る。
ソースはほとんどトマトベースですが、少量加える仕上げの生クリームはポイントです。
植物性の物はNG。
脂肪分の高い生クリームを使うことで、ソースにクリーミーな感じを加えています。
工程上、ソースの中に生クリームを混ぜ入れてしまうと酸が強くて固まってしまうと思うので、仕上げに上からかけて下さい。
チキンは長い時間煮込まなくても柔らかくなるので、便利です。
鶏から良いおだしが出ますし、トマトもグルタミン酸やアスパラギン酸などの旨味成分を豊富に含んでいますね。
プラスして白ワイン、オリーブやケイパー、タイムなどからもよい味わいが出るので、煮込むだけでちょっと複雑な味のソースになります。
手軽なので、宜しければお試し下さいね。
*最初、イタリアンクリームチキンと命名してUPさせていただいたのですが、どう見てもクリームチキンには見えないので
、途中からクリームをはずして、イタリアンチキンに改名致しました~。(笑)
料理ブログ、レシピブログに参加しています。下のボタンと文字列 が
ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。
レシピブログ
「クリスマスに作ってみたい」というリクエストを戴いたので、レシピをUPしたいと思います。
とても簡単に出来上がりますよ。
<材料>4人分
1,鶏モモ肉・・・・・・2枚
2,ニンニク・・・・・・ひとかけ
3,黒オリーブ・・・・・6~7個
4,ケイパー・・・・・15g
6,ミニトマト・・・・・1パック(約200g)
7,白ワイン・・・・・漬け込み用大匙1、煮込み用1/3カップ
8,顆粒スープ・・・・・小さじ1
9,砂糖・・・・・小さじ1,5
10,水・・・・・1,5カップ
11,生クリーム(動物性40%以上のもの)・・・・・一人分大匙1~1,5×4人分
12,オリーブオイル・・・・・大匙2
13,下味用に、塩、黒胡椒、タイム
14,飾り用の野菜・・・・・適宜
<作り方>

1,鶏モモ肉は脂、はみ出している皮を取り除き、4つに切り分ける。

2,塩、黒胡椒、タイムを軽く振り、白ワイン大匙1を振りかけてジップロックや普通のビニール袋に入れて、空気を抜いて30分~1時間ほど冷蔵庫で休ませる。
3,ニンニクは薄切りから千切りに、種抜きの黒オリーブは二つ割り(種がはいっているものはそのまま)トマトは縦に二つ割にする。
4,鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら漬け込んでおいた2の鶏モモ肉を入れ、再びフツフツとしてくるまで茹でてざるに上げて置く。
5,フライパンにオリーブオイル大匙2とニンニクを入れて弱火にかけ、香りがするまでゆっくりと炒め、取り出しておく。

6,茹で上げておいた鶏肉を皮の方から両面しっかりと焼き目が付くまで焼く。
7,白ワイン1/3カップを加えて強火で一煮立ちさせる。(はねるので気をつけて下さい)
8,水1,5カップ、顆粒スープ、砂糖を加える。

9,ミニトマト、オリーブ、ケイパー、取り出しておいたニンニクを加えて煮る。アクと脂をすくい取りながら煮汁が少なくなるまで(ソースとして使う量ぐらい)煮詰める。(味をみて必要なら塩、クレイジーソルトなど加える)
10,2切れずつお皿に盛りつけて、トマトやケイパーなどと共にソースをかける。
12,仕上げにフレッシュの生クリームを大匙1~1,5掛けて、青味の野菜を飾る。
ソースはほとんどトマトベースですが、少量加える仕上げの生クリームはポイントです。
植物性の物はNG。
脂肪分の高い生クリームを使うことで、ソースにクリーミーな感じを加えています。
工程上、ソースの中に生クリームを混ぜ入れてしまうと酸が強くて固まってしまうと思うので、仕上げに上からかけて下さい。
チキンは長い時間煮込まなくても柔らかくなるので、便利です。
鶏から良いおだしが出ますし、トマトもグルタミン酸やアスパラギン酸などの旨味成分を豊富に含んでいますね。
プラスして白ワイン、オリーブやケイパー、タイムなどからもよい味わいが出るので、煮込むだけでちょっと複雑な味のソースになります。
手軽なので、宜しければお試し下さいね。
*最初、イタリアンクリームチキンと命名してUPさせていただいたのですが、どう見てもクリームチキンには見えないので



ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。


クリスマスに良さそうです
久し振りに、長男も帰国してくるので
こちらのチキンを作ってみようかなぁ
またまた、新しいレシピ、
増えそうです